まさに心を癒す水の生物…カラフルで特色がある熱帯魚と言えばコレ!

まさに心を癒す水の生物…カラフルで特色がある熱帯魚と言えばコレ!

水槽の中を優雅に泳ぎ、私たちの乾いた心を癒してくれる「熱帯魚」は、豊富な種類があって、それらが持つ色や形状、そして変わった特徴が魅力となっている。これから熱帯魚を飼おうという方は、どんなものがあるのかを見て、十分に検討してみるとよい。

2019.11.20 UPDATE

1

「水槽を彩る宝石」という言葉が似合う、魅惑の熱帯魚を大紹介!

体は小さいけれど美しい彩を持つ熱帯魚・グッピーは素人でも手軽に飼える

手軽に飼える熱帯魚と言えば、やっぱりこのグッピーであろう。日本では「ニジメダカ」という和名が付いていて、育て方も簡単なのが特徴である。たくさんの数を水槽に入れて飼育すると、水槽が輝いて見える。

きれいな模様と独自の子育て方法で有名なディスカスも人気がある

主に南米アマゾン川流域に生息するの淡水魚。流れの弱い水域で暮らしており、カレイやヒラメのような形をしていて、親は皮膚から分泌するミルクのような分泌物を子供に与えて育てているというのが特徴である。

出典:animal-world.com

きらめく青いラインが印象的なネオンテトラは大勢の群れを成して泳ぐ

カラシン目カラシン科の熱帯魚。ネオンのように光って見える模様があって、観賞用によく使われる。そして最大の特徴と言えば暗い所だと、模様が光って見えることである。ちなみに飼う時は、水槽の水温は25度弱にすること。

ふんわりとしたドレスのようなひれを持つベタだって水槽をおしゃれにする

昔はよく流行っていて、「生きたインテリア」という言葉がよく似合っている、優雅な背びれや胸びれを持つ熱帯魚。写真は赤色をしているが、青色や金色、白色のものもあるので、色々取り揃えて水槽に入れておきたい。

出典:diloker.com

口の中にはたくさんの鋭い歯があることで有名な淡水魚・ピラニア

南アメリカのアマゾン川に生息している、肉食の淡水魚。鋭い歯と強靭なあごを持っていて、現地では食用にもされている。獰猛な性格を持つと誤解されがちだが、実は臆病な魚で、気軽に水槽で飼うことができる。

こちらも多くの人に知られている有名な熱帯魚・エンゼルフィッシュ

きれいな色を持っていることで有名な、南アメリカ・アマゾン川水系原産の淡水魚。もちろん観賞用でもよく使われていて、その泳ぐ姿は誰の心も癒してくれる。ちなみに「アルタムエンゼルフィッシュ」や「アルビノレッドアイエンゼル」といった種類もある。

銀色の鱗で覆われて長さもあるアロワナだってなかなか魅力がある

オーストラリアおよび東南アジアの淡水に生息している、大型の古代魚。色は主に銀色が多いが、写真のようなほのかな色彩があるものだっている。そして小魚を丸ごと一匹飲み込むという特徴を持っている。

出典:aquaticmag.com

豊富な種類があるグラミーだって家庭で手軽に飼える熱帯魚となっている

東南アジアに生息する熱帯魚で、細い腹びれや色んな色を持っているのが特徴である。「ドワーフ・グラミー」「キッシング・グラミー」「ブルー・グラミー」「パール・グラミー」といった種類があって、すごい魅力がある。

出典:clubaqua.ru

オーロラのような色を秘めた体を持っているアフリカンランプアイ

ナイジェリアやカメルーンに生息している、メダカの一種。いつも群れで行動していて、半透明の体をしているというのが特徴である。そして値段も高くて飼育方法もいたって容易なので、これから熱帯魚を飼うという方にもおすすめ。

印象的なひげを持っていて水槽の底にあるエサの残骸を食べるコリドラス

チリ以外の南米で暮らしている、ナマズの仲間。底を這うように泳いでいて、「ショートノーズ」や「セミロングノーズ」「ロングノーズ」を始めとする68もの種類があって、中には背びれに毒を持っているものもいる。

派手な色と大きな体を併せ持つラミレジィだって水槽の中を魅了する

熱帯魚店の中で特に目立つのが、このラミレジィである。体が一回り大きくてラメのような模様があるので、泳ぐ姿はまさに輝いているように見える。もちろん多くの熱帯魚ファンからの人気も集めている。

向こうまで透けて見えるほど透明なトランスルーセントグラスキャット

骨が見えるくらいに透き通っている、ナマズ目の淡水魚。下あごから2本のヒゲが伸びていて、観賞用として飼われることが多い。そして何でも食べる雑食性で、繁殖は難しいと言われている。

中国から東南アジア各国にかけて生息している淡水魚・キノボリウオ

名前は「キノボリウオ」となっているが、実際は地面を這いつくばるようにして登っている。主に湖沼や河川に棲んでいて、野生のものは25cmもの大きさになることもある。そして一部の地域では、食用として使う。

全体に行き届いている独特の模様が印象的なナマズの一種・プレコ

ナマズの仲間でもあり、色んな模様が付いているのが特徴の魚。うろこは固くてざらざらしていて、10㎝以下の小型から1mを超える大型がいる。ちなみにトラのような模様が付いた「タイガー・プレコ」という種類が人気である。

出典:reefbuilders.com

はっきりと映える2色を持つアフリカンフレームバックピグミーエンゼル

オレンジ色と青色の対比が美しい、理想の海水魚。2匹で飼うと対照的な行動をとることがとても多い。しかし、注意しないと体に白い点が付く「白点病」という病気になってしまう恐れがある。

南国の温かい海が格好の住みかとなっているかわいいカクレクマノミ

ディズニー映画「ファインディング・ニモ」のモデルになったと言われている、白とオレンジのコントラストが映えている熱帯魚。イソギンチャクと共生していることが多く、日本では沖縄の海に生息している。

全体が目立つくらいの黄色でまとまっているキイロハギもおすすめ

明るい黄色1色で統一されて、最大で20cmにも成長する海水魚。形はかまぼこの材料となるカワハギに似ていて、水族館でもよく飼育されている。ものすごく映えるので、これも絶対に熱帯魚の水槽に入れておきたい。

プクッと膨らんだ姿がかわいい世界最小の淡水フグ・アベニーパッファー

3cmの体調を持つ、小さなフグ。1匹数百円で買うことができ、非常にかわいいのですごく人気がある。もちろん普通のフグと同じようにテトロドキシンという毒を持っているが、水槽に入れて飼育するなら全然問題はない。

金色に輝くウロコをまとっている小さな魚・ゴールデンバルブもおすすめ

金色の体をした、小さな熱帯魚。水槽の中でもかなり目立っていて、初心者でも簡単に買うことができる。そしてたくさん集まったり、群れを成して泳ぐ姿はまさに感動を呼んでいる。もちろん他の小さな熱帯魚と一緒に同じ水槽で飼っても構わない。

出典:www.wikiwand.com

地面に落ちた枯れ葉に姿を似せて敵から身を守るのが特徴のリーフフィッシュ

枯れ葉がひらひら舞うように泳ぐ、スズキ目の淡水魚。枯葉そっくりに見せかけるという擬態方法で、敵から身を守っているのだ。アマゾン川流域にも生息していて、家庭の水槽だけではなく、水族館で飼育されることも多い。

鮮やかな赤色をしているのが特徴のアークレッドペンシルフィッシュ

主にペルーに生息していて、細長い体と濃い赤の模様を持っている熱帯魚。オス同士は縄張り争いを常にしていて、固体の気分によって色の濃さが変わってくる。そしてメスはオスと比べると、あまり色が濃くないのだ。

透き通って輝く体が印象的なクリスタルレインボーテトラも素晴らしい

水晶のような体をしていて、光が当たると虹のように光るという特徴を持っている。1匹の値段は高いが、複数を水槽の中に入れると、すごく美しい光景が見られる。

出典:symbiose.tn

グリーンイエローに輝く全身が印象的なネオングリーンパンチャクス

黄緑色に輝く全身を持っていて、尾びれの縁が赤くなるのが特徴の熱帯魚。突然変異か品種改良によって編み出されることが多く、飼育は少し難易度が高いということが特徴である。

出典:aquaticmag.com

色やヒレの形が豊富にそろっているプラティも水槽で手軽に飼える

またの名を「サザンプラティフィッシュ」や「ムーンフィッシュ」とも言い、色んな柄を持っている熱帯魚。もちろん環境の適応能力も高くて繁殖もしやすいので、これも初心者におすすめな逸品だ。

赤い体に黒い模様が刻まれている、サンセットタキシードプラティ

夕陽で染まった海を連想させるようなオレンジ色と、黒い斑点が調和しているサンセットタキシードプラティは、まさに情熱的なオレンジ色をしていると感じる。群れを成して泳ぐことが多いので、たくさん飼うとよい。

出典:makemyhobby.com

全体に淡い黄色をまとっているような、レモンテトラ

色んな種類のあるテトラの中で注目を集めているのが、淡いレモン色をしたレモンテトラである。こちらは黄色が好きな人に愛されていて、泳いでいる様子を見ていると思わず元気をもらえそうである。

光沢のある情熱的な赤色をした、チェリーバルブ

小型の熱帯魚でありながら、きれいな赤色をしているチェリーバルブは、長く飼育しているほど色の深みが強くなり、何よりたくさんの群れを成して泳ぐ姿は立派な絵になっている。

いかにも白金のような輝きを放っている、プラチナエンゼルフィッシュ

エンゼルフィッシュの中で純真無垢な姿をしているのが、このプラチナエンゼルフィッシュなのだ。背びれと尻びれが大きく成長していて、全体には純白のような色をまとっているので、まさに水槽の中の白金/プラチナという言葉が似合っている。


よかったら「いいね!」もよろしく♪