子供に作ってあげたい理想のハンドメイドの布絵本!知育を育てる工夫もいっぱい!

子供に作ってあげたい理想のハンドメイドの布絵本!知育を育てる工夫もいっぱい!

子供に読ませたい絵本は、フェルトを始めとする布から作ると、紙の本にはない質感と温かみが出てきて、自分オリジナルの物語や知能を育てる内容を作ったりすることができる。そして何より子供が喜んでくれるということが思い浮かぶ。

2019.12.17 UPDATE

CATEGORY

59

ハンドメイドならではの温かみと、オリジナルの物語が詰まっている手作り布絵本

毎日の生活で身に着けておきたいことを全てまとめて布絵本にした

朝起きてから夜寝るまでにやることを、フェルトの絵本で表現した。これを読ませることで1日にやることをしっかりと身に着けさせることができる。そして何より、フェルトの質感が素晴らしい。

デジタルカメラで撮った思い出の写真を布に焼き付けてアルバムにした

デジタルカメラで撮った写真は、専用の布に印刷することができる。そして布に印刷した写真を、布製のアルバムにあしらうと、素敵な作品ができあがった。

手先を使う楽しい仕掛けがてんこ盛りとなっていてワクワクしそう

針が動く時計、物を入れられるポケット、果実を貼りつけられる木など、楽しい仕掛けを手作り布絵本に取り入れた。こんなに楽しい仕掛けがあったら、子どもは大喜びしそうだ。これは絶対にお店で買えない逸品だ。

いくつもの布を組み合わせて自分オリジナルの物語を作り上げたのだ

普通の布やフェルトを使って、自分オリジナルの物語がつづられた絵本を作った。布の質感を生かして、ファンタジーな話を展開させるようにするのがコツ。

生い茂っている木にはたくさんの果実が実っていて付いているカゴに収穫できる

うっそうと茂る木には、たくさんの果実が実っている。そして果実は果物狩りのようにもいだりすることもできるのだ。これは子どもの心をぐいとつかみそうなアイデアである。

先ほどの絵本に乗っていた果実はスナップボタンを使って取り外しができる

ちなみに果物は、裏にスナップボタンが付いていて、自由に取り外しができるようになっている。スナップボタンだけにとどまらず、マジックテープを使ってもよい。

足し算や引き算などを学べて正しい式が作れるように考案した算数の本

小学校に入ると、足し算や引き算などの計算問題を学ぶようになる。これを手作り絵本に取り入れると、子供の学習意欲に火を付けてくれること間違いなし。ちなみに数が書いてあるフェルトのタイルの裏には、マジックテープが付いている。

畑の土のなかで育っている野菜を引っこ抜くという遊びが楽しめる

茶色いフェルトで作った土には切れ込みがあって、その中には同じくフェルトで作ったニンジンや大根などの野菜が埋まっている。本の中で農作業ができるのは、手作りの布絵本ならではの特徴である。

表紙から中のページには山盛りの楽しさがぎっしりと詰まっている

カラフルな表紙を開くと、のどかな風景、楽しそうな光景がぎっしりと詰まっていた。これはまるで布絵本が織り成す遊園地、テーマパークである。とにかく飽きないような工夫があることがわかってくる。

ひよこの誕生を表現していて色んな仕掛けが練りこまれている絵本

ひびが入った卵には、生まれたてのひよこが入っていた。もちろん卵だけではなく、生みの親であるニワトリもしっかりと表現している。これは赤ちゃんが喜びそうなハンドメイド作品だ。

ページには刺繍で色々な形を縫い付けて色んなフェルトをはめ込む型はめ遊び

刺繍糸で縫われた形の中には、マジックテープが張り付いている。そこに同じ形のフェルトを貼りつけていくという、知能を育てる要素を盛り込んだ。これは1歳くらいの赤ちゃんから小学校入学前の子供に最適だ。

出典:www.sewcando.com

リボンと色々な形のビーズを使ってそれぞれの数の勉強を取り入れた

右側には左側の数字と同じ数のビーズが通ったリボンが縫われている。しかもビーズは左右に動かせるようになっていて、数の概念を身に着けさせてくれる。

お皿の上には色んなご馳走が乗っていて美味しそうなワンプレートとなっている

お皿の上には美味しそうな料理がてんこ盛りで、食事だけではなくカトラリーやランチョンマットも付いている。これはまさしくおままごとの要素を取り入れた布絵本だ。ちなみに食べ物の下にマジックテープを貼りつけると、自由に取り外しができる。

お気に入りのミニカーを思いっきり走らせるために作られた道路がある

両開きの表紙を開くと、街並みと道路が描かれていた。道路には、ミニカーを置いては知らせることができる。そして表紙にはそのミニカーを入れられるポケットが付いている。

毎日の習慣にさせたい歯磨きの練習も手作り絵本に取り入れておきたい

毎日習慣づけさせたい、歯磨きの練習も、手作り絵本にお任せ。肝心の歯ブラシもフェルトを縫い合わせて作っている。

こちらも日常生活や算数の問題を解くのに欠かせない数の概念を育む

小学校に上がるまでに身に着けておきたい「数の概念」を育んでくれる布絵本。数字が描かれた布切れをめくると、その数字に該当する個数があった。なお、数を学ぶなら、英語での言い方も付け加えたい。

連なっている七色のビーズは上下に自由に動かせて指の運動になる

白い雲の間から、糸に通っている7色のビーズが垣間見える。もちろんこのビーズは上下に動かせるので、指先の運動にもピッタリだ。そして何より最大の特徴は、ビーズが虹のようになっていることである。

フェルトで作った工具とそれらをしまう道具箱がワンセットになっている

のこぎりや金槌、そしてドライバーやニッパーなど、DIYに使う工具一式をフェルトで作って、それらをしまえるようにした。こういうアレンジ方法も、手作りの布絵本にふさわしい。

出典:www.clipzine.me

お出かけに持って行きたいミニカーをしまえるポケットも付いた専用マット

折りたたんで持ち運びもできる、ミニカー専用マットを作った。今度はマット内にミニカーをしまえる、車庫のようなポケットが付いているのが特徴である。

布巾にも使われているデコボコした布生地を背景にした手作り絵本

食器を拭く布巾にも使われている、少しデコボコした布地を使って、手作りの絵本を作った。背景が白いと、ページに置かれているものが清楚な感じに包まれる。

好きなお洋服をいくつも作って付いている人形に簡単に着せ替えできる

フェルトで作った人形にはマジックテープが貼られていて、自由に服をきせかえできる。そして、服を掛けるハンガーも丁寧に作られているので、そこに洋服を片付けることができる。

先ほどの絵本のきせかえ用アイテムはなんとこんなに種類があるのだ

先ほど紹介した、着せ替え布絵本で使う着替えは、こんなに種類がある。たくさん作っておくと、色んなコーディーネートが楽しめること間違いなし。

マジックテープとスナップボタンの2種類がある留め具が付いたカバー

表紙の部分に、留め具が付いた帯が縫いつけられている。これを開くと素敵な物語が広がっていた。これは小さな子供や赤ちゃんが喜んでくれそうなアイデアだ。

黄緑色のフェルトを使って動物たちが楽しく遊ぶのどかな原っぱを表現

動物たちが仲良く遊んだりするなどの物語には、草原のような黄緑色の背景がふさわしい。そして楽しそうな風景を作りだして、子供の興味を惹きつけている。

これまでの我が子の成長をつづってきたアルバムを布絵本にまとめる

誕生してから現在に至るまでの成長記録をつづってきたアルバムは、手作り感と温かみがある布から作ってもよい。もちろん写真は印刷可能な布にプリントアウトして貼りつける。

出典:picmia.com

物の名前を紹介してそれは一体どんなものなのかという概念を育む本

身に着けるものを始め、野菜や果物、さらには乗り物や動物、英語のアルファベットなどの概念を育む絵本を作った。これがあれば、〇〇はどんなものなのか、何に使うものなのかという概念が定着する。


よかったら「いいね!」もよろしく♪