アイデア満載の手作りベンチ・DIYなのにこんなにおしゃれ!
公園や遊歩道、さらには道端にある「ベンチ」は、歩き疲れたからちょっと休みたいという人にぴったりな長椅子である。そして最近では斬新なアイデアを取り入れた手作りベンチが続出していて、庭や室内のインテリア家具として使われている。
公園や遊歩道、さらには道端にある「ベンチ」は、歩き疲れたからちょっと休みたいという人にぴったりな長椅子である。そして最近では斬新なアイデアを取り入れた手作りベンチが続出していて、庭や室内のインテリア家具として使われている。
2018.9.4 UPDATE
CATEGORY
LIKE
6
完成すると早速座りたくなる!オリジナルの手作りDIYベンチ!
リサイクルショップで安く買ったベンチの枠にマットレスとクッションを置く
リサイクルショップで売っていた赤いベンチの枠に、自分の好きな柄を纏ったマットレスとクッションを置いた、たったこれだけでも、自分らしくベンチをDIYできた。
カラーボックスを横向きにして作ったこのベンチは物を入れられる役割も果たす
自分で組み立てて作るカラーボックスを横にして、座るための板を取り付け座布団を置いた。すると下にも物を入れられるベンチにリメイクできた。下の物入れは、カゴを入れておくとより使いやすくなる。
ガーデニングで整えられた庭に置きたいアンティーク感あふれるおしゃれなベンチ
もうかなり錆びてボロボロになったベンチに、錆び止め入りの塗料を塗る。するとヨーロッパの街角でありそうな、アンティークなベンチに生まれ変わった。
清楚な感じの白で塗装して乾かした後はクッションを配置しておく
一見何もないように見えるが、清楚な感じが十分に伝わってくる。クッションを始め、かわいいぬいぐるみを並べてもよい。
6つの仕切りがあるカラーボックスを土台にして作り上げたミニベンチ
こちらは、6つに仕切られたカラーボックスをリメイクしたベンチ。座れる範囲は狭いが、子供にピッタリである。
コンクリートブロックをいくつも積み上げて作った庭に最適なベンチ
コンクリートでできた空洞のあるブロックを積み重なるだけで、重量感のあるベンチができあがった。肘をかける部分や背もたれの部分にある空洞をプランターにして、植物を育てることもできる。
ボロボロになってしまったベンチはペンキを塗り直してリメイクするとよい
かなりボロボロになってしまったベンチも、塗装するだけでこんなにおしゃれに生まれ変わる。ここでくつろいで、お茶を頂きたい。
出典:www.bhg.com
直角になるように2つのベンチを組み合わせて角にぴったりと配置する
部屋の隅に置く、コーナーベンチもDIYにお任せ。土台がフタつきの木箱だと、中に物をしまうことができる。ここで楽しくおしゃべりをしたいものである。
周りを緑の観葉植物で囲んでリラックスできるように工夫している
土台は大きな石を何個も積み上げたもので、周りにはたくさんの緑の植物がある。自然を感じることができて、リラックスにも持って来いである。
不要な角材を使ってベンチの骨組みを1からDIYして自由に作っている
家を建てている時に出る不要な角材は、立派なDIYの材料である。これを使って作ったオリジナルベンチは、素晴らしいインテリア家具と言える。
天井からロープでぶら下がっていてゆらゆら揺れるブランコのようなベンチ
しっかりした作りのロープで吊るした、ブランコのようなベンチ。ここに座ってゆらゆら揺られながら、読書を楽しんでもよい。
こんなにおしゃれなデザインのベンチなら外でのティータイムにも最適
細いワイヤーで作ったような、洗練されたデザインのベンチ。これはきれいに整備された庭に置いて、ティータイムに使いたい。
大切に育てている植木鉢など小さいものを置くのに便利なミニベンチ
園芸で使う植木鉢やミニプランターなどを、とりあえず置いておくのに便利な「ミニベンチ」を作った。人は乗れないが、庭のインテリアのようになる。
木漏れ日がたくさん入ってくるあずまやに置きたいコーナーベンチ
広い空間のあずまやには、角に置くコーナーベンチがぴったり。もちろんこのベンチは、板を繋ぎ合わせて作ったDIY作品である。
焦げ茶色がなかなか似合う木製のベンチは古ぼけているから味わいがある
室内にも室外にも置いておきたい、焦げ茶色の木製ベンチ。肘掛けの部分のカーブがとても素敵。
直角に曲がったコーナーベンチは屋上のガーデンパーティーにもぴったり
手作りのコーナーベンチは、一番上の屋上にもよく馴染む。屋上の角に設置したら、テーブルも置いて、自宅ビアガーデンやパーティーなどを楽しめる。
下にタイヤのホイールがあるので自動車を改良したようなデザインに見える
脚はタイヤのホイールでできていて、木材だけではなく廃車から取ってきたような部品も使われている。これは自動車好きにはたまらないデザインのベンチだ。
見た目は至ってシンプルだが波が押し寄せる海辺にありそうなデザイン
さざ波が押し寄せる浜辺に置いておきたい、簡易な作りのベンチ。座ると、思わず波の音が聞こえてきそうだ。
ヨーロッパの貴族が使いそうななかなか洗練されたと実感するデザイン
脚、座る部分、どれを取っても洗練されたデザインのベンチ。食事の時だけではなく、映画鑑賞に使うのも最適である。
腰を掛けるベンチとして使うだけではなく物を置くのにも役立つ。
分厚い木の板の四隅に脚を付けて作った、簡易な室内ベンチ。下にたたんだ洋服をしまったり、上にちょっと物を置くのに使うのがよい。
出典:www.welke.nl
木箱をリメイクして下に丈夫なタイヤを付けている可動式のベンチ
リンゴなどを入れていた、少し隙間のある木箱を分解して繋げて、あれこれ手を加えると、好きな場所へ簡単に移動できるベンチができあがった。取れたりしないように、ドリルでネジを打ちつけるとよい。
木箱を真っ黒に塗装していくつも繋ぎ合わせて作ったコーナーベンチ
これは、木箱を分解せずそのまま使う。黒に塗装して、いくつか繋ぎ合わせてコーナーベンチを作った。
均等に間隔を開けて木材を組み合わせ四隅に丈夫な軸の脚を付けた
隙間がある板は、寸法を測って切っていって組み合わせるのですごく時間がかかる。しかし完成して四隅に脚を付けると、素敵な風貌のベンチになった。
まずは角材で土台を作り次に丈夫な板にひもを巻き付けて座る部分を作る
丈夫な角材を丁度よい大きさに切って、角柱の骨組みになるように組み立てる。次に、丈夫なひもを座る部分になるようにグルグル巻きつけていく。すると、縁側に置きたくなるような素朴なベンチが完成した。
外でやるピクニックには至ってシンプルなベンチがあるとありがたい
ピクニックをするならレジャーシートもよいが、写真のような手作りベンチも捨てがたい。
しかしベンチは持ち運びができないので、お庭でのピクニックしか使えないのが欠点。
出典:www.bhg.com
ベンチの左右両側にはきれいに整えた緑のトピアリーが置かれている
葉っぱが生い茂る木を刈り込んで作った芸術作品・トピアリーは、手作りベンチにもぴったり。緑に囲まれて読書をするのは、なかなかよいものだ。トピアリーを作るのに自信がないという場合は、100円ショップにも売っている「フェイクグリーン」を使うとよい。
少し曲がって平らになっている丸太を使ったアウトドアにふさわしいベンチ
天然の丸太を贅沢に使ったDIYベンチ。もう使わなくなった椅子の背もたれを、何個も埋め込んでいるのが特徴。
中にあまり使わないものをしまうことができる立派な箱のベンチもおすすめ
大きなフタつきの木箱がある。しかし物をしまうのに便利だが部屋に置くと邪魔っ気だ・・・と感じる人は、座れるベンチにリメイクするとよい。フタの上にマットを敷いて、クッションを置くだけなので簡単。
植木鉢が支えていて両側には尖った葉っぱの植物が植えられている
支えている脚は植木鉢で、座る部分の板は両側に穴が開いていて植木鉢の植物が出ている。座ると、何だかジャングルにいるような気分になれるベンチである。