木の温もりが伝わってきそうな子供から大人まで使えるウッド雑貨!

木の温もりが伝わってきそうな子供から大人まで使えるウッド雑貨!

日常で使う雑貨や子供のおもちゃは、木でできたものだとより温かみが伝わって来て、長く使いたいものになる。それらは自分で1から手作りしたものや、職人が心を込めて作ったものなど、色々ある。そして使ってみると、部屋のインテリアにもなること間違いなし。

2019.12.4 UPDATE

2

色んな工夫が生かされていて、ぜひとも使ってみたくなるウッド雑貨特集!

しっかりとした太い枝を駆使して物を飾って置ける棚を作り上げた

太い枝を半分に割って、2つに分かれている枝と組み合わせてみると、自然のよさが滲み出ている棚ができあがった。もちろんこれには飾りとなる自然のオブジェや自分の好きな小物を飾ってもよい。ちなみにこれは壁に取り付けて使う。

太い枝を厚い輪切りにして中をくり抜いてキャンドルホルダーに仕上げる

今度は太い枝をすごく分厚い輪切りにして、器になるようにくり抜いた。するとよい香りがして来そうなキャンドルを立てるのに役立つ、キャンドルホルダーができあがった。もちろんこれはキャンプでの明かりとして使えそうだ。

出典:craftshady.com

不要になった木材を組み立てて作り上げた花を育てる三輪車のプランター

不要になった木の棒や板を組み合わせて、花を育てるのにふさわしいおしゃれなプランターを作った。工夫して繋げていくことで自分だけのオリジナル作品が作れて、是非とも庭のガーデニングを盛り上げてくれそうな感じになるのだ。

キャンプやバーベキューなどのアウトドア活動で使いたいコースター

こちらは、皮を剥いでいない太い木の枝を5ミリぐらいの厚さに切って作ったコースター。木の断面図がしっかりと見えて、一見シンプルだけど自然な味わいが出てきているのがわかる。もちろんこれは、山の喫茶店で使えそう。

正方形に整えてその上にはんだごてや絵の具などできれいな星座を描く

今度は普通の板を同じ正方形型に切り、夜空に浮き上がる星座を描いてみた。オリオン座、北斗七星、カシオペアなど色んな種類があって、お客様のおもてなしに十分に使える。ちなみに、星座は彫刻しても構わない。

アイスクリームの棒を活用して子供の写真を収めるフォトフレームを作る

アイスクリームの棒だって、木でできていることを忘れてはならない。洗って乾燥させて水性絵の具で着色すると立派な工作の材料になる。写真は簡単でしかもかわいいフォトフレームを作っていて、他にもまだ使い道がありそうだ。

出典:craftsl.info

半端な角材を塗装して一つに寄せ集めて昔のアメリカの国旗を作った

こちらは、壁に飾って置けるDIY作品。同じ幅の板を丁度よい大きさに切って、白、赤、青に塗り分けていく。そしてそれらを再び組み合わせて、青い部分に星を貼りつければ、アメリカを代表する星条旗になった。写真は昔の国旗だが、今の国旗にしても構わない。

出典:nontoygifts.com

厚く切った太い枝にドリルで丁度よい穴を空けて鉛筆立てにアレンジ

太くて分厚い枝の輪切りの表面に、ドリルで貫通しない程度に穴を空ける。たったこれだけで、色とりどりの色鉛筆やボールペン、シャープペンなどを立てられるペン立てができあがった。これは林間学校で使う寄宿舎に置いておくとよい。

首が長い恐竜・ブラキオサウルスを半分に割ってブックスタンドに

両側からしっかりと挟んで本を立てる「ブックスタンド」だって木でできていた方がよっぽどおしゃれ。写真は、首が長い恐竜・ブラキオザウルスを模っているが、他にも色々な動物やデザインが生かされている。

直方体及び立方体に数字を書いて万年使えるカレンダーを作り上げた

立方体の木片を黒く塗って、白い絵の具で数字を書く。そして角柱のような直方体型の木片も黒く塗って、今度は月の名前を書いていく。すると新しくカレンダーを買う必要がない、自分で日付を変えることができる万年カレンダーになった。

出典:www.knottoys.com

旧約聖書に出てくるノアの箱舟が木の温もりが伝わってきそうなおもちゃになった

旧約聖書に出てくる立派な話・ノアの箱舟を木の温もりが伝わってきそうなおもちゃに取り入れた。箱舟自体はもちろん、中に乗せたたくさんの動物たちもしっかりと作っている。これで、あの物語の情景が思い浮かぶ。

壁にかける時計の文字盤は古ぼけているけれど味わいがある木材だ

古ぼけた板をつなぎ合わせて円形に切り抜き、文字を書いて裏には時計装置、表には短針と長針を付けて、壁にかける立派な時計を作り上げた。こんなに素晴らしいデザインの時計は、大人な雰囲気のレストランに置いておきたい。

子供が喜びそうな汽車のおもちゃだって木で作った方が味わいが出る

こちらは、幼稚園に入る前の子供にピッタリな木製の汽車。やっぱり木でできていると、プラスチックの時では味わえないような温かみや質感が滲み出ている。もちろんこれは初孫へのプレゼントにも使えて、家の飾りにもなる。

出典:www.evtoys.com

きちんとお片付けできて自由に移動することもできる台車付きの積み木

こちらも、小さな子供や孫へ送りたいプレゼントになる逸品。色とりどりで形が異なっている積み木が、簡単に押せる台車に詰まっている。もちろん自由に移動ができて、遊び終わったらそこに片づけられるようになっている。

出典:www.ebay.fr

薄いバルサ材で骨組みのパーツを作ってティラノサウルスの化石パズルに

遥か昔に絶滅した肉食の恐竜・ティラノサウルスをバルサ材のように薄い板で、化石のように作り上げた。これはパズルのように組み立てて作るのが特徴で、子供の意欲や好奇心を実に引き出してくれそうだ。

仕事や勉強の合間にやる知能を鍛える立体パズルの材料も木材が適している

複雑な構成になっている、知能を鍛える立体パズル。もちろんパズルによって難易度は異なっていて、子供から大人まで幅広く楽しめるということがわかる。ちなみにこれらは勉強や仕事で少し疲れた時の息抜きにも使える。

ボールを転がしてピンを倒すボウリングにも木の要素が生かされている

これだって、小さな子供が遊ぶのに丁度よい木のおもちゃ。ボウリングのピンやボールには木の質感がそのまま生かされていて、温もりがあふれているように見える。そしてどちらにも、有害物質が使われていないので、安全に遊べる。

出典:craftsl.info

アクセサリーを始めとする大切なものをしまっておきたいフタつきの箱

宝石やアクセサリーなど、大切なものを収めておきたいフタつきの箱は、やはり木でできているものに限る。もちろんこのなかにオルゴールを設置しても全然かまわない。そしてフタや側面を、ラインストーンなどでデコレーションしてもOK。

出典:www.ebay.com

アルファベットが書かれた立方体の積み木は子供のおもちゃにふさわしい

同じ大きさ、形に切られた立方体全体に色を塗って、すべての面にアルファベット文字を書きこんでいる。これでアルファベットや英単語の勉強に使える積み木ができあがった。もちろん、並べて飾っておくだけでも十分にOK。

出典:www.groupon.com

はんだごてで模様や文字を刻んだスープを飲む時にぴったりなスプーン

コーンスープやミネストローネなどといった、冬にピッタリな温かいスープを頂く時にふさわしい、木のスプーン。金属スプーンの時では味わえないような温もりが伝わって来て、柄の部分やすくう部分に彫刻が刻まれているのが特徴。

ちょっと和風の印象が出ているお気に入りの小物を飾っておきたい棚

薄い板を曲げて輪のような形にして、中に棚のような仕切りを付ける。そしてそこに自分の好きな小物を飾っておくと、壁をおしゃれにする飾りになった。もちろんここには、造花を飾ってもぜんぜん悪くない。

使うと幸せが訪れそうな四つ葉のクローバーの鍋敷きも素晴らしい

少し分厚い板を、四つ葉のクローバーのようにくり抜いて、熱い鍋を乗せるのに丁度よい鍋敷きにした。これはいかにも、使うと思わぬ幸運に巡り合えそうな感じがする。ちなみに形状はリンゴや花の形にしても構わない。


よかったら「いいね!」もよろしく♪