デコパージュで簡単・かわいく身の回りのものをリメイク!
ペーパーナプキンなどの薄い紙に書かれている模様を、無地のものに貼りつける”デコパージュ”は、簡単なのにあまり費用がかからなくて、自分オリジナルの作品を作れるという特徴がある。そして工夫を凝らすと、意外なアレンジに生かすこともできる。
ペーパーナプキンなどの薄い紙に書かれている模様を、無地のものに貼りつける”デコパージュ”は、簡単なのにあまり費用がかからなくて、自分オリジナルの作品を作れるという特徴がある。そして工夫を凝らすと、意外なアレンジに生かすこともできる。
2018.8.23 UPDATE
CATEGORY
LIKE
1
初心者でも簡単に作れて、かわいく仕上がるデコパージュのアイデア!
ミシン糸やリボンを巻き付ける芯の両側に素敵な柄をデコパージュ
ミシンで使う糸やリボンを巻き付ける芯の両端に、円形模様の花柄デコパージュを貼る。特に、木でできた芯にデコパージュはよく合う。
食べ物を保存していた空き缶のペン立てにワンポイントとして貼る
食べ物を保存している缶詰めは、フタをきれいに切り取って色を塗ると、ペン立てとして使える。そこにデコパージュで貼った、ワンポイントの花が加わると、よりおしゃれに生まれ変わる。
アクセサリーをしまうタンスの周囲や引き出しの所々にデコパージュ
タンスの上や左右の側面、引き出しの表面に花柄のデコパージュをあしらった。側面には、全体に行き渡るようにする。引き出しの表面は部分的に貼っているというアイデアが伺える。
ドームカバーとビンに花柄をあしらってクリスマスの時期に使いたくなる逸品に
赤い花のイラストを、料理の上にかぶせるドームカバーやガラスのビンにデコパージュすると、クリスマスに使いたくなるようなアイテムになる。特にビンは、周りに赤いリボンを結ぶと、よりクリスマスらしくなる。
四角い木のお盆の全体にデコパージュを加えるとさらに見栄えがよくなる
だいぶ使っていて、古くなったお盆は、デコパージュでリメイクするとよい。一番広い面積の部分に、色んな風景の模様を貼りつけていくと、まさに芸術的な絵画のようである。
洋服をかける木製のハンガーがデコパージュでこんなにおしゃれになった
何の変哲もない木のハンガーも、デコパージュというアイデアによってお店で売られていそうなハンガーに生まれ変わる。木の部分は、一旦ピンクや白などで塗装すると、後から貼ったデコパージュが映えてくる。
中身を取り出した卵の殻が上品になるようにデコパージュで飾り付け
上と下に穴を空けて、中身を取り出した卵の殻を乾燥させて、一輪の花のイラストをデコパージュで貼っていく。花だけではなく、チョウも取り入れていると、より情景が出てくる。
思いっきり広がった笠のような形状のランプシェードの内側にデコパージュ
笠のような形をした、電球を覆うランプシェードが殺風景なら、デコパージュでリメイクすると、エレガントなものになる。大きめの花が大部分を覆っているのがよい。
出典:1mhowto.com
電気スタンドを置ける白いタンスのワンポイントととしてアレンジ
大きな扉と小さな引き出しを持つ真っ白なタンスは、ワンポイントで付けた色とりどりの咲き誇る花がよく似合う。全体ではなく、あえて一部分に付けたことによって、背景とよく馴染んでいる。
今のアイロンと違って重圧感がある昔ながらのアイロンにデコパージュを加える
ちょっと船のような形をしている、大きめな形の昔のアイロンは、そのままだと古臭い印象があるが、デコパージュでリメイクすると、こんなにかわいく生まれ変わって、もう一度、服のしわを伸ばすのに使いたくなる。
出典:www.etsy.com
花だけではなく色んな種類の柄を空き缶のペン立てにデコパージュ
デコパージュに使うイラストと言えば、たいてい花が多いが、リボンや手紙なども十分に使える。空き缶にパステルカラーの色を塗り、全体に行き渡るように貼っていくのがコツ。
デコパージュは年季が入った整理用引き出しのリメイクにも使える
画用紙に書いた絵画を保存したり、細々としたものを整理するのに使える引き出しの、内側と側面に、びっしりとデコパージュをあしらう。引き出し自体の風合いと、デコパージュの柄が調和しているのがよくわかる。
鳥の巣箱のようなティッシュボックスに赤い花のデコパージュが映える
木材で作って、柔らかいピンクで塗装した巣箱のようなティッシュボックス。側面の一部分に、真っ赤なバラを貼りつけると、かわいさと情熱が融合したような感じだ。
水色の背景にたくさんの可憐な花が調和しているのが伝わってくる
引き出しと上の部分は、水色が塗られている。その水色の背景に合うような花を、全体にデコパージュすると、女の子の部屋に置きたい家具に早変わり。
濃い緑色の石・マラカイトの模様をあしらった3本脚で支えるテーブル
深い緑色の天然石・マラカイトの表面の写真を拡大コピーして、平凡な円卓に貼りつけて上をワックスでコーティングした。要領は、ほぼデコパージュと同じである。
上下に分かれているティッシュ箱をデコパージュでデコレーション
上のフタを空けて、中にティッシュを補充するという形式のティッシュボックスの側面全体にピンクの花をデコパージュしていく。そうすると早速使いたくなるようなおしゃれなものに変身する。
木製の脚立にある足を乗せる部分にメッセージと花をあしらっている
少し高い位置の作業をする時に欠かせない「脚立」は、木製でできているならちょっとおしゃれにアレンジしたい。全部で3段ある踏み板に、紫の花を貼って英文のメッセージを描いた。
上下の引き出しには端の方に貼って真ん中の引き出しにはたくさん貼りつける
これもなかなか、上品な印象の引き出しタンス。上は左端に、真ん中は中央にたくさん、一番下は右端に花をあしらっている。配置を工夫することによって、こんなに味わい深いものが生まれる。
出典:favim.com
本のページを開くとそこにはかわいい花がたくさん咲き誇っていた
べージを開くと、デコパージュした花が花園のようにあふれていた。写真は辞書だが、百科事典のように分厚い日記帳でも構わない。
出典:indulgy.com
拾った小石にもデコパージュをアレンジして全くの別物にしておきたい
道端や川原で拾った小石にも、花のデコパージュをあしらいたい。他の種類も作って、玄関などに飾るとインテリアになる。
プラバンで作った円形の板に花柄を付けてゆらゆら揺れるピアスに加工
円形のプラスチック版に、花柄のペーパーナプキンを貼りつけて乾燥させて金具に繋ぐと、板だけでは出せなかった味わいのアクセサリーができた。お出かけの時に、ぜひとも着けていきたい。
椅子・戸棚・鏡の縁・時計の文字盤に麗しきデコパージュを加える
十分なアンティーク感が出ている。だいぶ古ぼけてきた家具や日常雑貨も、デコパージュによってよりおしゃれなものになる。
白い棚にピンクのデコパージュはよく映えるということが伝わってくる
白い棚は、そのまま壁に取り付けてもよいが、ちょっとアレンジを加えると先ほどより見栄えがよくなる。やはり白には、赤やピンクのバラが適している。
正方形型の物入れのフタと側面にかわいいデコパージュを加えたい
フタをして、中が見えないようにする物入れにも、デコパージュはぴったり。もちろんフタ付きの空き箱で作ってもよい。
レジンを垂らして作るマグネットの底に柄付きの紙ナプキンを加える
太陽の光で固まるUVレジンを、柄付きのペーパーナプキンの上に水玉のように垂らして、硬化させて裏に磁石を貼る。するとお店に売っていそうなかわいいマグネットが完成した。
安く手に入れた無地のハイヒールをデコパージュで隙間なく覆い尽くす
無地であまりおしゃれとは言えなかったハイヒールは、デコパージュで隙間なく覆うことで自慢の逸品になる。なお丹念に専用液を塗ると、はがれにくくなり、丈夫になる。子供なら、学校で使う上履きにするとよい。アイデア次第で、お金をかけずにおしゃれな靴ができるなんてありがたい。
仕切り付きの引き出しが付いていて上にも物を乗せられるミニタンス
下は細かいものを整理できる、仕切り付きの引き出し、上はぬいぐるみや人形などを飾れて、落ちないように周りに柵があって、机にも載せられるミニタンス。側面、引き出しの内側、一番上のトレイに、可憐なデコパージュをあしらった。
アタッシュケースのように角ばっている旅行のカバンにも可憐な印象を添える
旅に出る時に必要なものを入れておくカバンも、デコパージュによって自分らしいアピールができる。はがれたり破れたりしないように、専用液を丁重に塗っておくとよい。