ワイヤーネットであらゆる収納法・インテリア家具が簡単

ワイヤーネットであらゆる収納法・インテリア家具が簡単

「ワイヤーネット」は、壁にかけてS字フックを取り付けたり、繋ぎ合わせて箱にしたり、様々なインテリア家具に応用されている。このようなアイデアは、ワイヤーネットの特徴を十分に生かしていることが伺える。

23

色んなものを収納・整理できて、家具にもなる「ワイヤーネットアレンジ方法」!

出典:eenigwonen.nl

まずはワイヤーネットをとりあえず壁にかけ色んなものを取り付ける

まず、壁に2か所フックを取り付け、そこに網目状のワイヤーネットをかける。大切な写真や絵、造花の葉っぱなどを洗濯ばさみで取り付け、S字フックで色んなものを吊るしている。まさに初歩的な、ワイヤーネットのアレンジ方法である。

出典:www.decorpad.com

長方形や正方形のワイヤーネットを組み合わせて作った違う高さを持つ収納棚

長方形、正方形のワイヤーネットを組み合わせて作った収納棚スタンド。下は大きめのものを入れられ、上は小さめのものを入れられるようになっていて、上にも物が置けるというのがありがたい。日曜大工が苦手な人はこの方法で収納棚を作るとよい。

有効ボードに付けたフックに引っかけて色んなものを入れられるラックに

ネットをペンチで曲げて、背面となるネットと結束コードで繋ぎ合わせると、テープや工具などを収納できる壁のラックが完成する。これもなかなか優秀なアイデアだ。

出典:eenigwonen.nl

広い範囲に行き渡るようにワイヤーネットを貼りつけて洗濯ばさみでものを整理

机が置いてある部屋の隅の広い範囲に、少し大きい網目のワイヤーネットをかける。そこに、自分の大切なものをあれこれディスプレイすると楽しい。もちろん、小さいネットを繋ぎ合わせてかけてもOK。

Ⅴ字型になっている脚に物を納められるミニテーブルはなかなか思いつかない

2枚のネットを繋ぎ合わせ、V字型にしたものを2個作り、それらを立ててその上にまたネットを乗せて透明なプラスチック板を付ける。脚になっているV字の部分に、小さな絵本、文庫本小説を入れられる。

お玉やヘラなどの調理道具収納は壁にかけたワイヤーネットにお任せ

おたまやフライ返し、ゴムべらなど、料理に使うキッチングッズは、引き出しにしまうより、壁にかけたワイヤーネットに引っかける方がよい。これによって使いたい時にすぐ取ることができる。

ワイヤーネットが使われているカゴはそのままランプシェードに応用

ワイヤーネットが使われているものは板だけにとどまらず、物を入れられる容積のあるカゴも当てはまる。そしてこれは写真のようなランプシェードに応用させたい。

壁に取り付けるタオル収納も斜めになったワイヤー製のカゴが最適

ワイヤーネットのカゴは写真のような形になっていて、タオル整理に役立っている。なおワイヤーの色は白い方が洗い立てのふかふかタオルと馴染みやすい。

出典:www.roomido.com

大きなワイヤーネットを折り曲げて脚を付けて背もたれ付きの椅子に応用

ワイヤーネットを、力を込めて半分に折り曲げて、椅子の脚に固定する。このまま座るとじんじん痛みが出てくるので、クッションを敷くとよい。

黒のワイヤーネットと赤いプラスチック板を組み合わせて作ったカラーボックス

黒のワイヤーネット、赤いプラスチックの板で作った、若い人好みのカラーボックス。切れ込みを入れた、丸くて黒い球で繋ぎ合わせている。

フックを取りつけてネックレスをぶら下げると絡ませずにすぐ取り出せる

引き出しに収めると、絡まってしまいがちなネックレスも、壁掛けワイヤーネットにS字フックで引っ掛けると、スッキリと収納でき、使いたい時にすぐ取り出せる。そして、お店のようなディスプレイの役割も果たせる。

まずは同じ形状の3つの箱を組み立てて次に段違いに組み合わせて

正方形のワイヤーネットで作った立方体の箱を、3つ繋ぎ合わせて作った収納ラック。
ベッドの横に置いておくと、目覚ましや夜に呼んでいる本、電気スタンドを置ける。

出典:www.homedit.com

思いっきり曲げて壁に付けてすぐ使えるようにペン立てやノートをしまう場所に

力を込めて曲げて、文房具、ペンが入ったペン立て、ノートブックをしまう場所を作った。
壁にかけると、使いたい時にすぐ取り出せる。

丈夫な脚を付けて繋ぎ合わせると高さを出したり吊るすこともできる

細いけど頑丈な脚を使って繋ぎ合わせると、あらゆる用途に使える。そして、作った棚から吊るすこともできる。これならキッチンの吊り棚にも最適。

幅広い網目のネットならノートパソコンを置いた机をよりスタイリッシュに

網目が幅広いと、何だかスタイリッシュな印象が出てくる。デスクワークをする人の強い味方になってくれそうなアレンジ方法だ。

頑丈な灰色のワイヤーを使ったお店で売られてそうな手作りとは思えない1級品

こちらは、灰色のネットを使った、高いのと低いのがあるカラーボックス。色んなものを収めて、ディスプレイしたくなるおしゃれな家具も、ネットを繋ぎ合わせることでできる。

犬や猫などのペットの家もワイヤーネットで作ると安上がりになる

かわいいペットの家だって、安い費用で簡単に作れてしまう。壁が網目状になっているので、今どうしているか様子を見ることもでき、範囲が広いのでエサの皿やトイレの砂も置ける。

手が込んでいる洗面所の壁収納はとにかく歯ブラシやタオル整理で役立つ

非常に細かい網目のワイヤーネットを使った作品。下にはタオルを入れられて、中央は立てた歯ブラシや綿棒を置けて、一番上にも物が置けるようになっている。

子供部屋の押し入れに打ってつけだと感じるブランコのような収納方法

押し入れに、突っ張り棒を付け、ピンクや水色のワイヤーネットで作った棚をぶら下げたもの。ブランコのようにゆらゆら揺れるので、これは子ども部屋の押し入れにつけると、喜ばれそうである。

出典:madincrafts.com

2枚のネットを組み合わせて作る絵の具などの塗料を整理できる壁収納

2枚の正方形型のワイヤーネットを、かなり短くして切込みを入れた突っ張り棒で組み合わせて、ゴチャゴチャしがちな画材の塗料を1個1個収めた。壁に取り付けるので、使いたい時にすぐ取り出せる。

お出かけする時の洋服をしまえて靴も置ける女性のためのクローゼット

服をしまう両開き扉のクローゼットは、欲しいけど高くて買えない・・・と悩んでいる方は、ワイヤーネットで作るとよろしい。ハンガーにかけた洋服をかけられ、上や下にも靴や帽子を置けるようになっている。

出典:www.alibaba.com

観葉植物などのディスプレイにも使える6つの箱のカラーボックス

これも中に物を入れて置いておくと、なかなかのインテリアになる。ちなみに仕切りの板は、それぞれ1枚ずつ使っている。

出典:apartment34.com

明日着ていく服や身に着けていくアクセサリーを引っ掛けるのに最適

大きめのワイヤーネットを使った、ファッションのための壁収納。明日着ていく余所行きの服、アクセサリーをかけておくだけで、当日は慌てることなく着替えることができる。

出典:www.houzz.com

玄関に置きたい靴箱だってワイヤーネットを駆使したもので十分だ

靴をしまう靴箱だって、ワイヤーネットで簡単に作れてしまう。仕切りを付けておくと、よりたくさんの靴がしまえる。

やっぱり棚板が網目だと外から日差しが入っていた時の影ができる

網は、木の板にはない特色があって、このようなシンプルな棚にも応用される。光が差し込んだ時にできる影がまたおしゃれ。


よかったら「いいね!」もよろしく♪