水耕栽培で楽しく野菜を育てよう!手軽にできる家庭菜園

水耕栽培で楽しく野菜を育てよう!手軽にできる家庭菜園

お家で野菜を育てる「家庭菜園」は、土を使うよりもっと簡単な方法があることをご存知だろうか。それは、水耕栽培という水を使った栽培方法である。これなら土で汚れる心配もなく、より身近で手軽に野菜を育てることができるのだ。

2019.12.17 UPDATE

CATEGORY

7

色んな野菜を育てよう!楽しくできる水耕栽培の家庭菜園!

セロリの根っこを茶碗に盛った水に付けて日当たりのよい場所に置いて育てる

お椀のような形状の瀬戸物に水を入れて、そこにセロリの根を入れると、食べられる葉っぱが出てくる。ちなみに出てきた葉っぱは、サラダのトッピングや料理の香りづけにするとよい。

出典:www.parents.com

腐ってしまったサツマイモなどの根菜を土台にして別の植物の目を植える

ニンジン、ジャガイモ、サツマイモなどの根菜が腐ってしまったら、野菜の芽を育てるプランターとして活用してみてはいかがだろうか。側面に穴を空けて、ある程度育ってきた別の植物の芽を植え付けるとサツマイモの養分でさらに育つ。

出典:www.hometalk.com

玉ねぎを丸ごと水を盛った皿の上に置いて玉ねぎの芽を成長させる

傷んできた玉ねぎがあるなら、水栽培で芽を育ててみてはいかがだろうか。ちなみに出てきた芽は、中華料理や薬味として使える。

出典:www.17apart.com

パイナップルの葉っぱを育てるという工程は意外となかなか面白い

果実を食べ尽くした後のパイナップルは、もう捨てるしかないと思われがちだが、ヘタの部分を水栽培で育てると、立派な観葉植物になるのだ。パイナップルを丸ごと1個買ったら、是非試してみてはいかがだろうか。

広口ビンのメイソンジャーに詰めてフックを付けた壁に引っかける

食料を保存する広口ビン・メイソンジャーを使って、ローズマリーやペパーミント、イタリアンパセリやバジルなどのハーブを育ててみてはいかがだろうか。ちなみにそのまま水に着けると腐る恐れがあるので、水栽培用スポンジを使うとよい。

出典:www.17apart.com

中華料理の付け合わせでお馴染みの青梗菜(ちんげんさい)の根を育てる

中華料理やおひたしなどに使う、青梗菜(チンゲンサイ)の根っこも、水栽培に適している。もちろん青い葉っぱが出てきたら、収穫して色んな料理に使うとよい。

出典:www.engadget.com

下の部分は従来と同じような土ではなく魚が暮らす水槽になっている

上は野菜やハーブを育てるプランター、下は金魚が住む水槽になっている。この2つの要素が組み合わさると、便利さとインテリアを兼ね備えた立派なものになる。

化学実験で使うフラスコのような形のビンで育てるとインテリア性が出る

大きなフラスコのようなガラス容器を使って、野菜や植物などを育てている。容器自体がおしゃれなデザインなので、部屋のインテリアとしてよく馴染んでいる。

出典:imgur.com

和食で欠かせない薬味として使うネギを小さなタンブラーグラスで育てる

うどんやそば、冷奴や納豆などに加える薬味・万能ネギも水栽培で簡単に育てられる。ちなみに使うものは、小さいタンブラーグラスで構わない。

実の中にどーんと入っている大きなアボカドの種を水に浸けて育てる

色んな料理に使われる、アボカドの種は大抵捨てられることが多い。しかし、竹串や爪楊枝を刺して、水栽培をすると育っていく工程を楽しめる。今度アボカドを買ったら、種は捨てずに育ててみてはいかがだろうか。

料理の風味づけで役立つ万能ねぎやノビル・ニンニクの芽などを育てる

ちょっと刺激がある香味野菜を、水栽培で育てている。特にノビルは酢味噌で和えて食べると美味しくて、ニンニクの芽は麻婆豆腐に使うと味がふくよかになる。

少し長いさつまいもを水が入ったメイソンジャーに入れて育ってきた目を植える

少し長さがあるさつまいもの表面に穴を空けて、ある程度育ってきた芽を植え付ける。すると、芽はさつまいもの栄養分を吸って大きくなっていく。

柳のように葉っぱを成長させるハーブ・ディルを水に浸けて栽培している

柳のように成長するハーブ・ディルは、キッチンに置ける水栽培にピッタリだ。ちなみにディルは料理の香りづけになったり、アクセントになったりする。

ニンジンのヘタの部分を水に付けて育てると葉っぱがぐんぐん伸びる

ニンジンのヘタの部分は、大抵捨てられることが多いが、水に付けておくとヘタの部分を成長させるのだ。ちなみにヘタは、ポタージュスープの上に散らしてもよい。

サニーレタスやリーフレタスなどのレタスの根っこをもう一度使う

サニーレタスやリーフレタスなど色んな種類がある、レタスの根っこを水につけて育てると、もう一度食べられるのだ。ちなみにサニーレタスは焼き肉を巻いて食べると美味しい。

ニンニクを1個1個ばらばらにして水に浸けて芽をぐんぐんと育てていく

透明なガラスのマグカップに水を張り、芽の部分が上になるようにニンニクを詰める。たったこれだけで、料理がぐっとおいしくなるニンニクの芽を育てることができるのだ。

イタリア料理によく使う香りがよいバジルも水栽培で育てておきたい

ピザやパスタなどのイタリア料理に絶対使いたいハーブ・バジルも水栽培で育てるのに丁度よい。だいぶ温かい時期になると、たくさん葉っぱを付けるので、色んな料理に生かすことができる。

出典:hubpages.com

チューリップやヒヤシンスなどの種類がある花の球根を育てている

チューリップやヒヤシンスなどの種類がある、球根から育てる花も水栽培に適している。やっぱり水栽培は、土の中ではわからなかった成長過程を観察することができる。

ペットボトル及び空き瓶を加工して水栽培用のプランターを作った

飲み物を飲み終わった後のペットボトル及び空き瓶は、手を加えると水栽培用のプランターにリメイクできる。ちなみに種や苗に水が行き渡るように、濾紙(ろし)を使うとよい。

こちらは生け花に使うと全体が盛り上がってくる松の枝を育てている

日本の伝統文化・生け花に使う松の枝も、水栽培で育てるとよい。もちろん松だけではなく、梅や桜の枝を育ててもよい。ちなみに枝は和食の飾りにも使える。

出典:www.flickr.com

豊富な種類がある葉っぱの野菜の根っこを使って楽しく水栽培している

これまで紹介してきた水栽培の葉っぱの野菜は、青梗菜やレタスなどだったが、ホウレンソウや小松菜などの野菜の根っこでも大丈夫である。もちろん水栽培の野菜はあらゆる料理に使える。

出典:www.flickr.com

張り巡らせたネットに野菜類などを育てるたくさんの水栽培プランターをあしらって

水耕栽培は、日当たりがよい外でもできる。ちなみに外でやる場合は写真のようなネットに湿らせたスポンジを詰めた植木鉢を絡ませてやるとよい。

フタつきの広口ビンを加工して水耕栽培のプランターへ応用させている

ジャムや保存食が入っていたフタつきのビンを、水耕栽培のプランターに応用させた。ちなみにビンやフタには色を塗っておくと、より自分らしいアイデアを生かしていることがわかる。

出典:emmas.blogg.se

口が細いワインのビンも花瓶及び水耕栽培に十分に使えることを忘れずに

ワインやシャンパンが入っていた、細い口のビンも水耕栽培に使える。ちなみに口の部分が長い時は、カットしても構わない。

水耕栽培のプランターがこれだけたくさんあると家のインテリアになる

ネットにかかった水耕栽培のプランターがたくさん家の中にあると、おしゃれな緑のインテリアになる。そして植えてあるものが野菜とかだと、使いたい時にすぐ使えるという利点が出てくる。

メイソンジャーで種からバジルやミントなどのハーブを育ててもよい

フタの部分に大きな穴を空けて、種を埋めたスポンジを取り付ける。そしてそれを水を詰めたメイソンジャーに浸して、育てていく。すると育つ様子がしっかりと観察できる水栽培ができあがった。


よかったら「いいね!」もよろしく♪