大切なアクセサリーを大切にしまっておきたくなるDIYジュエリーボックス!
ネックレスや指輪、イヤリングやブレスレットなどがあるアクセサリーは、そのままにしておくと絡まってしまったり、紛失してしまう恐れがある。そんな時に役立てて欲しいのが、仕切りなどを付けていてフタも付いているジュエリーボックスという箱だ。
ネックレスや指輪、イヤリングやブレスレットなどがあるアクセサリーは、そのままにしておくと絡まってしまったり、紛失してしまう恐れがある。そんな時に役立てて欲しいのが、仕切りなどを付けていてフタも付いているジュエリーボックスという箱だ。
2019.11.20 UPDATE
CATEGORY
LIKE
1
大切なアクセサリーをしまうなら、これらのジュエリーボックスにお任せ!
繊細なチェーンが通っているペンダントをしまうのに仕立てている
フタが蝶番で繋がっている既製品の箱の中にウレタンマットを敷いて、フェルトで覆い尽くして接着剤で取り付ける。続いて奥の方に引っかけるための小さなフックを付けてみると、チェーンが絡まりがちなペンダントをしまうのにふさわしい箱になった。
中に杭を付けた木の箱を壁に取り付けてネックレスなどをぶら下げる
まずは板で長方形の枠を作って、裏に薄いバルサ材を打ちつける。続いて釘または画鋲を均等に張り付けて、下に接着剤で升のような木の箱を取り付けると、ネックレスが絡まなくなって、小さな箱に細々としたピアスや指輪などを入れておけて、壁にかけられる優れものができあがった。
ヘアゴムやバレッタなどのヘアアクセサリーをキャンディポット風容器にしまう
本来ならキャンディを入れる容器だって、ヘアアクセサリーを詰めても全然悪くない。もちろん手に入らない場合は、100円ショップで材料を揃えて1から手作りしても全然構わない。やっぱりフタと脚が付いていると、中に入れたアクセサリーが引き立ってくる。
もう読まなくなった分厚い本をアクセサリー整理の箱に加工している
もう読まなくなった辞書や百科事典にもちょっと手を加えてみると、こんなにおしゃれなアクセサリーボックスができあがった。表紙の部分だけをフタにして、後のページは全て糊で貼りつけて、カッターナイフで穴を空けてアクセサリーを収められるようにしている。
チョコレートに使われていた仕切りはピアスなどのアクセサリー整理に役立つ
高級間あふれるチョコレートには、仕切りの役割も果たしている窪みが付いていることが多い。それを活用してみると、今まで整理に悩んでいた細々としたアクセサリーの分類に役立つ。これなら紛失することだって減るに違いない。
フタと箱が別々になっているけれどブレスレットや腕時計整理に役立つ
こちらは、フタと箱が別々になっているのが特徴の、DIYアクセサリーボックス。中に黒いフェルトを敷いて、日常で使うアクセサリーを置くだけでも十分に立派な絵になる。もちろん中には仕切りなどを付けても全然OKで、上のフタはデコレーションしても構わない。
木の温もりが伝わってきそうなこの箱は大切な結婚指輪をしまうのに最適
夫婦の証にもなる結婚指輪は、失くしたら大変なので是非とも整理ボックスに入れておきたい。指輪を引っ掛ける部分は白いバラの造花を設置しておくだけで充分で、外側の箱は木でできているものがすごく適している。これさえあれば結婚指輪の紛失が、解消できる。
フタに花が付いたハートの箱にはかわいいデザインのアクセサリーを入れたい
バレンタインデーでよく使われるハート型の箱にちょっと手を加えてみると、いかにも女の子らしいアクセサリーボックスができあがった。写真ではフタに紙の花を付けて、側面に小さな飾りを付けているという特徴があって、雑貨屋さんに置いても悪くない仕上がりになっている。
アクセサリーボックスはワラを編んででできたものもなかなかオシャレ
ワラでできていて、フタもある円柱の箱にもちょっと手を加えてみると、カントリー風のアクセサリーボックスができあがる。フタの上には素敵な絵柄を貼りつけて、側面には細いリボンを巻き付けると、非常におしゃれな感じに仕上がってくる。
大きなハートの箱に紙カップを敷いてアクセサリーを小分けにしている
バレンタインデーで、チョコレートを収める大きなハート型の箱に、アルミカップや紙カップなどの、お弁当用カップをすき間なく敷き詰めていく。するとたったこれだけでも細々としたアクセサリーを収めるのにぴったりな箱になった。
折り紙を折って作ることもできて何よりプレゼントにも使える小さな箱
手作りアクセサリーを人へプレゼントする時に使いたいのが、この小さな箱。外側を包装紙で丁寧に包んで、上にパールなどを取り付けると、いかにも宝石店で行われていそうなラッピングという感じがしてくる。もちろんこの箱は自分で使ってもOK。
フタの部分をレコードプレーヤーにしてもなかなか面白いと感じる
市販の箱を銀色に塗装して、上に紙で作ったレコードと割り箸で作った針などを飾ってみると、まるで音楽が聞こえてきそうなレコードプレーヤーになった。ちなみにこれで音楽を実際に聞くことはできないが、十分な面白味がある。
フタの部分全体を細々としたラインストーンで飾って下に脚を付ける
ごく普通のフタつきの箱の、外側も内側もムラなく塗装して上のフタ部分にラインストーンを敷き詰めていく。続いては下の4隅に脚を付けてみると、まるで家具のような仕上がりになってくる。この中には、本物の宝石や貴金属を入れても悪くない。
出典:www.ebay.com
全体をラメがある絵の具で塗装した後は大粒のラインストーンで飾る
これも至ってシンプルな、ジュエリーボックスDIY。ごく普通のフタつきの箱に、宝石のような形をしていて、光に当たるとキラキラ輝くような大粒のラインストーンをただ貼っていくだけでも、全然印象が変わってくる。ちなみに写真のようなストーンは100円ショップでも手に入る。
中に指輪を整理する仕切りを付けて旅行用カバン風にまとめている
もち手が付いている木製のカバンを加工して、アクセサリーボックスを作った。フタになる部分にはコルクシートを敷いて画鋲を刺して、ネックレスを掛けられるようにする。そして土台の部分は、フェルトで包んだウレタンマットをすき間なく敷き詰めて、指輪をしまえるようにしているのが特徴。
お菓子の箱を加工して指輪専用のジュエリーボックスを仕立て上げた
クッキーやチョコレートなどを梱包している箱に、もしかわいい絵柄が付いていたら下にフェルトで包んだウレタンマットを敷き詰めて、指輪専用の箱にしてみるとよい。これならなくなりやすい指輪が、ごちゃごちゃにならずにすっきりと整理できる。
ギターケースを丸ごと活用してアクセサリーを整理するという手もある
大きなギターケースにもちょっと手を加えてみると、インテリアにもなりそうなアクセサリーボックスになる。ちょっと棚みたいな板を付けると、自分が気に入っている置物を置くのに丁度よい。そして使わない時はフタをすることもできる。
紛失しやすい細かいピアスをスッキリと整理しているのが伝わってくる
両耳に使うことが多い、ポストピアスは非常に細かいものが多いので、紛失してしまうことも少なくない。そんな時は指輪収納と同じ要領で整理ボックスを作って、ピアス専用の収納場所を作ってみるとよい。これなら片方をなくすことも減らせる。
敷き詰める仕切りをピンク色にしたり向きを変えてもなかなかかわいい
指輪やピアスを収めるのに丁度よい、ウレタンとフェルトで作った仕切りは、ピンクにすると非常に女の子らしく仕上がってくる。そして何より向きを縦にしたり横にしたりして隙間なく敷き詰めていくと、よりおしゃれな感じが滲み出てくる。
フタが繋がっていて古ぼけている木箱はレースと花で飾ってもOK
少し古ぼけた木箱だって、外側をレースや花で飾りつけするとアンティーク感があふれるおしゃれなものになってくる。そして上のフタの表面には筆記体のメッセージを書いておきたい。ちなみにセリアではこのようなパーツがたくさん手に入るので、是非お試しあれ。
かわいい柄が付いた缶の箱と切れ込みを入れたスポンジを組み合わせて
飴玉などのお菓子が入っていた缶の箱は、なかなか捨てるのが惜しいという人も多い。そんな時は、中に切れ込みをいれたスポンジを敷いて、そこに指輪やピアスなどを収めておくとよい。ちなみにスポンジは、裏に両面テープを貼りつけるとはがれにくくなる。
プリンタートレイの形状に整えて、壁にかけて使う
仕切りを付けた正方形のトレイを4つ繋ぎ合わせて、所々にネックレスをかけるフックを、中心に顔を映す鏡を取りつけると、昔の印刷で使っていたプリンタートレイを連想させるような形状になった。ちなみにこれは壁にかけてアクセサリーを整理する。
フタの部分にレースリボンやバラなど、目立つ飾りを加えていく
円柱の形をした箱は、なかなか捨てられないと悩んでいる方も多い。そんな時は全体におしゃれな布を貼り付けて、フタの部分には縁にレースリボンを巻いて、上の部分にバラ、くるみボタン、透かしパーツなどを飾ってみるとよい。
本来なら筆記用具を入れる筆箱も、立派なアクセサリーケースになる
学校や職場で使う筆箱/ペンケースもちょっとの工夫で、フタが付いた立派なアクセサリーケースになる。中がクッションなどで密集していると、縦にしても横にしても大丈夫。
同じ大きさの木箱を蝶番で繋げて、作るという手もある
合同な大きさと容積を持つ二つの木箱を蝶番(ちょうつがい)で繋ぎ合わせて、片方はフタ、もう片方はアクセサリーをしまう仕切りを付けて、最後は完全に閉じる金具を付けて完成させるという手もある。これぞ本当の、DIYジュエリーボックスと言える。