理想の下駄箱をDIY!スッキリ靴収納のまとめ

理想の下駄箱をDIY!スッキリ靴収納のまとめ

玄関の靴やよそ行きの靴をしまう下駄箱は、やはり色んな靴をスッキリとしまえるのが望ましい。そして工夫を重ねた自分のオリジナル下駄箱も考え出されているのだ。靴をお店のようにディスプレイしてしまえるという点もありがたい。

2018.8.31 UPDATE

23

靴をスッキリとしまえて、ディスプレイの役割もする、理想の下駄箱DIY!

壁にしっかりと取りつけて使う電車の網棚のような簡易な靴置き場

取り付け金具がついた、電車の網棚のような金属板を5枚、ネジで壁にしっかり取り付ける。そして、スニーカーやスポーツシューズを並べていくと、スタイリッシュな靴収納の場所になった。

出典:colormob5k.com

ワインラックのような同じ大きさの仕切りのある箱を使った下駄箱

ワインがすっぽりと入りそうな仕切りがある箱を横にして、上にも物を乗せられるような下駄箱にした。この箱は、ワインをしまう以外にも使い道があった。

ハイヒールなどの女性に似合う靴をしまいたいビビットピンクの靴箱

夜のお仕事をしている女性が履くようなハイヒールなどをしまう靴箱は、やっぱりビビットピンクの色が似合う。これだけ鮮やかなら、気分も上がってくる。

蝶番で繋げたフタが開く靴箱の中はごちゃごちゃにならないようにきちんと仕切られている

フタを開け閉めしやすいように蝶番でつないで、立てて収納するシューズボックス。あまり使わないような靴をしまうのにも最適な靴箱と言える。

出典:www.duitang.com

今度の下駄箱にはとても手が込んだ複雑な仕組みが取り入れられている

手前に引くと、扇形のように広がる不思議な形のシューズボックス。一番上には細い引き出しがあり、靴墨などを入れられるようになっているのがありがたい。これはなかなか画期的なデザインである。

両開きの扉を持っていておしゃれに整理できるファッションモデルご用達の靴箱

両開きの扉がある、クローゼットのような靴箱。お互いの靴が向き合うように入れられるようになっている。

ワラを編んで作った箱を組み合わせた靴を始めハンカチなどを入れられる引き出し

引き出しのない棚に、四角形のカゴを入れて引き出しを作った。中には外出に欠かせない靴を始め、ハンカチ、ティッシュなどを入れられるようになっている。このようなアイデアもなかなか面白い。

中に入っている板を手前に引っ張り出して靴を取り出せる形式の下駄箱

スライド式テーブルがあるだけで、簡単に靴が取り出せる。そして何より、おしゃれだという雰囲気が出ている。

出典:laurenconrad.com

扉を開けるとドアの内側にビニールポケットに入れた靴がたくさんあった。

ドアの内側にポケットを付けるだけという簡単な作業で、余所行きの時に履いてく靴がしまえる。どんな場所も有効活用するという取り組みが見られる。

出典:colormob5k.com

普段あまり履かない余所行きなどのとっておきの靴をしまうシューズボックス

自分でDIYした、スニーカーなどのとっておきの靴をしまうシューズボックス。左右に別々に置けるのが特徴。

たくさんの数の棒が立っているシューズハンガーも靴整理に役立つ

棒の先には、靴のつま先にぴったり合うような型が付いていて、靴を立てて置けるようになっている。収納だけではなく、塗れた時に乾かせるという役割も果たしている。

出典:colormob5k.com

たくさんの靴を乗せる板を斜めにして立て掛けておくという方法もある

靴を乗せる板は、平らではなく斜めにしても悪くない。もちろん靴が落ちない程度に、傾斜を調節するのがコツ。

横にした軸に取りつけられてブランコのように揺れるシューズボックス

縦長の直方体の箱には仕切りが付いていて、靴収納に役立っている。そして上にはハンガーをかける棒にも吊るせる部分が付いていて、ブランコのように揺れる。

出典:www.decorpad.com

いくつものハイヒールやミュールを並べている引き出して使う下駄箱

これもなかなかおしゃれでスタイリッシュな下駄箱。少し細めのミュールなら、左右合わせて6足しまえる。

出典:picsant.com

真っ白な色に覆われたシンプルな下駄箱は周りの風景とよく馴染んでいる

少し細くて狭い玄関によく馴染んでいる、シンプルな白い下駄箱。なお、これは市販のカラーボックスに蝶番で扉を付けたDIYでもよい。

正六角形になるように組み立てた板を中に積み上げてシューズラックに

同じ長さと角度に切った板を、正六角形になるように組み合わせて積み上げた。まるで、蜂の巣のようなシューズラックになった。

出典:instagram.com

100均でも当たり前に手に入る突っ張り棒で作った簡易なシューズラック

100円ショップにも売っている突っ張り棒を何本も箱の中に張り巡らせた。扉が付いた箱から作るのは容易ではないが、完成した時に苦労は吹き飛ぶ。

出典:htmlent.com

背の高いブーツ・ハイヒール・パンプスなどあらゆる種類をしまえる

背の高いブーツから、かかとのあるハイヒール、あまり高さがないパンプスなどをしっかりと収納できる棚。写真は、より多くしまうために2つ繋ぎ合わせて作っている。

カーテンの中には箱に収まったたくさんのシューズが保管されていた

カーテンを開くと、在庫のストックのように箱に入った靴がたくさんあった。下駄箱ではないけれど、あまり使わない靴をしまうならこの方法も最適である。

出典:www.faburous.com

どの引き出しに誰の靴があるかわかるように配慮した家族全員分の下駄箱

お父さん、お母さん、そして子どもたちに分類されている、引き出し式の下駄箱。これなら、ごちゃごちゃに入り混じることがなくなり、すっきりと整理できる。

ウォークインクローゼットの扉の内側に靴を並べられる配慮をしている

扉の内側にDIYを施して、カラフルなハイヒールをたくさん並べた。そして中は、ファッションアイテムが集まっているウォークインクローゼットになっている。

結構空洞があって色んな種類があるたくさんの靴が入るグレーの靴箱

まるでお店屋さんのような、靴のディスプレイ。1つからでも使えるが、写真のように3つ繋げて使ってもよい。右と左の靴をそれぞれ違う向きにして収めるのがよい。

あまり場所を取らない形状になっていて使わない時は中に入れられる縦型の靴箱

一見何の変哲もない白い壁に見えるが、引っ張り出してみると、たくさんの靴をしまえる靴収納箱になっていた。これは海外セレブのお宅にありそうだ。

円柱の筒を隙間なく縦と横に敷き詰めて作り上げたオリジナルの靴収納

これもDIYの、オリジナル靴収納。同じ大きさの円形をいくつも重ね合わせて縦と横に並べた。なかなか思いつかないような、斬新なアイデアと言える。

カラフルな靴や子供の靴をスッキリと収納できる手作りシューズラック

小さくてかわいい、靴の収納&ディスプレイ方法。もちろん、子どもの靴の収納にもぴったり。そして置く棚は、スノコでも簡単に作れる。

物をディスプレイできて木の温もりが伝わってきそうな大きな靴箱

何も加工していない、木の肌そのものを大切にしている大がかりな靴収納。扉のない右端は、好きなものをディスプレイできるという特徴がある。

出典:www.faburous.com

上には棒にぶら下げたハンガーにかけた洋服を吊るせるようになっている

両開きの扉を開くと、下にはスライド式の靴箱が、上には洋服をかけられるポールがあった。もう一つの要素を組み合わせた靴収納はなかなかない。

出典:www.ebay.es

自分の姿全体を映せる大きな鏡の扉が付いた下駄箱も容積が大きい

自分の姿を映す鏡の裏には、たくさんの靴が納められていた。おそらく「この鏡は実は靴箱の扉になっている」と言われなければわからないだろう。

分厚い板と丈夫な単管パイプをしっかりと組み合わせて下駄箱を作る

色んな形状のジョイントで繋ぎ合わせる単管パイプと、少し厚めの板を組み合わせて作ったモダンなDIYシューズラック。壁に貼りつけるので、あまり場所を取らないというのがありがたい。


よかったら「いいね!」もよろしく♪