壊れたスノーボード/スケートボードに手を加えて斬新なものへDIY!

壊れたスノーボード/スケートボードに手を加えて斬新なものへDIY!

ボロボロになったスノーボードや、壊れてしまったスケートボードはDIYの材料になって、あらたなものへリメイクできるということをご存じだろうか。できあがった作品は、日常生活でしっかりと使える。

2018.9.5 UPDATE

9

これは意外!スノーボード/スケートボードが、こんなに素晴らしいものになる!

出典:weheartit.com

2つのタイヤが通っている軸の部分を使って引き出しの取っ手にする

スケートボードにある、軸で繋がったタイヤを用いて引き出しの取っ手を作った。タイヤ自体は取り付けるための金具も付いているので、そのままドライバーで固定できる。これは手でしっかりと掴めて、楽に引き出せる。

出典:www.pinterest.jp

先ほどと同じタイヤ付きの軸部分は立派な洋服かけにアレンジできる

次はタイヤを壁にしっかりと取り付けて、立派な洋服かけに仕立てあげた。タイヤの部分にジャケットや帽子、ショルダーバッグなどを掛けられて、着たい時にすぐに着れるという利点が出ている。

今度はボード部分を用いて明かりを灯す電球を付ける場所を作った

今度はタイヤを外したボード部分を使って、明かりを灯す電球を取りつける場所を作った。壁に大きな穴が空けられないので、電球を取り付けられないという方はぜひこの方法を生かしてみるとよい。

出典:weheartit.com

太くて丈夫な枝を持つ木に括り付けて子供が喜ぶブランコにアレンジ

庭の丈夫な大木の枝に括り付ける、ブランコに応用させた。スケボーに穴を4か所開けて、そこに丈夫なロープを通して、あとは丈夫な木の枝に括り付けて完成。

出典:secondstreet.ru

雪が積もったゲレンデを滑走するスノーボードを用いてベンチを作った

今度はタイヤが付いていない、ゲレンデを滑るスノーボードを2枚使って立派なベンチを作った。脚と背もたれの骨組みの部分は、角材を削って作っていて、スノーボードの形状は立派なインテリア性を作り出している。

出典:weheartit.com

スケボーの板部分で作ったとは思えないインパクトがあるエレキギター

一見、エレキギターのように見えるが、よく見てみると少し反っているスケボーが使われていることがわかる。スケボーはひっくり返してギターのような形に切って、色を塗装して壊れたギターから取った弦を貼りつけている。

出典:weheartit.com

何枚ものスケボー板と丈夫な軸を組み合わせて作った立派なCDラック

タイヤを外したスケボー、あるいはスノボーにドリルで穴を開けて金属製の棒を通すと、お店では決して手に入らないCDラックができあがった。これは若い人にピッタリなデザインになっていて、たくさんCDをしまっておける。

出典:weheartit.com

車輪をそのまま残して色んな物を乗せられる棚へと応用させている

子供用のスケボーは、壁にしっかりと取り付けるだけでこんなに優秀なデザインの棚になる。この上には額縁に入れた写真や人形、ペン立てに入れたペンなどを飾っておきたいものである。

出典:weheartit.com

横の長さが十分にあるスケボーはお風呂場での物を置く場所として使える

スケボーの横の幅が浴槽の幅よりも広いなら早速設置して、その上に入浴剤やアロマキャンドル、バスソルトなどを置いておくとよい。もちろん使い終わったら水滴を拭いて乾燥させるのを忘れずに。

出典:www.etsy.com

ボッキリと折れてしまったスケボー板をそのまま生かした時計の文字盤

折れてしまったスケボー板に穴を開けて、時計の針とムーブメント、そして時刻をわかりやすくするための数字を書くと、なかなかユニークなデザインの文字盤を持つ掛け時計になった。

長くて丈夫な脚で支えられている背もたれのない椅子は若者向けのバーにぴったり

カウンター席に使われている、背もたれのない椅子をスケボーの端の部分で作った。座る部分と同じ形に切って、丈夫な鉄の棒で脚を作っているのが特徴。これなら若者向けのバーに使えるに違いない。

若者好みの絵が刻まれた板を交差させてテーブルを支える脚にしている

今度は2枚のボードに切込みを入れて、交差させるように組み合わせる。するとテーブルとして使う板を支える脚になった。反っている部分に板をしっかりと取り付けるのも忘れずに。

タイヤを取り外した3枚の板を合わせて隙間から光が出るインテリアライトに

タイヤを取った3枚のスケボーを、隙間ができるように縦に組み合わせて間に電球を取り付けると、隙間から温かい光がこぼれているようなインテリアライトができあがった。これは若い人の部屋に置いておきたい。

同じ大きさの穴を空けて脚を付けてみるとペットのエサを置く台に

今度はひっくり返して、ペットのエサを入れておくフードボウルを設置する台を作った。もちろん台には脚を付けて高さを出して、より犬や猫がエサを食べやすくなるようにしている。

出典:www.pinterest.de

雑誌を受け止められる金具を取りつけて壁に飾るマガジンラックに

フックと鉄の棒の金具を取り付けて、色んな雑誌をしまっておけるマガジンラックを作った。しかもこれは壁に取り付けられるので、場所をあまり取らないという利点もある。

丈夫な脚を付けて手が届かない所にある物を取るのに使う踏み台を作った

短い脚を付けて、手が届かない高い所にあるものを取るのに使う踏み台を作った。スケボーまたはスノボー自体は大人が乗っても大丈夫だが、脚は折れたりしないような丈夫なものを使うこと。

タイヤを付ける軸に電球を取りつけて天井からぶら下げるライトに

タイヤを取り外して、その代わりにソケット部分を繋げた電球を取り付けて、あとは天井からぶら下げると、電球をタイヤに見立てたユニークなスケボーの照明が完成した。

出典:www.pinterest.de

全てがスケボーの板でできているなかなかモダンで若者好みな椅子

座る部分、脚の部分を全てスケボーで作った、日常生活で使えるモダンなデザインの椅子。ボード自体に描かれていた柄が全体の見栄えをよくしていて、若い人が集まるお店にもピッタリな感じに仕上がっている。

壁にしっかりと取りつけられている軸を通して2段になっている棚

以前は1段だけになっている棚を紹介したが、今度は棒でつなぎ合わせて2段になっている棚を作った。上にも下にも物を置けて、飾りつけすることができるのが嬉しい。

半分よりちょっとずれている境目で板を切った手が込んでいるベンチ

ボードを直線状に切って、古ぼけてしまったベンチの背もたれと座る部分に貼りつけていく。すると不要になったボードからできあがったとは思えないような出来栄えの、ユニークなベンチに生まれ変わった。

出典:www.fubiz.net

高い脚で支えているこのテーブルは何とスケボー天板でできている

今度は長い脚を取りつけて、ちょっとしたテーブルにアレンジした。なお使う脚は金属製の細いV字型になっているものが妥当で、折りたためるとなおよい。

スケボーに元々あった柄を生かしているあまり場所を取らない物置き場

スケボー・スノボ自体に元々あった柄を生かして、DIY作品を作るということはとても素晴らしいと言える。これなら愛用していたスケボーやスノボが壊れてしまっても、思い出を大切に取っておける。

出典:builtbykids.com

子供が思いっきり遊べて立ち乗りで漕ぐのが楽しくなりそうなブランコ

以前はただロープで吊るされただけのブランコを紹介したが、今度はロープに横向きの木の棒を通して、立ち乗りをより安全にするブランコにしている。これなら子供たちはより遊びに使ってくれるに違いない。

出典:clubedoskate.com

電動糸のこぎりで板を切って作るY字の形をしたゴムパチンコの本体

スケボーの板を電動糸のこぎりで、Y字型になるように切って球を飛ばすゴムと球を挟むのに使う小さな布地を取りつけて、思いっきりゴムを引っ張って球を飛ばせるおもちゃのパチンコを作った。

出典:www.etsy.com

曲がった金具を同じ高さで2つずつ付けると立派なワインラックに

曲がった金具を左右に2つずつ取り付けて、美味しいワインを掛けておくラックを作った。もちろん肝心の土台はスケボーの板でできていて、壁にしっかりと取り付けている。

かつてタイヤが付いていた部分に専用金具を付けてトイレットペーパーホルダーに

タイヤが付いていた部分に専用の金具を付けて、あとはトイレットペーパーを通してトイレの壁に取り付けると、斬新なトイレットペーパーホルダーになった。これなら1つがなくなっても、もう1つで対応できる。


よかったら「いいね!」もよろしく♪