子どもが大喜びしそうな理想の絵本棚をDIY!
かわいい絵や物語がある、絵本は専用の「絵本棚」に整理しておきたい。それらは自分の手でDIYすることができて、子どもが大喜びしそうなレイアウトが揃っている。なので子どもの絵本がたくさんあるという親はぜひ挑戦してみるとよい。
かわいい絵や物語がある、絵本は専用の「絵本棚」に整理しておきたい。それらは自分の手でDIYすることができて、子どもが大喜びしそうなレイアウトが揃っている。なので子どもの絵本がたくさんあるという親はぜひ挑戦してみるとよい。
LIKE
6
色んな絵本をディスプレイできる、専用の棚や箱をDIYしよう!
お気に入りの本の表紙を存分に見せつけることができる本屋さんのような棚
ちょっとおしゃれな本屋さんで見かけそうな、絵本のディスプレイ方法。本をしっかりと立てておけるような幅に板を加工して組み合わせて、それを何本か作って壁に取り付けるとできあがり。
今度は本を置く場所の高さをまだ小さい子どもの背丈に合わせているのが特徴
まだ背が小さい子どもの背丈に合わせて、本を整理する場所を設けている。ここには自分の好きな本を立て掛けておけて、隣にはアルファベット表や書いた絵などを飾っておきたい。
ドアと壁の間にあるすき間を絵本整理の場所にそのまま生かしている
ドアを開けた時と壁の間にできているすき間を活用して、手軽にお片付けができる絵本棚を設けた。もちろんこれも小さな子供の背丈に合わせているのが特徴。
出典:www.etsy.com
古ぼけた板を繋ぎ合わせたものもしっかりと使えることを忘れずに
少しくすんできて古ぼけた板を加工して、絵本棚を作った。これは日曜大工に打ってつけな作品で、木の質感がカラフルな絵本と見事に調和している。もちろん色を塗っても全然構わない。
やっぱり壁に取り付ける本棚は子どもが遊んでくつろぐ部屋にピッタリ
壁に取り付ける絵本のための棚は、子ども部屋の壁にピッタリである。ここに自分の好きな本を飾っておくと、読みたい時にすぐ読めて、子ども部屋の見栄えもますますよくなってくる。
斜めになっていて角の所に本をぴったりと置けるようになっている本棚
直角に繋げた本を乗せる部分と、支える部分を繋ぎ合わせて、床における本棚を作った。こちらは背表紙を向けて揃えるようになっていて、余ったスペースにはおもちゃを置いてもよい。
壁に取り付けた本棚は床に置いて使っている枠でできた本棚とも調和
地面に置いて使う本棚と、壁に取り付ける本棚はしっくりと調和している。もちろんどちらにもカラフルな本を飾っておくと、十分に見栄えがよくなってくる。
壁に取り付ける絵本用の棚にはこのように脚が長い人形を飾ってもよい
壁に付けた本棚には、絵本だけではなくかわいい人形を飾っても構わない。もちろんこれは手作りでもOKで、飾ると本の見栄えが少しよくなってくる。
溝を彫った角材だけではなくヒートンに引っ掛けたゴムひもで本を抑えている
今度は背景も取り付けて、情熱的な赤色で塗装して、本を置く部分は落ちないようにゴムを引っ掛けている。赤い色は子供に好まれるので、すごく適していると感じる。
板と棒を組み合わせて1からDIYしたというなかなか素晴らしき本棚
側面と置く部分には板、本が落ちないように押さえている部分は棒を使っている。本を出す時は下の部分から出すことができて、お好みで色を塗装しても構わない。
同じ形状の本棚を等間隔になるように縦に3つ並べているのが特徴
あまり長くない本棚を、壁に3つ取り付けた。これはあまり絵本がないという方にピッタリな方法で、この周りには色んな飾りを飾っておきたい。
4本の脚で支えられている大きな容積の箱をそのまま取り入れた本棚
またまた、床に置いて使う本棚。今度は4本の脚でしっかりと立っているのが特徴。大きめの空き箱と脚を好きな色に塗装して、中に絵本をきれいに整列させてしまっている。
出典:cupofjo.com
直角に繋げた板を斜めになるように配置した本棚は上にぶら下げたものと馴染む
今度は両側に側面を付けていない、直角になった本棚を作った。もちろんこれは床に置いて使うもので、上にぶら下げた帽子やバッグなどとよく馴染んでいる。
こちらの本棚はまるでベンチのような形状になっていて側面は六角形である
直角になった本棚の側面は、長方形ではなく六角形になっている。そして本を乗せる部分には模様が描かれていて、ますます子供が使うのにふさわしいものになっている。
出典:flashbam.net
素敵な表紙を持っているたくさんの絵本が壁一面に広がっている様子
広い面積の壁一面に行き渡るように、長い本棚を壁に付けた。これに自分の持っている絵本をずらりと並べると、本屋さんのようになって、部屋のインテリアになりそうである。
溝を壁に打ち込むという形式の本棚は半端なスペースに是非とも設けたい
今度は、中途半花スペースを活用して本棚を取り付けた。ここにはディズニーや物語、動物、乗り物、食べ物、アルファベット図鑑などをたくさん載せておきたい。
洋服をしまうことができるクローゼットのようなタンスの横に取り付ける
洋服をしまう両開きのタンスの横に、本棚を取り付けるなんてなかなか斬新なアイデアと言える。これは壁の開いている部分があまりない時に使えて、場所もあんまり取らないというのがありがたい。
これだけ絵本が並んでいるとここはまるで絵本専門の本屋さんに見える
広い範囲の1つの壁に、直線の本棚を何本も貼りつける。あとは家にある絵本をすべてずらりとそこに並べると、お家の中に本屋さんができたという印象が生まれてきた。
背面と本が出ないようにしている手前の板を真っ白な雲の形にする
本を抑える板と背面の板を、空に浮かぶふわふわとした雲の形にした。これはなかなか子供が喜びそうなアイデアと言える。
子供の平均的な背丈に合うように低い位置につけていてその上横が長い
またまた子供の背丈に合わせた位置につけているが、長く行き渡っているのが最大の特徴である。ここに色んな絵本を掛けておいて、読みたい時にすぐ取り出せる。
扉を開けるとそこには色んな子供用絵本がこんなにたくさん隠されていた
扉を開けてみると、扉を開けてみると、たくさんの本が壁にかかっていた。扉を付けて本を大切に保管するという手も挙げられる。扉を閉じていると、本がびっしりあるなんて想像もしない。
お出かけの時に手軽に持ち運びができるミニミニ絵本を収める場所
机または大きな本棚の側面に小さな本棚を付けて、ポケットサイズの絵本をしまえるようにした。これもわずかなスペースを活用した、なかなか良いアイデアと言える。
今度の本棚も壁に取り付ける形状だが窓と壁の間にあるすき間に設ける
今度は窓と壁の中途半端な間に、本棚を設置した。ここにもいろんな本を並べて、自由に手に取って読めるようにしている。やっぱり空いている場所を有効活用するのは、なかなか素晴らしい。
壁に付けた本棚はそばに置いてある小さなソファーと調和している
子どもが座るのに丁度よい、一人用のソファーと本棚を合わせた。これもなかなか調和しているのがわかる。もちろんこれらは子ども部屋に設置しておきたいものである。
すのこのような木箱を本をたくさん並べられる場所として応用させた
等間隔に隙間がある、すのこのような木箱を分解してもう一度組み立てなおして、立派な本棚に仕立てあげた。これも壁に取り付けて使うので、本の表紙を見せつけることができる。
出典:www.etsy.com
黒く塗ったあとははっきりと目立つように白い絵の具で文字を書く
壁に付ける本棚を黒く塗って、白い絵の具で文字や文章を書く。するとだんだん見栄えがよくなってきた。やっぱり本棚の色が黒いと、そこに置いたカラフルな本が引き立ってくる。
いくつもの引き出しが連なっているタンスの両側に絵本を整理する場所を付ける
今度は引き出し式のタンスの両側に、壁に取り付ける絵本棚を付けた。もちろんタンスの中は、子供のための洋服や下着がぎっしりと入っている。