筆記用具や文房具を立てて置きたくなる、理想的なDIYペン立て!

筆記用具や文房具を立てて置きたくなる、理想的なDIYペン立て!

書類に何かを記入する時に欠かせない「筆記用具」やハサミ、定規などを立てておきたいペン立ては、市販のものでも構わないがやはり自分で作った方がよい場合もある。色々なアイデアや工夫を生かして、入れたペンが引き立ってくるように仕上げているのが特徴。

2019.12.4 UPDATE

6

お店に置いても悪くない仕上がり!アイデア豊富な手作りペン立て!

出典:www.homedit.com

太い木の枝を加工して木の温もりがあふれているペン立てを作った

拾った太い木の枝を分厚く切って、真ん中にペンが入るような大きな穴を空ける。こうすると、お店で売られていそうな木の質感があふれているペン立てができあがった。そしてその上にニスを塗ると、より長く使える。

出典:rilane.com

何本もあるアイスクリームの棒を塗装して組み立ててペン立てにリサイクル

アイスクリームの棒をよく洗って乾燥させて、色を塗って正方形を何個も作り、それをどんどん重ねていく。ちなみに底の部分もアイスの棒で作ることも忘れずに。もちろん真上から見える形は、四角形だけではなく三角形にしても構わない。

出典:www.fabdiy.com

分厚い電話帳を花のように加工するとペンを分類できるペン立てになった

使わなくなった電話帳を丁度よい長さに切って、写真のような5枚の花びらを作って繋ぎ合わせる。この時もちろん底を付けるのを忘れずに。そして接着する時ははがれないように強力な接着剤が適していて、このようなリサイクルはDIYに最適。

出典:www.homedit.com

口が広いメイソンジャーの内側を塗装して表面に絵を描いてアレンジ

食べ物や保存食を入れておく広口ビン・メイソンジャーだってペン立ての立派な材料になるということを忘れてはならない。内側にパステルカラーのアクリル絵の具をムラなく塗って完全に乾かし、上のフタ部分にペンが通るような大きな穴を空けて、最後に表情を描いてできあがり。

今度のペン立ては空になったペットボトルを材料にしているのが特徴

飲み終わったペットボトルを半分に切って、切り口で怪我しないようにやすりをかける。そして、内側に不透明な絵の具をムラなく塗って、動物の耳を付けて表情を描くだけでも、雑貨屋さんに置いていそうな出来栄えのペン立てになる。

壊れてしまったパソコンのキーボートをそのまま活用してペン立てに

壊れてしまったパソコンのキーボードをバラバラに分解して、正方形になっているキーだけを取り出して、市販のペン立てに貼りつける。するとこれだけでいかにもキーが打てそうな、机の上に置くのにふさわしいペン立てができあがった。

金色に塗装した高さが異なる空き缶を並べるだけでも全然悪くない

コーヒーや薬などが入っていた、円柱の空き缶を金色に塗装して1列に並べるだけでも、立派なペン立てができあがる。そして高さが異なっているので、一番低いものにはゼムクリップ、一番高いものにはハサミや定規を入れておきたい。

出典:www.dhgate.com

円柱のケースの周りにフェルトを貼りつけて柔らかそうな印象にまとめる

市販の円柱ケースに、丁度よい形に切ったフェルトを貼りつけるだけでも全然悪くない。フェルトは色んな形に切って側面に貼りつけて、より全体をかわいく盛り上げている。これは幼稚園や保育園を卒園する園児へのプレゼントにも使える。

牛乳パックと地図を組み合わせるだけでも立派なペン立てが生まれる

これも、リサイクルの要素を生かして作ったペン立てになっている。牛乳パックの底から10cmくらいを切断して、外側に糊を塗って地図をしわがないように貼りつける。ちなみに使う地図は、世界地図や街の地図が最適。

もう現在のパソコンでは使えない磁気ディスク・フロッピーディスクを活用

今はもうあまり見かけなくなってしまった、パソコンデータを保存するフロッピーディスクを5枚つなげ合わせて、事務仕事にピッタリなペン立てを作り上げた。ちなみに穴はミニルーターで簡単に開けられて、繋ぐのはコードを束ねるバンドで構わない。

同じ長さに切ったいくつものワインのコルク栓で外側をデコレーション

ワインのフタになっているコルク栓を半分に切って、果物などが入っていた空き缶の周りに貼りつけていく。ちなみに貼りつける時は電気で温めて溶かしてから使う、グルーガンという接着剤を使うとよい。そして周りのコルク栓は、画鋲を刺してメモを貼りつけておける。

出典:www.snapdeal.com

短くなったカラフルな色鉛筆をごく普通のペン立てにびっしり貼りつけて

何の変哲もない、市販のシンプルなペン立ての周りに、もう短くなって使いづらくなってしまった鉛筆や色鉛筆を接着剤で貼りつけていく。するといかにもペン立てらしいデザインのペン立てができあがった。ちなみに鉛筆は少し削ると見栄えがよくなる。

出典:www.beyuva.com

このペーパークラフトはワゴン車やバイクになるだけではなくペン立てにもなる

フォルクスワーゲンのワゴン車や通勤に使える原付バイクを模った、厚紙のペン立て。これは自分で組み立てて作るようになっているので、工作や模型作りが大好きな方にピッタリな逸品と言える。もちろん種類はこの2つ以外にもたくさんある。

出典:rilane.com

紅茶の葉っぱが詰まっていたこの四角い缶を丸ごとペン立てにアレンジ

四角形になっている紅茶の空き缶は、かわいいのでなかなか捨てられないと悩んでいる人も多い。そんな時はペン立てにアレンジすると、紅茶缶の特徴を十分に生かせられて十分に役立つ。ちなみにアレンジ方法は、シールになっているカッティングシートを使うとよい。

出典:rilane.com

ブリキでできていてアルミ缶やスチール缶よりも丈夫な缶詰の空き缶をリメイク

ミカンやパインといった果物が詰まっている缶詰の空き缶は、側面に接着剤を塗って麻ひもをグルグルと巻き付けて乾燥させるだけでも、立派なペン立てとなる。ちなみに麻ひもはきつく隙間なく巻き付けるのがコツ。

空き缶の側面には柄のある壁紙やカッティングシートを貼ってもよい

こちらも、先ほどの作品に使っている、缶詰の空き缶を用いて作ったペン立て。今度は壁に貼るシール状のカッティングシートや壁紙を使っている。もちろん色んな模様があるマスキングテープをすき間なく貼っても全然かまわない。

出典:www.diys.com

自由に曲げられる薄いコルクの板を活用するとメモを画鋲で貼りつけられる

今度はコルク栓ではなく、コルクボードとして加工される薄いコルクの板を使って、円柱状のペン立てを作った。薄いコルク板は簡単に曲げられて切りやすいので、作ることはいたって容易で、底の部分だってコルク板で作っている。

出典:www.fabdiy.com

口が大きい透明なビンの縁にカラフルなボタンを交互になるように貼る

今度は、ジャムなどが入っていたガラスの空きびんをアレンジした。縁の部分に接着剤を塗って、カラフルなボタンを貼り合わせていくだけで子供のクレヨンや色鉛筆を入れるのにふさわしい鉛筆立てができあがる。

出典:hdwon.com

紙で2色の棒をいくつか作って三角形に整えた後は六芒星になるようにまとめる

紙を細い棒状になるように丸めていき、正三角形になるように整える。それを何個も作って、ダビデの星として知られている六芒星に組み立てていく。すると星の角にもペンを立てることができるペン立てができあがった。

出典:www.homedit.com

今度は空き缶に毛糸を丹念に編んで作ったカバーをすっぽりと被せる

またまた、缶詰の空き缶をアレンジしたペン立てが登場した。今度は毛糸を丹念に編んでカバーを作って、無地の空き缶に被せた。ちなみに編み込む毛糸は単色よりも複数の色を使って、立派な模様が出るようにした方がよい。

トイレットペーパーの芯をリサイクルして色んな種類に分類できるペン立てを作る

本来なら捨ててしまいがちなトイレットペーパーの芯をたくさん集めて、外側にかわいい包装紙を巻き付けて底をつけて一列に並べると、まるで虹のようなペン立てができあがった。色によって、普通の鉛筆、ボールペン、シャープペンと分類できそうである。

長さを変えているトイレットペーパーの芯を階段状にして合わせてもOK

先ほど紹介した、トイレットペーパーの芯を使ったペン立ての応用。今度は高さを少しずつ変えて階段状にしているというのが特徴で、土台は浅い空き箱を使っている。もちろんこれだってペン類を分類できる。


よかったら「いいね!」もよろしく♪