愛媛自慢のお土産まとめ!みかん、お菓子、調味料etc…

愛媛自慢のお土産まとめ!みかん、お菓子、調味料etc…

四国地方にある「愛媛県」は、ミカンや伊予柑などの柑橘類が取れることで有名だが、他にも色んなスイーツや銘菓などのお土産が揃っている。そして、地元で愛されるB級グルメのものも豊富にあって、この地を訪れた観光客を満足させている。

2019.10.18 UPDATE

2

まずは、愛媛自慢の柑橘類を始め、それらを加工した商品を紹介!

出典:www.kajuen.co.jp

1年を通して多くの人に美味しく食べられているみかん(カラマンダリン)

愛媛県を代表する農作物と言えば、やはりみかんを始めとする柑橘類であろう。特に写真のカラマンダリンは、初夏に食べられることができて、甘くて酸味があってジューシーな味わいがしてくる。

出典:www.kajuen.co.jp

大切に育まれてきた伊予柑(いよかん)も香り高い風味が詰まっている

これも、愛媛の自然によって育まれた柑橘類。厚い皮をむくと爽やかな香りが広がり、甘酸っぱい果汁が滴る果実があふれている。もちろんビタミンCやクエン酸も豊富に詰め込まれている。

独自のオリジナル製法で丁寧に絞った宇和島市吉田産みかんジュース

愛媛が所有する宇和島市の、段々畑で育てられて自然の恵みをたくさん浴びたミカンを絞って、果汁100%のミカンジュースを作っている。これは朝食や疲れた時に飲むと、いかにも元気が出そう。

出典:www.pom-j.com

とにかく果汁の美味しさにこだわっていることが伺えるポンジュース

愛媛ならではのジュースと言えば、やはり地元のミカンを使ったポンジュースだ。これは果汁100%の味わいがあって、そこら辺のオレンジジュースとは全然違う。

常温でも保存できるけど冷やすと一層美味しくなるひめのおもてなし じゅれ

愛媛産のミカンとレモンの果汁を使った、吸って飲むゼリー。これらはスポーツや遠足などで疲れた時に飲むと、みるみるうちに元気があふれてきそうだ。

出典:genkiya2005.com

柑橘の風味が効いているので甘すぎることがないみかん蜂蜜もおすすめ

ミカン畑のすぐ近くで作っているこの蜂蜜は、ミカンの酸味と蜂蜜の甘さが見事に調和して、元気をくれるような味になっている。もちろんヨーグルトに使ったり、お湯で溶いて飲んでも美味しい。

その名の通り1個のミカンを皮ごと使っているみかん丸ごとケーキ

ミカン農家の83歳のおばあちゃんが作っている、手作りパウンドケーキ。生地に練り込んでいたり、表面に飾っている薄切りのミカンは無農薬のものなので安全である。そして、紅茶によく合う。

手作業で丁寧に作られた、一福百果 まるごとみかん大福

断面がきれいなマーブル模様になっている国産温州みかんペーストたっぷりのみかんパン

これは普通のパン屋さんではなかなか手に入らない、愛媛ならではのパン。パン生地には自家製のミカンペーストをマーブル模様になるように練り込んでいる。もちろんトーストにして食べても美味しい。

ポンジュースの美味しさをそのままグミにした、ポンジュースグミ

愛媛にはみかん以外にも、自慢のスイーツやグルメ土産がいっぱいある!

菓子博覧会やモンドセレクションでも高い評価を得ているハタダ御栗タルト

一粒の栗と餡を丸ごと包んだ、ロールケーキ。名前はタルトとあるが、ここではスポンジ生地のロールケーキを差している。もちろん熱い緑茶やほうじ茶と一緒に頂いても美味しい。

愛媛のあちこちで発売されている坊っちゃん団子はきれいな3色をしている

抹茶、黄味、小豆の餡の中には、一口くらいのお餅が入っている。味もなかなか素朴で心が安らぎそうなくらいである。そしてこれは夏目漱石の代表作・坊っちゃんにちなんで作られた。

抹茶のほろ苦さと生クリームと小豆の甘さがマッチした霧の森大福

餅生地を半分に割ると、小豆餡と生クリームがあふれ出てきた。そして外側には香りがよい抹茶の粉を振りかけているので、全体がよく調和している。これは大福好きにはたまらない逸品だ。

たくさんの栄えある賞を受賞した実績もある薄墨羊羹も捨てがたい

長い歴史と伝統がある、愛媛自慢の羊羹。いつでも作り立ての味わいになるような研鑽をしていて、多くの人に愛されている。そして味は小豆と抹茶の2種類がある。

有名な小説の内容をそのままイメージした坂の上の雲(伊予柑乳菓)

司馬遼太郎の代表作・坂の上の雲をイメージして作ったお菓子。雲を模った生地の中には、ミルクと伊予柑を混ぜ込んだ餡が詰まっている。一口食べると幸せな気分になれそうである。

飽きが来ない味に仕上げて食べやすいようにあらかじめ切っている一六タルト

こちらは、柚子の香りが広がるロールケーキ。そして中には小豆餡が詰め込まれているので、外の生地とよく馴染んで素晴らしい味わいを作りだしている。茶道の席に使っても悪くない。

独自の製法技術を生かして丁寧に作り上げている母恵夢(ポエム)

母性があふれるような、優しい味わいのお菓子。和菓子と洋菓子を混淆させたような感じで、連日多くの人が買い求めている。そして1個1個包まれてたくさん入っているので、多くの人に配ることもできる。

出典:yamadayamanju.jp

上質の材料と手間がかかる伝統の技法を取り入れた山田屋まんじゅう

22gの重さがある、一口サイズの饅頭。一口食べると上品な甘さが口いっぱいに広がって、幸せな気分にしてくれそうだ。また、お世話になった人へ送る贈答品として使っても悪くない。

北海道産小豆をふんだんに使ってセイロで丁寧に蒸し上げた志ぐれ

元々は公表されてない秘密のお菓子だったが、世に伝承するようになったお菓子。材料も米粉、砂糖、小豆のみを使っていて、研鑽した技術によって味が磨かれて、現代の人気お菓子になっている。

西岡菓子舗が丹精込めて作っている鶴の子は幻のお菓子とも言われる

おめでたいことがあったときのお祝いに使いたい、上品な感じのお菓子。マシュマロ生地の中に黄色い黄味餡が詰まっていて、優しい味わいを作りだしている。そしてふわふわした食感がたまらない。

出典:tushima.ocnk.net

県外からも取り寄せすることもある善助餅はもっちりとした食感が絶品

北海道産の小豆を求肥で包んだ、柔らかくて心が和みそうなお餅。特に特別なものは一切使っていないが、十分すぎるほど味わいが深い。

母恵夢が心を込めて作るパイ菓子・バリィふぃーゆは素朴だけど懐かしさを感じる

一度食べると、もっと食べたくなってしまいそうなサクサクした食感のパイ菓子。パイ生地の間にははったい粉を混ぜたホワイトチョコレートが挟まっていて、表面にはおこしが張り付いているのが特徴。

出典:www.elle.co.jp

栗本来の美味しさをそのまま生かしている栗子ろりんも優しい味がする

先ほど紹介した「母恵夢」と同じ菓子メーカーで作っている、優秀なお菓子。粗く砕いた栗も使っている栗ペーストと生クリームを、柔らかい食感のお餅で包んだ。これはモンブランが好きな人にたまらないお菓子である。

栗とクッキーを生かした新食感のスイーツ・栗ーむサンドしっとりめ栗の子

四国スイーツグランプリで賞を頂いた経歴もある、栗を使った焼き菓子。しっとりとしたクッキーの間には、刻んだ栗を入れたクリームが挟まっている。そして表面には栗の焼印が付いている。

丁寧に削った鰹節のようにふんわりとした食感が出ている花かまぼこ 

保存するために乾燥させたかまぼこを、カンナのような道具で削って作ったかまぼこ。色は白とピンクの両方があるので、うどんやちらし寿司、そばなどのトッピングにピッタリである。

本来ならお菓子作りに向かない素材を生かしているのが特徴のはだかんぼうロール

はだか麦を贅沢に使った、シンプルな味わいのロールケーキ。中にはクリームだけではなく餡も入っているので、ますます満足できる。そしてティータイムにもピッタリな逸品である。

色々な種類がある素朴な味が印象的な労研饅頭(ろうけんまんじゅう)

酵母菌で発酵させた生地を使っている、パンのような形のお饅頭。もちろん保存料などの添加物は使っていないので、子供のおやつにもふさわしい。そのまま食べてもよいが、蒸して食べるともっと美味しい。

船の上に乗って魚を獲っている漁師が考案したかどや  宇和島鯛めしの素

生の鯛の刺身を温かいご飯に乗せて、特製のタレをかけて食べるという、愛媛自慢のご当地グルメ。鯛の刺身、タレ、薬味がひとまとめになっているので、ご飯を用意すればすぐに作れる。

昭和32年から多くの人に愛されているるみばあちゃんの讃岐うどん

讃岐うどんと言えば香川県が有名だが、実は愛媛県でも有名なのだ。とくにるみおばあちゃんといううどんの達人が作ったうどんは人気があって、愛媛を代表するお土産にもなっている。

ちょっと炙ると揚げたての香ばしさを楽しめるのが特徴のじゃこ天

ほたるじゃこという魚のすり身を使って、油で揚げて作ったかまぼこ。一度オーブントースターやフライパンで焼いて食べると、もっと美味しい。そしておつまみにもなりそうだ。

出典:ehime-yamaumi.jp

畑を荒らすイノシシの肉を原料にしているあらくれポークソーセージ

大抵のソーセージは豚肉から作ることが多いが、このソーセージはなんとイノシシの肉を使っているのだ。香辛料もたっぷりと使っているので、噛めば噛むほどじんわりと味が出てくる。

出典:www.moritomo.biz

とことん完熟にこだわっているブルーベリーを使った媛ベリーソース

完熟した愛媛育ちのブルーベリー・媛ベリーは、アントシアニンがぎっしり詰まっていて、よい味わいがしている。なのでソースやジャムに加工されて、私たちの食卓を彩ってくれる。

出典:toon-note.jp

華やかな香りとフルーティーな味わいがあることで有名などぶろく ながい

愛媛は松山藩だった頃から米の生産が盛んで、それを使って濁ったお酒・どぶろくを作っている。もちろんじっくりと手間暇かけて作っていて、どぶろくコンテストでも優勝した実績がある。

出典:petiteclef.com

たくさん売れて完売してしまうことは当たり前の久万高原のみるくプリン

美味しいケーキを提供するカフェ、プティ・クリフが心を込めて作っている、瓶に入った牛乳プリン。四国カルストの新鮮な牛乳を寒天で固めていて、子供から大人まで幅広く愛される、優しい味わいになっている。

地元のあちこちで売られていて病みつきになること間違いなしのじゃこカツ

一見コロッケのように見えるが、魚のすり身と野菜を混ぜ合わせたものに衣をつけて揚げた食品。揚げたてを一口頬張ると、今まで味わったことのないような美味しさを味わえる。

色んなおつまみに合う道後ビールはさっぱりした味わいが出ている

水口酒造が製造している、地元らしさあふれるご当地ビール。麦芽を使用して、一番搾りの麦汁を使って作るので、多くの人に支持されている。ちなみに写真はケルシュタイプで、またの名を「坊っちゃんビール」とも言う。

従来の油揚げとは全く異なる特性がある松山あげは料理で重宝されそう

日常の料理に加えておきたい、便利な油揚げ。この油揚げの最大の特徴と言えば、常温でしかも90日間保管でき、油抜きもいらずありとあらゆる料理で活躍することである。

色々な料理で重宝される、梶田商店 天然醸造丸大豆醤油 巽

優しい味で甘みが強く、その上健康にも良いとされている伊予のみそ


よかったら「いいね!」もよろしく♪