壁面収納でスッキリと整理・素敵なインテリア探し

壁面収納でスッキリと整理・素敵なインテリア探し

リビングや自分の部屋の壁一面が、物をスッキリと置ける収納棚になっていれば、便利で立派な空間になること間違いなし。それは色んなアイデアを使うことで、とても素敵なインテリアへと発展する。「壁面収納」は、自分の好きなもの、仕事で使うものなど、色んな用途に使える。

リビングの空間をスタイリッシュにする、一押しの壁面収納!

出典:titanlanding.com

上にも下にも物を置いたり整理できるモダンなデザインの壁面収納

黄色とユニークなデザインを組み合わせた壁面収納。上の部分と下の部分には十分な間が空いているので、壁掛けタイプのテレビを置ける。

出典:hockhua.com

小さな収納棚がいくつも集結して壁全体を覆い尽くしている壁面収納

本、時計など、自分の好きなものを飾りながら置ける小さな棚が集結すると、壁を覆うほどの大規模なものになる。

ガラス扉とライトをつけて暗くなってもはっきりとわかるようにしている

普通の壁面収納に、透明なガラスの扉を取りつけ、上に明るいライトをつけた。これはまるでデパートのショーウィンドウのような感じである。

黒い箱をいくつも取り付けているがテレビ画面が置けるようになっている

扉のついた黒い箱を、きれいに整列させず、ただ無造作に壁に取り付けるだけで、斬新なデザインの壁面収納が誕生する。

和風の感じが伝わるいかにも心が和みそうな壁面収納も素晴らしい

まず、壁全体に大きな板を取り付け、そこにテレビを置く台、扉のついた木箱を取りつける。いかにも純和風の壁面収納である。木箱の後ろから、ほのかな明かりが灯っているのがよい。

基本は赤と黒のコンビネーションだけど中に収めた物が見えるのも嬉しい

右側の4つの戸棚は、ガラス窓付きの扉で中身が見えるようになっている。一番上と左端は真っ赤な塗装が施されていて、側面と一番下は大人っぽい黒である。

物を入れる部分が規則正しく並んでいる赤い市松模様を模った壁面収納

壁に埋め込んだ、赤い市松模様の壁面収納。空いている部分には、飾っておきたい物を乗せられるようになっている。

これはまさに壁全体を丸ごと生かしたインテリアと呼べる収納方法

絵画、食器、植物、写真立てなどを飾って、さらに見栄えをよくするために誕生したような壁面収納。1つ1つには扉がないため、存分に物をアピールできる。

出典:decordsgn.com

タンスやハンガーを掛ける棒も備えた洋服収納のためだけにあるような壁面収納

大きな四角のくぼみに、タンスや棚や突っ張り棒などを取りつけることで、洋服や衣類を収納できる素敵な壁が誕生する。

灰色の扉と青い棚が調和しているだけではなく壁かけテレビも置ける

扉が付いていない棚は、爽やかな青で、物を隠してある扉は灰色である。この2つの色が、不思議なことに見事に調和している。

黄緑色と黒がコラボレーションしたキッチンには立派な壁収納が完備

若々しい黄緑色の壁に、真黒な棚を埋め込んで取り付けた。一見異色のように見えるが、十分に調和している。そしてこの壁面収納は、キッチンの食器棚としてある。

ピアノと共に生かしている壁収納は好きな雑貨を1つ1つに飾りたい

綺麗に整った壁面収納には、ピアノがすっぽりと収まっている。奏でられるメロディーと共に、置かれている物が映えそうである。

出典:www.hafblog.com

アイボリー色の縦型壁面収納はビジネスにふさわしいシャープなデザイン

大人っぽい色合いのアイボリー色の壁には、ものを納めることができる正方形のくぼみが、長方形のように並んでいる。これは都会的なデザインである。

出典:freshome.com

主にたくさんの本やオーディオプレーヤーを入れていて少し膨らんだところがある壁面収納

壁一面にはいくつにも区分けしてある棚が敷き詰められている。通常なら同じように平坦になっているが、少し膨らんだところがある。このように少しアレンジすると、今までにはない特徴が見られる。

出典:stealmag.com

とにかく壁にぴったりとはめ込んだ感じが伝わってきそうな壁面収納

とにかく脈絡なく直線の仕切りを付けた感じの壁面収納。今まできれいに整列させたようなものとは違う味わいがある。

自分の趣味などを始めとする全てをさらけ出しているような壁面収納

1つの棚にも、空きを残さないように自分の好きなものを納めている。何よりすごいのは、自分愛用のギターに合わせたくぼみがあることである。

出典:www.decoist.com

向こう側に続いている境目全体に広がっている本棚はまるで門みたい

壁一面には、本だけを収めている。これだって立派な壁面収納を成し遂げていて、この壁がある部屋は、読書家にとって居心地がよさそうである。

ゴシック・アンド・ロリータ という言葉が似合うミステリアスな感じの壁面収納

周りは黒、中は鮮やかな濃いピンクという色合いで、全体をうまくまとめている。また、黒い部分のデザインもすごく重圧感がある。

壁収納の扉一面にハローキティをあしらってかわいい収納扉にアレンジ

キティちゃん好きの方におすすめ。扉が白い大型壁収納には、好きなキャラクターのステッカーやポスターを貼っておくのもOK。もちろん、扉の切れ目に合わせて切っておくのも忘れずに。

扉がある部分とない部分があるのが特徴の神秘的な紫色の壁面収納

紫色を使った、ちょっと珍しい感じの壁面収納。色が紫色というだけで、不思議なことに惹きつけられる。

出典:zanati.rs

白と赤のコラボレーションを生かした壁収納もやっぱりおしゃれだ

白と赤だけを使い、他の色は何も使っていない壁面収納。見た目は至ってシンプルかもしれないが、仕事を行う机も完備されていて、何より色の配分もなかなか良い。

青と白の組み合わせで爽やかな感じを出しているのがなかなか素晴らしい

大部分を占めている白色と、少しの割合の青によって、爽やかな壁面収納になる。夏の暑い時期に持って来いである。

出典:designcompass.jp

テレビや花瓶が置ける十分な窪みが付いていてオークの木で作り上げた壁面収納

それぞれ色合いの異なる木を、横一直線に並べて作っている。いかにも木の温もりが伝わって来て、暖かな木漏れ日があふれてきそうなデザインを成している。

出典:focaci.org

パイプで繋ぎ合わせた壁面収納は結構若い人向けのデザインと言える

黒い壁に合わせた色合いで作る壁面収納。丈夫なパイプで繋ぎ合わせることで、スタイリッシュな若者向けのデザインになっている。

ただ見るだけでも独自の質感が伝わってきそうな天然石扉の壁面収納

大部分の扉は、重みがありそうな天然石でできていて、小部分の扉は透明なガラスでできている。石の部分の模様が不思議な感じを出している。

フィギュアなど自分のコレクションをディスプレイできる壁面収納

全ての扉は、透明なガラスでできていて、背面にはミラーが付けられるようになっている。フィギュアやミニカー、さらには靴やサンダルなど、自分の大切なコレクションをしまうのに打ってつけである。

全体は純白の白でまとまっているヨーロッパの貴族が愛用してそうな壁面収納

混じり気のない白と、秀逸なデザインを兼ね備えた壁面収納。この棚には、アフタヌーンティーで使うティーセットなどのおしゃれな食器を置いておきたい。

出典:www.cecile.co.jp

床や天井に突っ張って行き渡っている本棚だってきちんと整理に役立つ

これは、大きな本棚を置けない部屋に打ってつけの壁収納と言える。従来の本棚よりも薄く、天井と床に突っ張っていることで、中に収めた本やCDをしっかりと支えることができる。

出典:www.forbes.com

両開きの扉を開けると、テレビや本など、色々なものが整理されていた

中にあるものが気になって、ついつい気が散ってしまう時には両開きの扉で隠すことができ、その扉を勢いよく開くと、数々の本やDVDデッキ、そしてテレビが収まっていた。ちなみに扉の部分は、テレビを丁度よく見られるようにくり抜かれている。

出典:homemydesign.com

子供部屋にも、壁収納は非常にありがたい

おもちゃや絵本をすっきりと整理するのにありがたい、子供部屋の壁収納。こちらには扉がある箇所とない箇所があって、あまり使わないものは扉が付いている場所に収める、絵本やおもちゃ、クレヨンなどはむき出しの状態でしまうとよい。

大きな正六角形は、細かいものをしまうのに役立つ立派な壁収納になっていた

例え壁全体を使わなくても、きちんと整理できれば壁収納に変わりはない。こちらは大きな直径の正六角形を保っていて、中にはネイルアートやアロマテラピーで使うような小瓶に入ったものが並んでいる。やっぱりびしっと整った図形だと、全体が引き締まって見える。

有効ボードを使えば、初心者でも簡単にDIYできる!

有孔ボードにフックを付けてお出かけの時に使うものを引っ掛ける

穴が等間隔に空いていて、規則正しく並んでいる有孔ボードは、壁に取り付けてフックを取り付けることで、立派な壁収納となる。そして玄関に取り付けると、お出掛けの時に使う帽子やサングラス、子供用リュックなどを引っ掛けられる。

外で思いっきり遊ぶ時に使う物を、たくさん整理している

今度は晴れた日に、外で思いっきり遊ぶのに欠かせない物をきちんと整理している。収められているものは、縄跳び、バドミントンのラケット、フリスビー、シャボン玉液、自転車用のヘルメットなど、色々揃っている。

出典:www.homedit.com

クロスステッチで模様を付けて、下の部分に杭を埋め込む

有効ボードの特徴を生かして、カラフルなクロスステッチをあしらうと、壁のインテリアになるような作品に仕上がる。そしてその下に、帽子やスカーフ、トートバッグなどを引っかける杭を取りつけると、とても便利なものになった。

今度はネックレスやピアスなどの色んなアクセサリーをすっきりと整理

そのままにしておくと、絡まったり紛失してしまいがちなアクセサリーを、ディスプレイしてすっきりと整理しておきたいなら、やっぱり有効ボードの活用が最適。こうするとまるでお店屋さんみたいだ。

掃除で使う道具をすぐ使えるようにすっきりと整理しておくのにも最適

家をきれいに保つのに不可欠なお掃除道具は、ごちゃごちゃにしまうよりもこのような壁収納で、すっきりと整理しておきたい。これなら使いたい時にすぐ取り出せて、パパッと掃除ができる。

出典:folk-media.com

ハンマーやボルトレンチなど日曜大工・DIYで使う工具を並べる

日曜大工やDIYにも、専用の道具は欠かせない。これも結構ごちゃごちゃに収納してしまうことが多いので、やはり有効ボードを使った壁収納が望ましい。

料理を作る時に欠かせないキッチングッズをいつでも使えるように

料理を心から愛する人は、フライパンやヘラ、ざるやお玉などのキッチングッズをついつい集めてしまう。しかしそれも積もり積もっていくと、乱雑になりやすいので、黒く塗った有効ボードを使った整理で、きちんとまとめたい。

出典:photos.hgtv.com

ミシンを設置した机と一緒に合わせていて手芸を愛する人におすすめ

ミシンが置かれた机の背面には、手芸で使うカラフルな糸や布用ハサミ、さらには印をつけるチャコペンなどが取り出せるように置かれている。こんな設置があるなら、ますます手芸に力を入れたくなる。

杭を打った後はいくつものバケツをぶら下げて筆記具などの文房具類をしまう

子供がお絵描きや勉強で使う、クレヨンや鉛筆、さらには消しゴムやカラーペンなどを立ててしまっておきたい時にも、有効ボードの壁収納は役立つ。ちなみにこれには赤くて小さなバケツを引っ掛けるとよい。

修理に必要な工具や掃除に必要な道具一式は、ここにひとまとめにしておく

ここには、ホウキやちりとり、洗剤を始めとする掃除道具、スパナやラジオペンチ、電動ドリル、糸のこぎりなどの工具が揃っていて、使いたい時にすぐ取り出せるという体制を取っている。そしてこれだけ揃っていると、まるでプロの収納のように感じる。

車を収納するガレージの壁にあしらった、便利な壁収納

こちらは、またの名を車庫とも言うガレージの壁にあしらった収納方法である。ここには雪かきのスコップを始め、高い所に行くのにありがたい脚立、ランタン、DIYで使う工具などがきれいに整理されていて、使いたい時にすぐに取り出せる。


よかったら「いいね!」もよろしく♪