カトラリーおしゃれアイデア集・スプーンやフォークの素敵な収納ケース!
私たちが食事をするのに欠かせない、箸、ナイフ、フォーク、スプーンなどの「カトラリー」は、やっぱり整理しておくと、ごちゃごちゃになったり、紛失したりすることが減ってくる。特にたくさんカトラリーがある方は、ぜひ参考にするとよい。
私たちが食事をするのに欠かせない、箸、ナイフ、フォーク、スプーンなどの「カトラリー」は、やっぱり整理しておくと、ごちゃごちゃになったり、紛失したりすることが減ってくる。特にたくさんカトラリーがある方は、ぜひ参考にするとよい。
LIKE
7
カトラリーをスッキリと収納する、実践したい素晴らしいアイデア!!!
使わないグラスやメイソンジャーに収めるだけで雰囲気が出てくる
フタを外したメイソンジャーや、使わないガラスのコップだって、おしゃれなカトラリー立てになる。ガラスの透明感とカトラリーの金属が、実によく調和しているのがわかる。
カラフルな植木鉢にナイフ・フォーク・スプーンを分類するという方法
雑貨屋さんで売っているような、かわいい植木鉢にカトラリーを分類して入れた。黄色はスプーン、青はフォーク、赤はナイフというように色ごとに分類するのがおすすめ。
引き出しの中に仕切りを取り付けるときちんと分類できてごちゃごちゃにならない
食器棚などの引き出しに、仕切りを付けてカトラリーを分類した。カレーを食べる時に使う大きなスプーンや、料理をよそう時に使うトングもしまっている。
使わない取っ手付きのまな板に布製のポケットを付けるだけでもOK
形が特徴的な小さいまな板を、カトラリーケースにリメイクした。独特の柄の布をグルーガンでポケットになるようにまな板に貼っていく。そしてこのポケットにはナイフやフォーク、スプーンなどのカトラリーを入れて、壁に引っかける。
同じ高さがある円柱の入れ物を連結させてカトラリー整理に使っている
緑色の円柱の入れ物を3つ連結させて、カトラリー入れにした。どこに何を入れるかを示すラベルを貼ってもよい。
合同な形状となっている3つの木箱を繋げてカトラリー整理を行う
ペン立てにもなりそうな、立てて使う木の箱もカトラリー整理に役立つ。木の温もりが伝わってきそうなインテリアにもなった。
編んで作ったおしゃれなカゴにナイフやフォークなどのカトラリーを入れる
ワラを編んで作った、おしゃれなデザインのカゴはキッチンツールのケースにすごく役立つ。置くだけでも、キッチンのインテリアになってくれる。
引き出しの中にはきちんとした仕切りもあって紙ナプキンも一緒にしまえる
クッキーや焼き菓子などをお皿に乗せる時に使う「ペーパーナプキン」も、カトラリーと一緒に引き出しの中に整理しておきたい。浅い引き出しでも、仕切っておけばカトラリー、ナプキン整理に役立って、ごちゃごちゃにならない。
中に仕切りがある古ぼけた木の箱も十分にカトラリー整理に使える
タンスの引き出しとして使ってた、直方体のような木箱もカトラリー立てにおすすめ。ちなみに写真のような高さがあるなら、ペン立てとしても使える。
本来なら立てて置ける木箱を横にしてカトラリー整理に使っている
壁に貼りつけて使っていた木箱を、横にしてカトラリー入れに応用した。仕切りがあるのでしっかりと分類できる。もちろんこの木箱は自分でDIYしてもかまわない。
カトラリーだけではなくかわいい柄の紙ナプキンやカラータイも入れて
工具をしまう取っ手付きの箱の中には仕切りがあって、その中にガラス瓶などを入れて、かわいい柄の柄のカトラリーとラッピングに使うカラータイを入れておく。道具箱は、白やピンクなどのペンキで塗装しておくともっとかわいくなる。
カトラリーを立てた状態にして仕切りがある引き出しの中にしまう
深さがある、大きめの引き出しに仕切りを付けて、カトラリーを立ててしまえるようにした。引き出しの中に立ててしまうことができるなんて、なかなか秀逸なことである。
中身が見える透明なフタが付いた引き出し付きのボックスもおすすめ
あまり使わなかったり、普段から使うカトラリーをしまっておきたいおしゃれなケース。なおこの引き出し付きの箱は、セリアに売っている「ディスプレイボックス」をリメイクして作ってもよい。
整理したカトラリーは野外のテーブルにも置いておきたいと感じる
ガーデンパーティーをする時に不可欠なテーブルの上にも、おしゃれなカトラリー立てを設置しておきたい。やはりちょっとの気配りを行うと、お客様に喜ばれる。
100均で手に入る仕切りを利用して引き出しの中に整理している
ダイソーやセリアなどの100円ショップで手に入る、プラスチック製の仕切りケースを引き出しに敷き詰めて、カトラリーを分類するという手もある。まず引き出しの寸法を測ってから、仕切りケースを購入するとよい。
黒く塗ったブリキの空き缶をそのままカトラリー整理に生かしている
食べ物を納めていた、缶切りで開ける缶が空になったら、黒いペンキで塗装するとよい。そして、カトラリー立てやペン立てに応用させると全くの別物へリメイクできた。ちなみに空き缶の縁は鋭いので、ペンチなどで加工しておくとよい。
引き出しの中にはお玉やフライ返しなどのキッチンツールも納める
大きめに仕切った引き出しに、お玉やフライ返しなどのキッチンツールを入れた。もうこの引き出しは、キッチンツールとカトラリーのためだけにあるような感じだ。
何種類ものカトラリーをマグカップやピッチャーなどに収めている
景品やプレゼントでもらったけど、使わないというようなマグカップはいっそカトラリー立てやペン立てに応用させたい。陶器のマグカップやピッチャーは、キッチンによく馴染んでいるのがわかる。
今度は脚の付いた回転テーブルと空きびんを組み合わせて生理している
テーブルに置いておきたい、とても使い勝手がよい脚付き回転テーブル。中にビンを入れてカトラリーや箸など収めて、立てて置くのにもぴったり。
不要な容器をペイントして表面にレタリングシールを貼ってリメイク
プラスチック製の、フタつき容器にちょっと手を加えて、カトラリー立てに応用した。ちなみに応用方法は、内側を白く塗って、黒いレタリングシールを貼っていくという方法である。
テーブルについている引き出しにカトラリーを整理すると使いたい時にすぐ使える
テーブルの板の下に付いている引き出しも、カトラリー整理に非常に役立つ。テーブル、引き出しがともに木でできているのがとてもよい。
今度は2段重ねの仕切りを持つ引き出しにカトラリーが収まっている
1つの引き出しに、上下2つの空間に仕切りがある。上の仕切りで隠れている部分に、使わないナイフやフォーク、スプーンをしまえるという特徴も出てくる。
ファミレスで使うようなカトラリー用のカゴを引き出しに敷き詰める
ファミレスでハンバーグなどを注文すると、少し細くて長いナイフ・フォーク入りのカゴが運ばれてくる。このカゴをたくさん引き出しに敷き詰めて、カトラリー整理に役立てている。
出典:www.etsy.com
中に納まっているものをより取り出しやすくした画期的な引き出し
限界まで引っ張っても、決して落ちない引き出しに仕切りを付けて、ナイフ、フォーク、スプーンを分類した。なかなか落ちない仕組みの引き出しなんて、とても優秀である。
上はカトラリーが入っていて下はお玉などのキッチンツールか収まっている
またまた、1つの引き出しの容積を2つの役割に分けた。上には仕切りトレイを付けてカトラリーを分類して、下はそのままの状態でお玉などのキッチンツールを入れている。