広島の旅の思い出となるお土産特集!もみじ饅頭、ご当地お好み焼きなどおすすめが豊富!

広島の旅の思い出となるお土産特集!もみじ饅頭、ご当地お好み焼きなどおすすめが豊富!

広島県は、原爆ドームや厳島神社という2つの世界遺産を持ち、四季折々の素晴らしい風景を味わえる特徴がある。さらに、もみじ饅頭や広島風お好み焼きなどの美味しい食べ物のお土産が充実していることも忘れてはならない。今回は広島の魅力を伝えるお土産を紹介する。

2

定番のもみじ饅頭から始まる、多くの人が満足しそうな味のお菓子

広島のお土産で取りあえず思い浮かぶものは何と言ってももみじ饅頭

名前の通り、もみじの形をしたまんじゅう。中に入っているのは、小豆あんが多いが、カスタードクリームや栗あんなどが入っているのもある。広島を訪れたらまず買っておきたい商品である。

メディアで注目を浴びていて共楽堂が夏限定で発売するひとつぶのマスカット

朝に摘んだみずみずしいマスカットを、機械を使わない手作業で丁寧に求肥餅で包んだお菓子。マスカット自体は酸味が強く、甘いお餅と合うようになっている。

出典:hattendo.jp

いくつもの試行錯誤を生かしてやっと誕生した八天堂 くりーむパン

あっさりしたカスタードクリームを包んだパン。カスタードの他に、小倉、抹茶、チョコレートなどの味のあるクリームパンもある。

インターネットを通じてお取り寄せされることもあるはっさくゼリー

因島で誕生したと言われる、柑橘類の果物・はっさくを贅沢に使ったゼリー。果実のさわやかな甘みと酸味が、つるんとしたゼリーと見事に調和する。

亀屋の看板商品・川通り餅は人の心を和ませる味わいを秘めている

上質のお餅に、クルミを混ぜ、形を整えきな粉をまぶした素朴な味わいの和菓子。何より爪楊枝が刺さっているから食べやすい。

出典:nisikido.co.jp

食べると元気になれそうな味わいが詰まっているにしき堂 やき餅咲ちゃん

もみじのような頭が特徴のオリジナルキャラクター「咲ちゃん」を包みにもお菓子にもあしらった焼き餅。中には粒あんが詰まっている。

出典:nisikido.co.jp

もみじ饅頭とは一味も二味も異なるにしき堂の逸品・生もみじもおすすめ

こちらはもみじの形をした生菓子となっていて、こだわり抜いた材料から作られていて肝心の味は、粒餡、漉し餡、抹茶の3種類があってどれも上品に仕上がっている。

出典:nisikido.co.jp

カステラをより進展させた立派な菓子でもあるにしき堂 新・平家物語

薄く焼いたカステラの生地を重ねて、中に餡を詰めて巻いたお菓子。平清盛が登場の軍記物語「平家物語」が商品名となっているのが面白い。

ゑびす屋のたこせんは獲れたてのタコを贅沢に使って一味の風味を利かせている

広島の三原という町は、タコがたくさん取れることで有名である。これは、タコの美味しさをせんべいに練り込んだ商品。

地元で愛されるB級グルメがそのまま使われた広島風お好み焼きせんべい

広島を代表するB級グルメ・広島風お好み焼きの味をそのまませんべいにした商品。パリッとした食感と、ソースの香りがたまらない。

がぶりとかじりつくとさわやかな風味が口の中に広がるはっさく大福

地元で取れた柑橘の果物・はっさくを、白餡とともに柔らかいお餅で包んだ大福。甘酸っぱくて、ほのかな苦みのあるはっさくと、白餡の上品な味と、お餅の食感が見事に調和している。

広島銘菓として名を馳せている長崎堂のバターケーキは温もりがあふれる

一見カステラやデコレーション前のスポンジケーキのように見えるが、広島で生み出されたお菓子。濃厚なバターの風味としっとりした食感は、長い間ずっと受け継がれている。

出典:nisikido.co.jp

にしき堂が子供向けに作ったどこでもみじにはドラえもんの顔が刻まれている

子供から大人に人気のあるキャラクター・ドラえもんをあしらったもみじ饅頭。広島産のレモンを使って、誰にでも美味しく食べられるような味に仕上げている。さらに箱は、ドラえもんの秘密道具・どこでもドアの形状になっている。

地元で作ったバターをふんだんに用いたバッケンモーツアルト ケークオブールHIROSHIMA

これは一言でいえば、バターを贅沢に使ったケーキである。ケーキ生地にも、周りを覆っているクリームにも、地元の牛乳で作ったバターが使われている。

オーナーパティシエが卓越した技術で作る瀬戸田レモンケーキ 島ごころ

日本でたくさん栽培されている「瀬戸田レモン」を贅沢に使った焼き菓子。見た目はいかにもレモンの形をしており、割った瞬間レモンの香りがあふれる。しっとりした生地の中には、レモンの皮がたくさん入っている。

出典:www.umetsubo.com

ザ・広島ブランド 味わいの一品にも認められた平安堂梅坪 吾作饅頭

焼き色が素晴らしいまんじゅう。中に入っている粒餡と上に乗せたクルミが奏でる素朴な味わいが多くの人の好評を呼んでいる。

季節によって中のクリームが変わる櫟(くぬぎ) ワッフル詰め合わせ

ふわふわしたワッフルの中には、クリームやムースを始め、果物、小豆餡などがぎっしり詰まっている。たくさん種類があるのでワッフル好きの人へのお土産に最適。

一口食べると本当にお好み焼きの味がするちっちゃなプリッツ 広島お好み焼き味

広島の代表グルメ・広島風お好み焼きをプリッツに練り込んだ商品。オタフクソースの香りがたまらない逸品。

藤い屋が心を込めて焼き上げる杓子せんべいは4つの願いが込められている

しゃもじのような形をした、ユニークなせんべい。いつも元気でいられるように願いを込めて、丁寧に焼き上げている。ちなみに味は、ほのかに甘い。

しんしんと降り積もる雪のような清らかさがある、淡雪花(あわせつか)

出典:tabetainjya.com

しっとり仕立てた贅沢抹茶満月は、抹茶の高貴な香りがある

ついつい手が伸びてしまう銘菓・からす麦の焼きたてクッキー

これは満足間違いなし!広島が誇る数々のご当地グルメ

肉や卵・キャベツなどを用意すれば簡単に作れるオタフク 広島お好み焼材料セット

広島お好み焼きに不可欠な焼きそば麺を始め、お好み焼き粉、天かす、さらには青のりやソースが入っているという、家庭で作るのに便利な商品。さらに、丁寧な解説が書いてある説明書も入っているのがありがたい。

11月から翌年の2月まで旬となっている牡蠣(かき)も忘れずに

生で食べても、焼いて食べても、フライにしても美味しい広島の牡蠣。一口食べると、海の恵みが伝わってきそうである。

出典:goemon.in

うまいもん屋 五エ門の看板メニューでもある五エ門広島お好み焼

広島で人気のお好み焼き屋・五エ門が提供する冷凍のお好み焼き。焼きそば、イカ、豚肉が入ってボリューム満点である。

常に行列ができることは当たり前という尾道ラーメンが家庭で楽しめる

地元で愛されているご当地ラーメンを、家でも楽しめる商品。鶏ガラや豚、野菜のエキスが凝縮された醤油ベースのスープと、腰の強い麺が特徴。

さっぱりした味わいとシャキシャキした歯ごたえがたまらない広島菜漬

地元の野菜・広島菜を浅漬けにした食べ物。シャキシャキして少し辛みがあるのが特徴。食べやすく切って食べても良いし、広げておにぎりを包むのもよい。

出典:ueda0298.jp

ビールのお供にふさわしいコリコリホルモンせんじ揚げは病みつきになりそう

豚のホルモンを油で揚げると、おやつにもおつまみにもたまらない逸品になる。そして何より、コリコリした食感と、噛めば噛むほど味わいが出てくるのが嬉しい。

広島での名店・ばくだん屋の看板メニューにもなっているつけ麺がお土産に

牡蠣、お好み焼き、もみじ饅頭に続く広島自慢の名物と言えば、つけ麺も当てはまる。そしてそれは麺やスープ、肝心の辛み調味料がひとまとめになったお土産として販売もされているのがありがたい。

鶏の皮を3種類の味噌で煮込んで仕上げたヤマトフーズ 鳥皮みそ

鶏の皮とネギとこんにゃくを味噌でじっくりと煮込み、缶詰に詰めた商品。地元の居酒屋でも親しまれている料理。

尾道の冬の名物でもあるヒラメの干物・でべらはなかなか味わい深い

これは近海で取れたタマガンゾウヒラメを、さばいて天日に当てて作った干物。炙ると、酒のつまみやおかずになったり、さらには焼いてほぐして色んな料理に応用することもできる。

特製のタレがしっかりと絡まったあなごの切り落としは色んな料理に生かせる

商品にできないアナゴの蒲焼きを集め、真空パックに詰めた商品。ご飯に混ぜたり、卵焼きに入れると美味しい。

ずっと受け継がれてきた匠の技で作る、宮島名産 あなご竹輪

広島の名物「牡蠣(かき)」は、あらゆるものに加工されている!

そのまま食べてもパスタなどの料理に生かしても美味しい牡蠣のオイル漬け

広島で取れた牡蠣を一度燻製にし、オリーブオイルにつけた珍味。隠し味にバルサミコ酢を入れているので、イタリア料理にも最適。

1枚のせんべいにつき広島安芸津産牡蠣を1個使った牡蠣まるごとせんべい

ジャガイモ生地のせんべいに、牡蠣まるごと1個を焼き付けた商品。生地に使うジャガイモも牡蠣も、広島産のものである。

普通ののりとは一味も二味も違う独自の味わいが詰まった特薦かき醤油味付けのり

心を込めて育てた有明産の海苔を、牡蠣の旨みが詰まった醤油で味付けした商品。まさに海の恵みが美味しさを呼んでいる。

出典:www.kakian.jp

国産の牡蠣の美味しさがぎゅっと詰まったかき庵自慢の牡蠣ふりかけ

白いご飯にかけると、牡蠣の旨みがあふれ出すふりかけ。これは牡蠣を手軽に味わうのに良い商品と言える。

出典:www.ryugudo.com

バランスよく配合した調味料と牡蠣が見事に融合したかきめしの素

炊飯器の米に入れて焚くだけでできる、便利なかきめしの素。ご飯の香りと、牡蠣の旨みがマッチする。なお、かきめしは広島の駅弁でも売られている。

出典:www.saikichi.jp

作り置きのおかずやビールのおつまみにもふさわしい牡蠣しぐれ煮

厳しく選び抜いた広島産の大粒の牡蠣を、ふっくらするように味付けして煮込んだ逸品。ご飯にのせて食べてもお酒のおつまみにも最適である。

新鮮な牡蠣をそのまま手間暇かけて美味しく仕上げたかなわ かきの塩辛

塩辛はイカだけではなく、牡蠣でも作っている。生で食べても十分に美味しい牡蠣を、塩だけでじっくり付け込んだ。味は、奥深い味(?)を期待できる。

出典:www.hs-gyoren.jp

地元で獲れた牡蠣を100%使っている調味料・オイスターソース

牡蠣をじっくり煮詰めて旨みを引き出し、ソースという調味料に仕上げた商品。炒め物や中華料理に使うと、素晴らしい味が期待できる。

暑い時期もこれで乗り越えられる!この土地ならではの飲料

出典:www.ononavi.jp

雑誌の取材や口コミによってあっという間に広まったカープチャイダー

広島の野球チーム・カープのキャラクターをラベルに登用した、お茶風味の炭酸飲料水。野球場での試合観戦で飲みたい商品だ。

出典:www.aiosl.jp

現地の野球チーム・カープを連想させるように赤いのが特徴の広島コーラ

飲むと元気があふれてきそうなコーラである。味の秘密は、はっさくの果汁が入っていることである。

砂糖を一切使わずにレモン果汁を15%使った広島レモンサイダー

1ビンにつき、レモン1個分の果汁が入ったサイダー。キンキンに冷やして暑い時や疲れた時に飲むと、元気が出てきそうだ。

高速道路の近くにあるサービスエリアでかなり売れているもみじ饅頭ラムネ

広島の名物お菓子・もみじ饅頭をラムネに取り入れた飲料。シュワシュワ感と、もみじ饅頭の甘さが一つになって豊かな味(?)になっている。

他県では決して手に入らないビン詰めの炭酸飲料・スマックゴールド

ビンがレトロな感じで可愛い炭酸飲料水。クリームソーダのような風味があるのが特徴。これは、暑い夏に冷やして飲みたい。

地元の名産品を使った、料理の味を豊かにする調味料

PREV NEXT

よかったら「いいね!」もよろしく♪