オーストラリア観光で選びたいお土産のまとめ!

オーストラリア観光で選びたいお土産のまとめ!

南半球を代表する大きな国・オーストラリアは12月が夏になっていて、カンガルーやコアラなどの動物が生息していて、エアーズロックやオペラハウスなどの見どころがいっぱいあって、多くの観光客が来ている国だ。そんなオーストラリアには、どんな特長のお土産があるか見てみよう。

2019.12.3 UPDATE

2

食べ物を始め、役立つ雑貨などが揃っている、豪州・オーストラリアのお土産!

日本にも進出している人気のチョコレートビスケット・ティムタム

オーストラリアを代表するお土産と言えば、地元でも愛されているティムタムというお菓子である。サクッとしたビスケットを甘いチョコレートで包んでいる。そしてホワイトチョコレートで包まれたものもある。

日本よりも種類が多くて地元の人や観光客を唸らせるオーストラリア産ビール

あちこちにあるレストランにも置かれている、オーストラリア産の地ビール。もちろん種類も豊富にあって、一緒に頼んだ料理を引き立ててくれる。

出典:azureazure.com

フランスの物にも負けないくらいの評価があるオーストラリア産ワイン

オーストラリア産のブドウで作っている、素晴らしいワイン。味はフランスやイタリアの高級ワインに全く劣らない。そして値段も格安だというところがありがたい。

牛乳をより美味しくするミラクルストロー・Sipahh(̪シッパー)

グラスに注いだ牛乳に挿して飲むと、イチゴ味やチョコレート味、バナナ味がしてくるという魔法のストロー。これは牛乳が苦手だという子どもにもおすすめな逸品である。

素人では難しいスイーツを簡単に作れるZUMBO MIX(ズンボミックス)

マカロンやチョコレートケーキなどを、入っているもので作れるキット。もちろん用意してもらう材料もあるが、お菓子作りをこれから始めるという初心者にぴったりである。

出典:time.com

言葉では表現できないような強烈な匂いと味わいが詰まったベジマイト

オーストラリアのファーストフード店でも売られている、この国独特の調味料。日本人の口にはあまり合わないかもしれないが、オーストラリアの人にとっては故郷を思い出させる調味料なのだ。

出典:ecowatch.com

トマトやバジルなどの色々なソースと絡ませて食べたい動物型パスタ

子供が喜びそうな、かわいい動物を模ったパスタ。天然色素で色を付けているので、よりユニークなものになっている。そして、これほどのものは日本でもイタリアでも絶対に手に入らない。

甘いけれど生姜の味がばっちり効いていて爽快感を味わえるジンジャービア

こちらは、生姜の風味が効いている珍しいビール。これほど素晴らしいビールは、絶対に日本国内では手に入らない。そしてあらゆる料理にも合いそうである。

ゴールドコーストの立派な名物にもなっているアンザック ビスケット

お土産から子供のおやつに使えそうな、オーストラリア独自のビスケット。ザクザクした食感と、素朴な味わいが調和しているので、多くの人が買い求めていく。

先ほど紹介したビールやワインともよく合うキングアイランドのチーズ

オーストラリアでは、チーズ作りも盛んである。特にキングアイランドは、オーストラリアで一番有名なチーズ工房である。写真はブルーチーズだが、カマンベールチーズなどの他の種類もある。

国内最大の川で採れた天然塩・ピンクソルトも多くの人に喜ばれる

ほのかなピンク色が特徴の、天然の塩。これは是非とも料理やお風呂に積極的に使いたい、神秘的な色合いの塩である。

一度つまむと止まらなくなりそうなJampy's(ジャンピーズ)

日本のスナック菓子・おっとっとのオーストラリアバージョンである。味や食感は日本のものと変わりないが、ここでは海の生物ではなく動物を取り入れているのが特徴である。

スーパーマーケットで当たり前に陳列されているスナック菓子各種

やっぱりスナック菓子はオーストラリアでも人気があって、多くの人に買われている。もしオーストラリアのスーパーマーケットに寄ったら、いくつか買ってみるとよいだろう。

ザクザクした食感と歯ごたえ・そして豊富な栄養が詰まっているグラノーラ

朝、冷たい牛乳をかけて頂きたいシリアル・グラノーラは栄養満点の麦とドライフルーツが混ざっている。なので健康に気遣う人は積極的に食べることが多い。

フタを空けて水や牛乳を注いで振るだけで素が作れるパンケーキミックス

水または牛乳を混ぜるだけで作れる、簡単なパンケーキミックス。日本のものは大抵袋か箱に入っていることが多いが、オーストラリアではフタつきのプラスチックボトルに入っていることがある。

体力を使う仕事で欠かせないエナジードリンクは旅行の疲れも取る

疲れた時に飲むと元気が出る、オーストラリア自慢のエナジードリンク。スポーツなどで疲れた時に持って来いの逸品である。

紅茶と一緒に頂くと至福のひと時を味わえるチョコチップクッキー

子供から大人まで幅広く愛されている、大粒のチョコチップが入ったクッキー。1つ食べるともう1つ食べたくなってしまいそうな素晴らしい味わいである。

国の特色があるオーストラリア コアラ マカデミアナッツクッキー

オーストラリアのお土産は、どれにしたらいいかわからないという方は、このクッキーを買ってみるとよい。愛嬌があるコアラの形のクッキーには、砕いた香ばしいマカダミアナッツが入っている。

食べるのがもったいないくらいかわいいコアラ マカデミアチップチョコレート

こちらも、オーストラリアに来たら買っておきたいお土産となっている。現地で生息するかわい動物、コアラを模ったミルクチョコレートとなっていて、しかも中には砕いたマカダミアナッツが混ざっている。

フリーズドライのチーズと香ばしいナッツが合わさったオーストラリアチーズアンドナッツ

お酒のおつまみにピッタリな、チーズとナッツを練り込んだスナック菓子。1つ食べると病みつきになって、ついつい止まらなくなってしまいそうである。これはバーで出されるととてもありがたい。

さっくりした食感とバターの風味がたまらないバターショートブレッド

普通のクッキーよりも分厚くて、サクサクホロホロした食感を楽しめる焼き菓子。もちろんこれは紅茶やコーヒーのお供にもピッタリで、バターの贅沢な風味を味わえるので買っておきたい。

地元の牛肉をさらに美味しく食べやすく加工したビーフジャーキー

噛めば噛むほど味が出てくる、オージービーフを使ったビーフジャーキー。味付けも色々あるので、色んな種類を買っておきたい。これは晩酌のお供にもなってくれるに違いない。

現地のスーパーマーケットで買うことができる、ポテトチップス

オーストラリアでは、全部で5種類あるポテトチップスが売られている。その中の一つであるKettle(ケトル)は、ザクザクした食感があって、堅めのポテチが好きな人の要望に応えられるような味わいになっているのが特徴。

オーストラリアの雄大な大地を忘れないような、雑貨のお土産も充実している!!!

世界に名だたるルピシア紅茶がオーストラリアのために開発した商品

20年間もの間、世界中の美味しいお茶を広めてきたルピシアが開発した、オーストラリア限定の紅茶。左側はサザンクロスという名前で、パッションフルーツとユーカリの香りが加わっており、右側はウルルという名前で、紅茶とルイボス茶の葉をブレンドしている。

体の部分が向こうまで筒抜けになっているカンガルーキーホルダー

色んな色がある、カンガルー型のデフォルメキーホルダー。自分の好きな色をカバンやリュックサックに着けると、自分の個性が引き立つようである。

十分にシャープでかっこいい印象があるオーストラリア国旗のボールペン

オーストラリアの国旗がそのまま入った、カッコイイデザインのボールペン。胸ポケットや筆箱に入れると、使うのが楽しみになってきそうだ。

ユニークな模様があしらわれたディジェリドウという楽器のキーホルダー

オーストラリアの先住民族・アボリジニが使っていた太くて長い笛の楽器・ディジェリドウの形をしたキーホルダー。これもなかなか民族風な雰囲気が出ている。

清涼感を得られる香りと色々な効能がある精油・ティーツリーオイル

オーストラリアの先住民・アボリジニが積極的に使っていた植物、ティーツリーを精製して作ったオイル。これ1本でのどの痛み、虫刺され、風邪、ニキビ、おむつかぶれなどを治癒することができる。

アロマセラピーでも当たり前に使われるユーカリオイルも立派な効能がある

こちらは、コアラのエサとして知られるユーカリを精製して作ったオイル。こちらは、鼻炎、花粉症、風邪に効き、集中力を高めると言われている。

出典:www.mattas.co.uk

毎日体を洗うのに持って来いと言えるティーツリーとユーカリの石鹸

オーストラリアの先住民・アボリジニーが親しんでいたティーツリーの精油と、コアラの大好物・ユーカリの成分を融合させて、大人から子供まで幅広く使えて、余計な添加物を加えていない石鹸。これは透明感あふれる肌作りの手伝いをしてくれる。

添加物が一切使われておらず肌によい天然成分が詰まったハンドソープ

外から帰った時に不可欠な、手洗いに積極的に使いたいハンドソープ。種類も豊富にあって、手をいたわってくれるのでとてもありがたい。そしてたくさん買っておきたい。

地元の人はお買い物で当たり前に使うことが多いこの国特有のエコバッグ

お買い物に行った時に使う、エコバッグ。これはオーストラリアの天然素材を丹念に編んで作っているので、とても丈夫で容積もたっぷりとある。これならお買い物が楽しみになってくる。

ベタベタせずに肌を優しく潤してくれるポーポークリームは女性の味方

オーストラリアで暮らす女性なら必ず持っていると言われるこのクリームは、肌の保湿に役立っていて肌トラブルにも効果があるので、肌が乾燥しやすい方はぜひ求めるとよい。

豊富な種類があって日本にも輸出しているものもあるサプリメント各種

オーストラリアには、健康を気遣うためのサプリメントがたくさん販売されている。中には、日本では絶対に手に入らないサプリメントも揃っている。

出典:www.giftlog.com

かわいいものが好きな方や小さな女の子に喜ばれそうなコアラのぬいぐるみ

北部よりも南部に生息していることが多く、オーストラリアのユーカリの林にも暮らしているかわいい動物。もちろんコアラを家で飼うことはできないが、ぬいぐるみとなっていて販売されていたら旅行の記念となる。

大地を跳躍で駆け抜けるカンガルーのぬいぐるみもなかなかかわいい

こちらも、オーストラリアの大地に生きる有袋類の動物。お腹の袋に子供を入れて育てていて、脚の筋肉が発達しているので、時速40kmで跳躍して移動することができる。

全身のケアに使えてオーガニックにこだわっている、ホホバオイル

余計な化学物質を一切加えていない、100%純粋のホホバオイルは、匂いもなく肌へのなじみが良いと好評を受けていて、乾燥した皮膚を優しく労わってくれるのが特徴である。そして使い道は体だけではなく髪や爪のケアにも適していて、一度使うともう一度使いたくなること間違いなし。

出典:www.ebay.com

乾燥した手に塗りたい、ティリー ゴートミルク ハンドクリーム

手が乾燥していて、あかぎれもできている・・・とお悩みの方に使ってもらいたい、このハンドクリームは、名前の通りヤギの乳が原料となっていて、シアバター、ラベンダーオイル、アーモンドオイルも加わっているので、高い保湿力とフローラルな優しい香りも備わっている。

出典:www.journeys.com

日本でも人気があるムートンブーツの専門店・UGG

オーストラリアのサーファーによって立ち上げられたブーツブランド・UGG(アグ)は、現地の羊から採った羊毛と耐久性の高い素材・EVAによって商品が作られている。もちろん手掛けるデザインも豊富にあって、寒い冬のお出かけはこれで決まりという人も多い。


よかったら「いいね!」もよろしく♪