色んなアレンジ方法がある!パラコードを使った数々の作品集!

色んなアレンジ方法がある!パラコードを使った数々の作品集!

本来は「パラシュート・コード」と呼ばれ、その名の通りパラシュートに使われるひもは、250kgの主さにも耐えられるだけではなく、結び方を工夫してアクセサリーや日常で使う雑貨に応用できる。

2018.9.19 UPDATE

13

丹念に編んで作る、パラコードの立派な作品集は、日常でばっちり使える!

出典:www.flickr.com

本格的な撮影をするのにふさわしい大きなカメラをぶら下げるコード

一眼レフカメラなど、大きなカメラを首にぶら下げるのに使うコードは、パラコードを丹念に編んで作っている。これならしっかりと首から下げられて、思いっきり撮影ができる。

犬の散歩に欠かせないリードもパラコードを丹念に編むことで作れる

愛犬と一緒に、散歩に出かける時に欠かせないリードだって、パラコードを丹念に編んで作れる。片方は犬の首に繋ぎ、もう片方は飼い主が持てるように輪にしているのが特徴。

灰色のパラコードを丹念に編んでペットボトルを持ち歩くのに便利な物を作った

灰色のシンプルなひもをカゴになるように編んでいくと、ペットボトルに入った飲み物を持ち歩くのに便利なケースになった。そしてそこには締めるための金具を付けても構わない。

細いけれどなかなか丈夫で3色の色があるひもを網目模様になるように絡ませる

赤、オレンジ、青の色がある細いパラコードを大きな網目になるように編んでいき、そこにペットボトルの水やジュースを入れておく。これはぜひともリュックサックにぶら下げておきたい。

出典:www.flickr.com

鮮やかなピンクのひもを編み込んで真っ黒な長靴をおしゃれにアレンジ

ビニール製の長靴に、等間隔で金具が付いた穴を開けていく。そしてその穴にひもを通して、交差させて上に編んでいくと、モダンな印象の長靴に変身した。

腕にいくつも着けておきたい若者向けのブレスレットもパラコードで作る

パラコードのハンドメイドで忘れてはならないのが、若者向けのブレスレットである。好きなように編むことはもちろん、間にビーズを通しても全然構わない。

虹色のグラデーションが入ったひもで旅行トランクを握りやすくする

虹色のグラデーションがかかったパラコードを、旅行で使うスーツケースの手で握る部分に絡ませた。これでより手にしっくりときて、握りやすくなる。

玉になるようにまとめて寒い時期に飾っておきたくなる真冬の雪だるまを作る

全てがパラコードでできている、寒い冬にぴったりな作品。上下の雪だるまは白いコードをボール状に編んでいき、頭の帽子は黒いコードを巻いて作っている。そして首のマフラーも好きな色のコードなのが素晴らしい。

出典:www.etsy.com

バッグをぶら下げるのに便利なカラビナ付きのコードも1から手作り

車の座席に付けて、カラビナという金具が付いた部分にバッグを引っ掛けられるこのコードだって、パラコードを丹念に編んで作っているのが特徴である。ちなみにこれは少し重いバッグも大丈夫である。

丹念に編んで作ったペットボトル入れは缶に入った飲料を収めても構わない

先ほど紹介した、ペットボトル入れは缶に入った飲み物を入れても全然構わない。ちなみにこのホルダーがあると、手にしっくりと持つことができるという特徴も生まれる。

出典:www.flickr.com

元気が出そうなオレンジ色をしたコードでカバーを作って水筒をよりおしゃれに

オレンジ色の丈夫なコードだけを使って丹念に編んでいき、銀色のスリムな水筒をすっぽりと収めた。これも先ほどの缶ジュースと同様に、手にしっかりと持つことができるという特徴がある。

出典:www.flickr.com

隙間ができないようにボール状にまとめて猫が戯れる玉のおもちゃを作る

飼い猫と一緒に遊ぶ時に使う、ひもが付いた玉もパラコードを丹念に編んで作っている。これはひもを振って玉を揺らして、猫を誘導して遊んであげるとよい。

至って簡単な方法で作れるスポーツの時に使えそうなパラコード製の指輪

若者に人気の指輪をパラコードから作るなんて、なかなか驚きである。作り方もそんなに難しくなく、ひももそんなに長くなくてよいので、ぜひ取り組んでみるとよい。

携帯電話やスマートフォンなどを充電するのに欠かせないコードに加える

携帯電話、スマートフォン、ノートパソコンを充電するのに欠かせない充電コードにも寺コードの飾りはピッタリである。ちなみにこの飾りが加わると、若者向けのモダンなデザインという印象が生まれる。

リュックサックに合わせるカラビナに付けるアクセサリーもパラコード製

登山で使う金具、カラビナにパラコードを編んで作った飾りを付けると、若者向けのモダンなアクセサリーになった。そしてこれはベルトに付けたり、リュックサックに付けるなど、色んなアレンジが楽しめる。

このアレンジは手提げかばんのようになっていてノートパソコンを運ぶのに便利

今度は折りたたんだノートパソコンを運ぶのに便利な、手提げかばんのようなものを作った。これさえあれば片手でラクラクノートパソコンを運べて、職場や学校などどこへでも持っていける。

口が広い空きびんにただひたすらグルグルと巻きつけて立派な花瓶に

無色透明の空きびんの側面に接着剤を塗って、異なる色や柄があるひもをグルグルと巻き付けていった。こんなにカラフルだと中に水を入れて、きれいな花を生けておきたい。

車のハンドルを覆い尽くすカバーもパラコードにお任せしておきたい

車の運転に欠かせないハンドルを覆うカバーも、パラコードがあれば充分である。ちなみに今回は全体を覆わずに、ハンドルを握る部分にコードを巻き付けているのが特徴である。

メガネを常に使う人におすすめな首に引っ掛けることができるグラスコード

メガネを付ける時にあると便利なひも・グラスコードだってパラコードにお任せ。これがあればメガネを付けたくない時に、首からぶら下げることができる。もちろんこれは老眼鏡にもおすすめだ。

漁で使う網目となるように編んで作った折りたたんだタオルを入れるリュック

銭湯に入ったり、プールに入る時に欠かせないタオルを入れておく簡易なリュックも、パラコードを編んで作りたい。伸縮性があるので、たたんだタオルを3つ中へしまえそうである。

丹念に編んだ後はプラスチック製の金具を付けて立派なブレスレットに

リュックサックにもよく使われている、繋げて使うジョイントパーツを付けて、ますます若者らしいブレスレットを作った。これはスポーツのときのアクセサリーとしても十分に使えそう。

スマートフォンを保管するカバーに長いロープのようなコードを括り付ける

革でできた丈夫なスマホカバーに、編んで作ったコードを括り付ける。すると若者好みのデザインへと生まれ変わった。ちなみに編んだコードはウォレットチェーンにしても構わない。

出典:www.flickr.com

カラフルな虹色のパラコードをボール状に編んでペットのおもちゃを作った

何色もの色が一本にまとめられている、虹色のパラコードを玉にして束ねてみると、猫と戯れるのにふさわしいおもちゃができあがった。ちなみに虹色のパラコードは他にも色んなアレンジが楽しめそうである。

出典:www.flickr.com

パラコードを自転車のハンドルにきつくグルグルと巻き付けている

自転車にある、曲がったハンドルにきつくグルグルとパラコードを巻き付けていく。するとより握りやすくなって、サイクリングにふさわしい自転車ができあがった。もちろんハンドルは真っ直ぐになったものでも構わない。

出典:www.flickr.com

水筒の全体を覆わずに側面に巻き付けるだけでもパラコードを活用している

今度も水筒に絡ませているが、全体を覆わずに側面だけ巻き付けている。もちろんひもはしっかりと絡ませていて、手にしっくりと馴染むようにしているのが特徴である。

出典:www.flickr.com

文字が刻み込まれたビーズを取り入れたブレスレットを作り上げた

今度は細いひもを丹念に編むだけではなく、アルファベット文字が刻み込まれたビーズを通している。ちなみにビーズの配列は名前や、相手に伝わる言葉で全然構わない。

出典:carlaschauer.com

カラビナを合わせて編んだパラコードはペットボトルの持ち運びに使える

今度はすぐに水を飲めるタイプのペットボトルだが、丹念に編んだパラコードを巻き付けて、金具を通している。このひもはズボンに付けたベルトに、ペットボトルをぶら下げられるようになっている。

腕時計のベルトに丹念に編んだパラコードを生かしているのが特徴

今度は腕時計本体の両側に付ける、ベルトを編んで作った。ちなみに繋げるパーツも付けていて、手作りとは思えないような立派な出来栄えになっているのが特徴である。


よかったら「いいね!」もよろしく♪