緑の観葉植物は疲れた心を癒すインテリアに持って来い!

緑の観葉植物は疲れた心を癒すインテリアに持って来い!

鉢植えやプランターで育てたり、エアプランツなどの変わった種類もある植物は、常に濃い緑色をしているので積極的にインテリアに使われる。さらに大抵の植物は空気中の二酸化炭素を吸ってくれてイライラした現代人の心も癒してくれる特徴がある。

2018.6.12 UPDATE

0

疲れたりイライラした心が和んでリフレッシュできる植物インテリア!

仕事で使うデスクトップパソコンを置いた机のあちこちに飾り付ける

仕事で使うデスクトップパソコンを置いた机や、その上にある棚には植木鉢で育てている濃い緑色の観葉植物が置かれている。これだけあれば画面を見過ぎて疲れた目を癒せること間違いなし。

木になって成長する種類や長く茎を伸ばすなどの種類がある南国植物

大きく成長すると葉っぱに切れ込みが入ってどんどん茎を伸ばすという特徴がある植物・モンステラなどを飾ると、まるで南国リゾート地にいるような空間になる。もちろん他の植物も合わせるのも忘れずに。

壁に取り付けた棚の所々に置いて下へツタを長く長くぐんぐんと伸ばす

ごく普通の板を壁に取り付けて作った、シンプルな棚にも植物をたくさん飾ると立派なインテリアになる。そして今回は下に向けてどんどんとツタを伸ばしているものも飾っているのが特徴。

出典:www.pinterest.jp

白くて明るい台所に緑の植物が加わるとますます活気が湧き出てくる

白一色で統一された、明るい印象あふれる台所に緑の植物を取り入れると、何だか元気と若々しさが加わったように見える。なおここでは料理に使うバジル、ミント、イタリアンパセリなどのハーブを育てても構わない。

植木鉢にで育てているが天井から吊るされて葉っぱが茂ったツタを伸ばす

葉っぱの部分は緑だけではなく白色も混ざっていて、しかも長いツタを伸ばして成長するので、植木鉢にネットを掛けて天井からぶら下げている。さらにツタは窓際に引っ掛けているのもよい。

出典:blog.arnhem.co

食卓の真ん中に植木鉢で育てたサボテンとアロエをただ置くだけでもOK

家族で毎日食事を食べるのに欠かせない、食卓テーブルの真ん中には丸くてかわいいサボテンと、トゲが付いていて中に果肉が詰まっているアロエが置かれている。どちらの植物もさりげなく癒しをもたらしている。

どこまでもたくましく成長するハナテラスを部屋の隅に置いて育てる

メートル単位での高さがありそうな、この大きな植物はハナテラスと呼ばれ、これくらい大きくするためにはやはり毎日愛情込めて世話することが欠かせない。

本物の植物と調和している天井に飾った紙で作った何枚もの葉っぱ

下には本物の観葉植物が置かれていて、上には紙で作った何枚もの植物の葉っぱが置かれている。それぞれの性質は大きく異なっているが、どちらもきちんと調和して癒しを読んでいる。

上下の板と繋がっているこの棚にもたくさんの植物が置かれている

今度の棚は大きなL字型の金具を使って、上の板と繋がっているように組み立てられている。もちろんこの上にも葉っぱだけの種類や花を咲かせる種類などの観葉植物がずらりと置かれている。

2段テーブルの上には植物に関する本・水を与える霧吹き・そして植物

テーブルは2段になっているが、小さい植木鉢で育てた観葉植物や水を与えるのに便利な霧吹き、そして植物に関する色々な本やエッセイなどを置いていて、まるでお店のようなディスプレイとなっている。

脚で支えられている大きな植木鉢にはサンスベリアが植えられている

高さがあって直径も大きいこの植木鉢には、空気をきれいにする役割があってまっすぐに成長するサンスベリアが植えられている。さらに植木鉢自体も脚で支えられているのが特徴。

こちらも2種類の植物をひもで天井に吊るしてツタを成長させている

ガス台や流し台があるキッチン台の隅には、ツタを成長させる2種類の植物がぶら下がっている。こちらもさりげない飾り方だが、十分に台所をおしゃれにしていることに変わりはない。

出典:www.pinterest.jp

背が高いもの・低いもの・小さいものがひとまとめになるように配置

木の温もりが伝わって来て、中にも棚板が仕込まれている台やその外側には色んな観葉植物が置かれている。その種類は実に豊富にあって、中には極端に背が短いものもあるが、どれも全体と調和していることに変わりはない。

出典:www.pinterest.jp

3つの木箱を合わせて棚を作った後は好きな植物や小物を自由に置く

3つの木箱を繋ぎ合わせて作った、手作り感あふれる棚には好きな小物や植物を自由に置いている。ちなみに箱の形状は2つが同じで1つが一回り大きいもので、向きを変えて繋げているのが特徴。

脚で支えている土台の上と隣にそれぞれ大きさが異なる植物を置く

脚で支えられていて、タンスや戸棚などがひとまとめになっている大きな台の隣には、全ての側面から物を入れられて上にもものを置ける小さな台が置かれていて、それぞれの上には立派に観葉植物が置かれている。

黒板塗料が塗られた壁と食器が置かれている棚の所々に植物を置く

白と黒が対照的になっているこの壁には、調味料や植木鉢などを置いている棚とチョークで文字を書ける黒板がひとまとめになっている。これらは一見シンプルだけど十分におしゃれで使えるという特徴がある。

棚の上には細い木の鉢植えと本が置かれてなかなかの調和を作っている

置かれている扉が付いた土台には、十分すぎるほどの木の温もりがあって、その上には細い枝を伸ばして成長させている木の鉢植えがある。もちろんこの木はきちんと世話をすれば花を咲かせてくれる。

出典:www.pinterest.jp

一家が集うリビングに葉っぱを茂らせた植物を飾っても全然悪くない

家族が集まってゆったりと過ごすリビングにも、観葉植物は欠かせない。少しでも置いておくと心が安らいで、よりくつろげること間違いなし。

大きい植木鉢にはサンスベリア・小さな植木鉢にはシンゴニウム植えられている

大きな植木鉢には先ほどと同じ要領でまっすぐなサンスベリアが植えられて、台の上に載っている小さな植木鉢には、熱帯アメリカが原産地となっているシンゴニウムという植物が植えられている。

出典:www.pinterest.jp

木の部分を丹念に編んで高らかに成長している植物をどーんと置く

植木鉢で育っている木は、細いけれど丹念に編み込まれて1本となっているというなかなか珍しい種類となっていて、一緒に飾った周りの植物とよく馴染んでいる。これぞまさに癒しを呼ぶグリーンの空間という言葉が似合う。

出典:www.pinterest.jp

エキゾチックなムードを持っていてこんなに成長するモンステラは外せない

部屋に少しでもアジアンリゾートやエキゾチックなムードを出したい時には、こんなに大きく成長するモンステラを使うとよい。やっぱり独自の形状となっている葉っぱがなかなかおしゃれだと実感する。

壁に取り付けた1段の棚には小さな植物・机のそばには長い茎の大きな植物

シンプルな勉強机の近くには長い茎を持つ植物、さらに壁にしっかりと固定した棚にはツタを垂らす植物が置かれていて、例え緑はわずかしかなくても十分なインテリアになることを物語っている。

棚を設置したわずかなスペースの所々やその外側にも惜しまず植物を置く

余ってしまったこのようなスペースは、棚板を取りつけてその上に色々なものを飾れば何の文句もない。もちろん乗せるものは植物も該当していて、さらに外側にはたくましい木の植物も置かれている。

出典:www.pinterest.jp

人間が入れるような葉っぱを実らせぐんぐんと伸びる立派なクワズイモ

こちらもモンステラのように大きな葉っぱを茂らせて、茎を長くのばす植物だ。サトイモ科に分類され、実った芋は残念ながら毒があるので食べられないけれど、こんなに大きく成長するならインテリアに取り入れたい。

花と一緒に飾っても違和感はなくむしろリゾートらしいムードが出る

緑の観葉植物はそのまま飾っても全然悪くないが、赤やピンクなどの種類がある花と一緒に生けておくとなおさらよい。緑と他の色合いがきちんと調和して、より素晴らしい雰囲気を作り出してくれる。

小さいサイズの観葉植物ならトイレの隅っこに置いても全然構わない

今までは部屋やリビング、台所などに観葉植物を置いていたが、狭い空間のトイレに置いても全く大丈夫だ。なお植物は香りが強いものを置いて浸けておく水にアロマオイルを垂らすとなおよい。

出典:blog.arnhem.co

チャマエドレア属という細長い葉っぱが集まった植物を置いて育てる

こちらの植物も茎が長いが、今度は細長い葉っぱが集結しているのがわかる。しかも葉っぱの先端部分は緑ではなく、黄色からオレンジ色へ徐々に変化しているというのが最大の特徴。

出典:www.pinterest.jp

台所の隅には丸いのや複数個集まったものやぐんぐん長く伸びているサボテンが

毎日きれいに保っているキッチン台の隅には、1つだけだったり複数個まとまっていたり、さらには高くぐんぐんと伸びているサボテンが置かれている。ちなみにサボテン自体は見た目がなかなか素朴だが、結構素敵な印象が出ている。

光が目いっぱい差し込んで清純な白にあふれるキッチンにも配置したい

広々としていて、ダイニングテーブルも完備されているこの白いキッチンには、所々に緑の植物が置かれることで全体が引き締まっているように見える。やっぱり白と緑はじっくりと調和することも伝わる。


よかったら「いいね!」もよろしく♪