さらさらした砂から生まれる芸術・サンドアートは魅力がいっぱい!

さらさらした砂から生まれる芸術・サンドアートは魅力がいっぱい!

海辺にある砂や色を着色した砂は、工夫を加えると大がかりなものから芸術的なものが生まれてくる。それらは時間をかけて作られるが、できあがると砂も立派な芸術の材料となるということを実感できる。

2018.9.20 UPDATE

2

さらさらした砂が集まると、感動を呼ぶような作品ができあがる!

何色もの砂を厚い層にした後は上の部分に観葉植物を飾っておきたい

広口ビンの下には、色んな色が付いたカラフルな砂を敷いて作った土台があって、その上にはエアプランツや造花の葉っぱなどの植物が飾られて、仕上げに粒のような小石をピンセットで置くと、より見栄えがよくなる。

波と一緒に勢いよく飛び跳ねるイルカを色が付いた砂だけで描いた

今度は平面状となる砂絵で、サンドアートを楽しんでいる。まずは画用紙に鉛筆で下書きをして、次に砂を付けたいところに糊を塗って、砂を振りかけて余分な砂を落とすと、色鉛筆やクレヨンで描くのとは違う絵ができあがった。

まるでプロの職人が作ったような砂の城も立派なサンドアートとなる

青い海に付きものの砂浜では、砂を積み上げて立派な芸術作品を作ることだってできる。しかも今回の作品は、プロや職人技と言えるくらいに素晴らしい出来栄えの、お城に仕上がっている。

カラフルな砂で虹色の土台を作った後は一番上に多肉植物を飾り付ける

7つの色の砂を、100円ショップでも手に入る透明なガラス容器に層になるように積み上げていくと、まるで虹で染められたような土台ができあがった。そしてこれは多肉植物を植えるのに打ってつけな場所となった。

プリンが入っていたガラス瓶にカラフルな砂で作った風景を閉じ込める

プロのパティシエが作った、滑らかで贅沢な味わいのプリンが入っていた丁度よい大きさのガラス瓶の中には、紙ではなく砂を工夫して何層にも重ねて作った風景が広がっている。ちなみにフタは開かないように、接着剤で留めるとよい。

ブランデーが入っていたおしゃれなデザインの中には砂漠を歩くラクダがある

ウイスキーやブランデーが入っていた、デザイン性あふれる空きびんはなかなか捨てられないことが多い。そんな時は砂を慎重に積み上げて、砂漠を闊歩するラクダを描いてみるとよい。作り上げるのは大変かもしれないが、完成すると苦労は吹き飛ぶ。

宇宙飛行士や多肉植物を支えている土台は素敵な風景を作り上げている

広口ビンの底に敷かれている土台は、白と黒の砂しか使われていないが、じっくりと見てみると月が照らす自然の大地が作り上げられているのがわかる。その上には小石を敷き詰めた土台と、多肉植物と、宇宙飛行士の小さなフィギュアが置かれている。

リキュールなどが入っていたハロウィンデザインのボトルに砂を詰め込む

リキュールなどが入っていた、ハロウィンの象徴となるカボチャを模った空きびんに砂を詰めて、飾りとして使える作品を作った。ちなみに使っている砂の色は、黒、オレンジ、緑色という、いかにもハロウィンらしいものばかりである。

何本もある透明な空きびんに詰めて素晴らしいグラスアートを作り上げた

何の変哲もない、細い空きびんは大抵資源ゴミとして出すかリサイクルに持っていくことが殆どだが、写真のようにカラフルな砂を詰めても全然悪くない。もちろん砂は何層にもなるように積み上げていくのを忘れず。

白と黒の土台とピスタチオの殻の花の組み合わせがとにかく素晴らしい

もういらなくなった広口ビンに、白い砂と黒い砂を交互になるように入れて土台を作り、その上に絵の具で着色してニスを塗ったピスタチオの殻をハスの花になるように繋げて乗せた。すると、カラフルなテラリウムができあがった。

木の枝を用いて砂浜に大きくて複雑な模様を描くだけでも全然悪くない

砂浜の砂はただ積み上げても面白いが、写真のように拾った木の枝を使って模様を描き込んでも楽しい。写真は複雑な模様の大きなトライバル(民族模様)だが、他にも色々なアイデアはある。

出典:www.hgtv.com

カラフルな砂の層をくぼませると立派なキャンドル置き場ができあがる

容器の大半を占めている積み上げた砂は、写真のようにキャンドル置き場として活用することもできる。ゆらゆらと揺れる炎とカラフルな砂がマッチして、かなり素敵なインテリアになっているということが伝わってくる。

砂浜に刻み込んだ愛と平和を表すマークはずっとこのまま保ちたい

こちらも、棒を使って砂浜にお絵かきしているが、今度は前回よりも直径が大きくて、より印象を伝えられるような出来栄えになっている。ちなみにモチーフは平和を示すピースマークと、愛を示す英単語が使われている。

出典:www.flickr.com

麗しい人魚姫を砂浜のサンドアートでここまで芸術的に表現した

アンデルセン童話の代表にもなっている、美しい人魚姫をサンドアートで表現した。独特の体つきや表情を緻密に再現していて、思わずずっと飾っておきたくなるような芸術作品に仕上げている。

百獣の王・ライオンのサンドアートは何だか勇ましい雰囲気が漂っている

今度は砂をスコップで山のように積み上げて、ある程度水を混ぜて湿らせて彫刻刀で彫っていくと、勇ましい百獣の王・ライオンの像ができあがった。これはまさに命が吹き込まれていて、今にも歩み出しそうだ。

きれいな黄金比をばっちりと保っている横顔も素晴らしい芸術作品だ

全体のバランスを美しく保っている「黄金比」が取り入れられた横顔を、海辺のサンドアートで表現した。これはいかにも地中海風の芸術彫刻という印象があって、横顔の輪郭は非常に美しく整えられている。

出典:lemonpcb.com

砂で作ったこの雪だるまは夏の暑い気温でも全然溶けないという特色がある

真夏の暑い時期に、涼しさを感じられそうな雪だるまを砂で作った。不思議なことに砂でできていても、周りの風景とよく馴染んでいて、思わずここで記念写真を撮りたくなってくること間違いなし。

好きな色の砂を層になるように詰めることができる星のキーホルダー

透明になっていて、フタやキーホールダー金具が付いている星形のボトルには、砂絵やグラスサンドアートで使われるカラフルな砂が詰め込まれている。もちろん砂は単色ではなく複数の色を積み上げているのが特徴。

出典:lolsnaps.com

大人数のサークル活動で行いたいかなり大掛かりな絵のサンドアート

今までのものとは比べ物にならないくらいに大きい絵を、砂浜に書き記している。これは到底一人ではできないので、サークル活動などの複数の人と一緒に協力してやるとよい。

ページを開いた大きな本には心に届くようなメッセージが刻まれている

石像で作られた記念碑のようにどっしりと構えていて、後ろにある波打つ海とよく馴染んでいる砂の本を作った。もちろん本は開かれていて、心に伝わるようなメッセージがかかれているというのもなかなか嬉しい。

出典:www.dhgate.com

100円ショップで手に入る砂絵キットは子供の創造力を鍛えてくれる

最初の方で紹介した砂絵は、写真のようにまとまったキットになって販売されていることが殆どであるので、子供のお土産にも打ってつけである。そしてこのセットはなんと100円ショップでも手に入る。

自然の雄大な風景も行き届いているキャンプの様子を砂絵で表現した

今度は大自然あふれるのどかな高原で、キャンプをしている様子を描いた。もちろんこれにも砂絵を取り入れていて、いかにも子供らしい作品に仕上がっている。ちなみにできあがった砂絵はガラス張りの額縁に入れて飾るとよい。

観葉植物・サンスベリアを支えている土台はきれいな葉っぱの模様を描いている

緑色と黄色の砂を積み上げて、きれいな葉っぱの模様を描いた土台を作った。さらにその上には粒が大きい明るい緑の砂を敷いていて、手軽に育てられる観葉植物を植えている。これはまさに緑の逸品と言える。

カラフルなサンドアートは足の付いたワイングラスに盛り付けてもOK

色砂を使ったグラスサンドアートは、足の付いたワイングラスやシャンパングラスに取り入れても全然悪くない。むしろ高さがある脚によって見栄えがグンとよくなってくる。

出典:www.scaruffi.com

海外旅行の行き先で見かけそうな奇妙だけど伝統が詰まっている遺跡

一見、海外旅行の尋ね先になる伝統的な遺跡のように見えるが、これも砂を固めて作った立派なサンドアートなのだ。これだけできがよければ、長く保存しておきたい。


よかったら「いいね!」もよろしく♪