身近なものがこんなに立派になる!なかなか思いつかない意外なDIYアイデア!
100円ショップでも手に入る、身近なものはそのまま使っても構わないが、少し手や工夫を加えると、DIYを取り入れた作品に仕上がるということをご存知だろうか。もちろんメインとなる材料や部品なども100円ショップやホームセンターで手に入り、方法も至って簡単なのでDIYに興味がある方は是非やってみるとよい。
100円ショップでも手に入る、身近なものはそのまま使っても構わないが、少し手や工夫を加えると、DIYを取り入れた作品に仕上がるということをご存知だろうか。もちろんメインとなる材料や部品なども100円ショップやホームセンターで手に入り、方法も至って簡単なのでDIYに興味がある方は是非やってみるとよい。
2019.11.19 UPDATE
CATEGORY
LIKE
2
捨てる前にちょっと待って!工夫を凝らしてDIY作品にしちゃおう!
写真や絵画を収める額縁にピッタリ収まる板と取っ手を付けてお盆に
描いた絵や写真などをたくさん収めておく「額縁」に板をはめて接着して、両側に取っ手をネジでしっかり取り付けると、お茶やお菓子などを運ぶのにピッタリな、おしゃれなトレイができあがった。ちなみに額縁は、ペンキで白く塗ってもよい。
電球ビンに油を注いで糸を垂らして立派なアルコールランプを作った
ゆらゆらと炎が揺れるアルコールランプは、理科の実験に使うだけではなく、幻想的な雰囲気を作り出してくれる。しかも100円ショップ・セリアでは電球型のビンが手に入り、作り方も、フタに穴を空けてひもを通し、中に混合アルコールや使い古した油などを入れるだけなので簡単。
もう使えなくなってしまったクレジットカードなどのギターピック
もう使えなくなったクレジットカードやプラスチックの会員カードは、そのまま捨てるよりギターのピックに加工したほうが全然よい。その方法は、写真に写っているピック型のパンチを使って行う。ちなみにピック型パンチは、インターネット通販で手に入る。
フォークを曲げて大事な要件を書いたメモを立てておくスタンドに
食事で使う金属製のフォークにちょっと加工して、メモを取り付けるスタンドを作った。ちなみに曲げる場合はペンチを使うと簡単にできて、しっかりとメモを挟めて立てるように工夫して曲げるのがコツである。これはまさに、フォークだから成せる立派なDIY作品と言える。
突き刺す部分は指で行うサインのような形にまとめているユニークなフォークのフック
またまた、フォークを使ったDIYアレンジ。突き刺す部分はまるで指のようになっていて、色んなサインを示している。そして持つ部分を思いっきり曲げて、板に取り付けると、帽子やマフラー、鍵などを掛けておけるフックができあがった。
木の箱の下にキャスターを付けて自由に移動ができる片付けボックスに
不要だけどなかなか捨てられないという木の箱だって、ちょっと工夫を加えればこんなに立派なものになる。写真は、外側全体に黒板塗料を塗ってひもを通して、下にキャスターを付けて、自由に移動できる箱に仕上げている。
アイスの棒だけを組み立てていくとこんなに立派なペン立てができあがる
アイスを食べ終わった時に出てくる木の棒は、大抵は捨ててしまうことが多いが写真のように色を塗って組み立てていくと、立派なペン立てができあがる。ちなみにこれの底だって、アイス棒でしっかりと作っている。
容積が大きい靴箱にあれこれ手を加えて立派なティッシュボックスを作る
革靴やスポーツシューズなどを入れていた靴箱は、丈夫なので何かに使いたいと考えている人も多い。そんな時は周りを紙やテープなどで飾って、上ブタ部分に細い長方形の穴を空けて、ティッシュボックスにしてみてはいかがだろうか。
紙製の卵容器に土を盛って種を育てる仕切り付きのプランターを作った
紙でできている卵パックに土を詰めて、そこに野菜やハーブなどの種をまいて水をあげると、ちょっとしたプランターになる。ここにハーブの種をまいて台所の日当たりのいい場所に置くと、ある程度育ったらお料理に気軽に使える。
塗装してばらばらに分けた卵容器にあれこれ手を加えて立派な虫に
またまた、卵の容器をリサイクルした作品。今度は分解して色を塗って目を付けて、モールで脚を作って取り付けた。すると子供にピッタリな、昆虫のおもちゃができあがった。もちろん工夫を凝らせば、写真以外の昆虫もちゃんと作れる。
使いたい時にすぐ使えるというメリットがあるハンガーのリボン掛け
針金でできたハンガーをペンチで切断して、細いプラスチック製の管を通す。するといつでもラッピングに使えるリボンホルダーができあがった。これなら場所も取らないし、使いたい時にすぐ使えるという利点が出る。ちなみにこれにはマスキングテープを通しても全然大丈夫。
なかなか捨てられないお酒のビンで立派なソープディスペンサーを作る
ジャックダニエルやジョニ黒と言ったお酒のビンは、デザインが優秀なのでなかなか捨てるのが惜しい。そんな時は液体せっけんを詰めて、シャンプーボトルのポンプを取り付ければ、プラスチック製のより遥かにおしゃれなソープディスペンサーにするとよい。
コンクリートブロックで分厚い本を模ったブックエンドを作り上げた
コンクリートを固めて作ったブロックの側面に色を塗って、レタリングを施すと、まるで分厚い本のようなブックエンドができあがった。これを本の両端に置いておくと、全然違和感がない様子でしっかりと本を立てられる。ちなみに何枚もある本のページ数を書き込んでも、全く悪くない。
額縁と金網で失くしやすい細々としたアクセサリーをすっきりと整理している
額縁とバーベキュー用の金網を組み合わせて、縁に画鋲を突き刺して、アクセサリーをすっきりとしまえるようなDIY作品を作り上げた。これならごちゃごちゃしがちなピアスやネックレスをすっきりと片づけられて、片方だけの紛失もなくなる。
帽子をランプシェードになるように使ったライトもモダンでおしゃれだ
かっこいい男性に似合いそうな帽子を加工して、電球と組み合わせて立派なライトを作った。これはなかなかおしゃれでモダンな印象があって、簡単な方法で作れるという特徴がある。ちなみにこれらは、夜のバーに設置しても全然構わない。
旅行用トランクを開いて座り心地がよくなるように加工して立派な椅子に
使い過ぎてかなりボロボロになってしまった、旅行用トランクを大いに加工して、ちゃんと座れるソファーのような椅子を作った。乗っても大丈夫なように、脚を付けている方には綿だけではなく重石を置いておいても構わない。
テニスラケットの中にあるネットを全部外して鏡を貼りつけてアレンジ
だいぶ古くなったテニスラケットのネット部分を外して、ちょうどよい大きさの鏡をはめると、非常にユニークな作品に仕上がった。これはスポーツが好きな人におすすめなアレンジ作品で、2つ並べるとより見栄えがよくなってくる。
スポークが張り巡らされている自転車のホイールが時計の文字盤に
自転車のタイヤがパンクしてしまったら、古いタイヤのホイールを再利用して時計にするとよい。秒針、短針、長針、そして時計を動かすムーブメントはホームセンターや100円ショップでも手に入るので、簡単に作れてしまう。もちろんお好みで時刻をよりわかりやすくする数字を付けてもよい。
出典:draftmag.com
王冠に溶かしたロウを流し込んで芯を垂らすと水にも浮かぶキャンドルになった
ビール瓶の上についている王冠だって、ついつい集めてしまうという人も多い。そんな時はろうそくを削って溶かして、タコ糸を垂らした王冠に注いで乾かすと、小さくてかわいいキャンドルができあがる。ちなみにこの大きさなら、水に浮かべても大丈夫。
ワインなどが入っていた空きびんにイルミネーションライトをぎっしりと詰める
ワインなどの空きびんに、クリスマスツリーで使うイルミネーションライトを詰め込んでスイッチを入れると、バーの飾りにも使えそうなインテリアライトになった。いくつか作って並べておくと、立派に光っているのが伝わってくる。
いくつものカラフルなボタンを繋ぎ合わせて、食卓に置けるボウルに
1個しか残っていないボタンでも、たくさん集めてこのように組み合わせると、中にお菓子を入れて食卓に置いておきたいボウルになる。ちなみに作る工程は、膨らませた風船に木工用ボンドを塗っていき、そこからボタンを貼り付けるという寸法となる。
テニスボールに切込みを入れて目玉を付け、後ろに吸盤を付ける
独自の触感があるテニスボールに、丁度よい深さの切込みを入れて後ろに吸盤を取り付けて、壁に貼り付けると、ちょっと物を挟んでおくのにぴったりな雑貨に生まれ変わった。そして何より、表情に愛嬌があるのがわかる。
空のペットボトルは、水耕栽培に丁度よい
空っぽになったペットボトルは、短く切った上の部分と長く切った下の部分をこのように組み合わせて、土を盛って野菜やハーブを育てても構わない。ちなみにハーブなどは台所で育てると、使いたい時にすぐ使える。
グルーガンだけでできて、滑り止めの要素もあるコースター
コンセントから電気を供給して、中に入れた糊の棒を溶かして出すグルーガンは、物同士を接着するだけではなく、このようなコースターを作るのにも役立っている。しかも今回は黒のグルーガンで、滑り止めにもなるクモの巣コースターを作った。