子供が大喜びしそうな愛情あふれる手作りおもちゃを大紹介!
赤ちゃんから幼稚園児に使わせたい「おもちゃ」は、大抵はお店で買うことが多いが、材料を揃えて自分で作るという手も挙げられる。これならより愛情を伝えられて、費用も安く済む。そして材料は不要なものから作ることも多いので、小さな赤ちゃんや子供がいる家庭にすごくおすすめ。
赤ちゃんから幼稚園児に使わせたい「おもちゃ」は、大抵はお店で買うことが多いが、材料を揃えて自分で作るという手も挙げられる。これならより愛情を伝えられて、費用も安く済む。そして材料は不要なものから作ることも多いので、小さな赤ちゃんや子供がいる家庭にすごくおすすめ。
2019.11.15 UPDATE
CATEGORY
LIKE
16
お店では手に入らなくて、子供が喜びそうな、愛情あふれるDIYのおもちゃ!
空き箱にあれこれ手を加えて作る色々な乗り物は男の子にぴったり
お菓子などが入っていた空き箱にちょっと工夫を加えると、こんなに素晴らしい乗り物ができあがる。タイヤ部分は厚いダンボールを使い、回転するように竹串を通しているというのが特徴。もちろん工夫次第で乗用車、バスといったバリエーションも作れる。
中に入れたものがゆっくりと輝くキラキラボトルは赤ちゃんに喜ばれる
不要になったペットボトルのラベルを剥がして、きれいに洗って、ビーズや手芸用ポンポン、スパンコールやラメ、そして洗濯のりと水を詰めて、最後にフタを接着剤で留めてできあがり。中に摘めたものがゆらゆら揺れて、きらきらと輝く様子は、赤ちゃんにも好評である。
2つの丈夫なブリキ缶に長いひもを通して足にはめる缶ぽっくりに
果物などが入っていた、食品の缶詰の空き缶はアルミ缶よりはるかに丈夫なので、子供が乗っても大丈夫な缶ぽっくりにピッタリである。これはひもを通す穴を空けて、丈夫なひもを通せばいいだけなので、簡単に作れる。
10本もある空のペットボトルに番号を振ってピンを作ってボーリングを作る
10本のピンを倒す遊びボーリングのおもちゃだって、空のペットボトルを工夫すれば簡単に作れる。番号を刻んだフェルトを貼っておくと、いかにも手作りという感じが伝わって来て、より子供が遊んでくれるに違いない。
生まれてからある程度成長した子供に打ってつけなダンボールの型はめ遊び
こちらは、1歳から3歳の子供にふさわしい手作りおもちゃ。材料は不要になったダンボールと、100円ショップでも手に入る細い木の棒を使っているので、費用だって買うよりはるかに安く済む。これは、どの図形がどの棒に収まるかを考えさせているのが特徴。
男の子に人気がありそうで小さな子供が乗るのにぴったりなダンボールのバイク
ダンボールだってちょっと工夫すれば、男の子が乗るのにふさわしい乗り物だって作れる。こちらは、補強をしっかりとしてバイクを作り上げた。もちろん乗用車やバス、電車といったバリエーションもある。
顔を映せる鏡が付いていてヘアゴムやリップクリームを置ける女の子用ドレッサー
小さな女の子だって髪をとかしたり結んだり、リップクリームや化粧水を塗りたい年頃になる。そんな時にピッタリなのが、ダンボールを使って作った女の子用ドレッサーである。土台をしっかりと作って、物を置く台に鏡やかわいい飾りをつけるだけで簡単にできあがる。
乳酸菌飲料とストロー・そしてピンポン玉をくみあわせたヘリコプター
乳酸菌飲料の容器を加工してピンポン玉をはめて土台を作り、ストローでプロペラとスキッドとテール部分を作って組み合わせると、いかにも手作りって感じのヘリコプターができあがる。これは男の子のおもちゃにもふさわしい。
ずっと触っていても飽きない奇妙なおもちゃ・スライムもおすすめ
こちらは作るだけでも楽しい、化学の要素を取り入れたおもちゃ。ホウ砂と水、洗濯に使うPVAのりと絵の具を混ぜ合わせるだけで、だらーっと垂れたりプニプニしていたり、びよーんと伸びるスライムができあがる。
部屋が仕切られているドールハウスも女の子に人気がある作品と言える
かわいいお人形の家として知られるドールハウスは、段ボールやバルサ材で作ると、お店にはない自分だけの理想の家が作れる。細かいものを置く場合はピンセットを使うときれいにできて、家だけではなくお店屋さんなどのバリエーションもある。
かわいい洋服を着せた布製のお人形は自分の好きなようにアレンジできる
布を縫い合わせて、中に綿を詰めて作る人形は、人間の形だったり、クマやウサギなどの動物の形といった種類があって、女の子に人気がある。もちろんたくさん作っておけば幼稚園や保育園のバザーの商品として使える。
木材をあれこれ組み合わせて動物の人形を置くと楽しいサファリパークになった
小さな動物たちの人形を遊ばせるのにふさわしいのが、この手作りサファリパーク。材料ないらない木材を組み合わせて作るので、よりサファリらしい感じが出ている。ちなみに接着する時は、釘や強力接着剤を使うとよい。
お店屋さんごっこで使えそうなアイスクリーム屋さんの屋台をDIY
こちらも、女の子にピッタリなDIY作品。板を釘で打ち付けて店を作り、あとはかわいい飾りで飾って、商品となるおもちゃのアイスクリーム(手作りでもよい)を置くと、非常にかわいいお店ができあがった。もちろんアイスだけではなく、ケーキ屋さんやハンバーガー屋さんにしてもよい。
指人形を置いて遊ぶのにふさわしいダンボール製のツリーハウスもある
指人形などを置いて遊べるツリーハウスを、ダンボールで作った。ちゃんと図案を描いてカッターナイフで切って、組み合わせていくだけでできる。ちなみに組み立て方法は切込みを入れて行うというものである。
中に入ってわいわいと遊びたい子供用のこじんまりとしたミニテント
角材を使って骨組みを作り、布をピンと張っていくと、子供の遊び場らしいテントができあがった。この中に入ってトランプなどをしたり、キャンプごっこをして遊ぶと、すごく楽しいに違いない。
余ってしまった半端な木材を加工して木の温もりが伝わる積み木を作った
家を建設している時に出てくる、半端な木材を丁度よい大きさに切って表面をやすりがけすると、子供の想像力を育む積み木ができる。ちなみに積み木には色を塗ったり、アルファベット文字を書いても全然構わない。
ガス台や流し台・そしてオーブンも加わっているおままごと用キッチン
カラーボックスや板を組み合わせて作るおままごと用キッチンは、作ってあげると大喜びされるに違いない手作り作品だ。ガスコンロや水道、オーブンもしっかりと再現していて、物を置けたりぶら下げられるのもよい。
カラフルなフェルトとマジックテープを付けたボールで行うまと当てゲーム
フェルトを同心円状に切って点数を書いていき、中心から重ねていき接着剤で貼りつける。続いて小さなボールの周りに、細長く切ったマジックテープを貼りつけていくと、遊びの要素を取り入れた壁に飾っておきたいまと当てゲームが完成した。
全ての道具及びカバンはフェルトでできているお医者さんごっこセット
フェルトを使って、聴診器や注射を始めとする医療機器、そしてしまっておく鞄などを作った。これでいつでもどこでも、お医者さんごっこができる。ちなみに白衣もミシンで縫って作ると、より本格的になる。
立方体の木材に窓やドアなどを付けてどんどん重ねて遊べるお家を作った
こちらも、不要になった木材の立方体を活用しているおもちゃ。全体を肌色や黒、灰色で塗って、窓やドアなどを書いて乾かすと、街のジオラマにもなる逸品になった。ちなみに写真のように縦にひたすら摘むだけでも面白い。
小さめの立方体を繋げたパーツを組み合わせた知能を鍛える立方体パズル
同じ大きさの小さな立方体を接着剤で繋ぎ合わせて色を塗り、キューブ型に積み上げていくと知能を鍛える立方体パズルが完成した。これは勉強に疲れた時の息抜きになり、ブロックの繋げ方を変えることで難易度も変わってくる。
フェルトで作った魚を釣り上げる魚釣りゲームも手作り感あふれる
フェルトで色んな魚を作って、口の部分にゼムクリップを付ける。続いて棒の先にタコ糸を付けて、そのタコ糸の先に小さな磁石を仕込んだフェルトの釣り針を付けると、楽しい魚釣りゲームのおもちゃができあがった。
森の動物に簡単になり切れる、フェルト製の仮面
柔らかい布地・フェルトを縫い合わせて作った、森の動物たちのお面。これらは顔全体を覆わずに、目元部分だけを覆うので、仮装パーティーやちょっとだけ動物になりたいときに打ってつけである。
出典:atlasapp.co
キラキラした飾りを加えた、魔法の杖は女の子に人気
アニメの人気ヒロインや妖精、魔女が使っていそうな魔法の杖は、100円ショップなどで材料を揃えて1から手作りすると、自分オリジナルのかわいい杖が作れる。これだけかわいいなら、いかにも魔法をかけられそう。
トイ・ストーリー4で登場する新たなキャラクター・フォーキー
使い捨てのフォークスプーン、赤いモール、粘土、アイスクリームの棒、きょろきょろ動く目玉を組み合わせると、トイ・ストーリー4で登場した新キャラクター・フォーキーが完成した。これは子供でも簡単に作れる。
紙皿で作った輪投げは、子供が遊ぶのにふさわしい
子供たちに人気のある遊び・輪投げは、バーベキューで使う紙皿やラップの芯で簡単に作れる。肝心の輪は子供に色塗りさせて作り、土台はラップの芯と深みのある紙皿を組み合わせて作るとよい。