部屋の壁に飾っておきたくなるようなオリジナルポスターをDIY!
壁に貼りつける「ポスター」の対象となるものは、好きな芸能人やアニメ、イラストなどが殆どだが、材料を揃えて、自分好みのものを作るという手もある。この手作りポスターのおかげで部屋の中の雰囲気がよくなるのは確かである。
壁に貼りつける「ポスター」の対象となるものは、好きな芸能人やアニメ、イラストなどが殆どだが、材料を揃えて、自分好みのものを作るという手もある。この手作りポスターのおかげで部屋の中の雰囲気がよくなるのは確かである。
LIKE
1
個性が出ていて飾るとインテリアにもなる、オリジナルのポスターをDIY!
大きな面積の広い紙にアルファベットをレタリングしてメッセージを作る
まずは、普通の白い紙に明朝体のアルファベットをレタリングしたものから始まる。もちろんアルファベットは1つのメッセージになっていて、パソコンで打った時のようにきれいに並んでいるのが望ましい。
色んな形の緑の葉っぱを透明なアクリル板に貼りつけて額縁に飾る
落としても大丈夫な透明なアクリル板に、接着剤を塗った緑の葉っぱを貼りつけていく。そして再びアクリル板を重ねて、周りに額縁を付けると、緑の若々しさが伝わる作品になった。なお葉っぱは押し花のようにするとよい。
今度は白い紙の上に黒いインクで文字や葉っぱを描いて作品を作る
筆に黒いインクを付けて英語のメッセージを書いたり、大きな葉っぱにインクを塗って白い紙に押し付けると、お店で買ったような出来栄えのポスターができあがった。これをいくつか作って壁に飾ると、立派なインテリアになる。
水に絵の具を混ぜて爪楊枝でかき混ぜてマーブル模様を作り上げる
水に絵の具を一滴垂らして、竹串で慎重に混ぜていくときれいなマーブル模様になる。そしてそれに画用紙を置くと、マーブル模様がそのまま残せる。ちなみに使う絵の具は、複数がおすすめ。
白い背景全体に行き渡るようにだらーっとインクが垂れている様子を表現した
液体のインクをある程度塗ったら、まだ乾かないうちに絵を立ててだらーっと垂らすのがよい。これで白地に黒のインクが映える、ユニークな作品ができあがった。これはなかなか思いつかないようなユニークな作品と言える。
幅が少し異なる紙テープに黒いインクで模様を付けて何本もある白樺の木に
紙テープの両端に、黒いインクで木の模様を描く。あとは淡い水色の背景にそのテープをぺたぺた貼っていくと、こんなに素晴らしい白樺の森が完成した。
大きなレンズが付いた高性能カメラで撮影したパノラマ写真を大きく印刷
一眼レフで取った、雄大な風景のパノラマ写真を大きく印刷して、分厚い板で作った枠に貼りつけて、壁に飾り付けた。そうするとまるであの時の感動がよみがえってくるように感じる。
大切な人の写真を大きく印刷して枠に貼りつけて飾っても構わない
大切な家族や兄弟、恋人の写真を白黒で大きめに印刷して、黒く塗った板に張り付ける。ちなみに写真を撮る時は、レフバンなどを使って移りをよくするとよい。壁に飾っておくと、いかにもその人を思っていることがわかってくる。
複数の色を使って力強い印象の柄を描いて右下にメッセージを刻む
パステルや薄めてない絵の具を使って、力強い絵を描いた。ただ複数の色の絵の具を線にしてキャンバスに描いているだけなのに、底知れない芸術性が滲み出ている。
眩しい光が目いっぱい差し込む写真を大きく印刷してポスターにする
今度は眩しい光ごと捕らえた写真を大きくコピーして、分厚い板に貼りつけた。写真は光が際立つようにあえて白黒で印刷しているのが特徴である。
小学生の図工でよく取り入れられる水彩画から生まれた力作を生かす
小学生の図工でも取り入れられる「水彩画」だって、手作りポスターに取り入れても悪くない。写真はまず下書きをして、黒いペンで縁を取って、その中に色々な色を塗っていく。
ワンピースの材料にもなりそうなおしゃれな柄の布を金色の枠の中に貼りつける
服にも使える、特色ある柄の布を枠内に貼りつけて飾る。紙ではないけれどこんなに素晴らしく仕上がり、部屋の空間を盛り上げてくれるインテリア用品になった。なお布は3種類の異なる柄を取り入れるとよい。
水色・濃い青色・白色・そしてキラキラ輝く金箔を融合させている
キャンバスに、白、水色、青、黄土色の濃い絵の具を塗りつける。完全に乾いたら黄土色の絵の具の上に金箔を飾る。すると少し高級感が出ている作品へ仕上がった。
コピー用紙にあしらった灰色と黒の円形が茂る葉っぱになっている木
白い背景に、灰色と黒色の円をたくさん描いて、下に細い幹を描く。すると十分に見栄えがよくなって、壁に飾っておきたくなるような逸品に仕上がった。灰色と黒の色合いがなかなか素晴らしい。
白い紙に刻まれた3種のレタリングは1つ1つにメッセージを込めている
紙にアルファベットをレタリングしたものを3種類作って、額縁に取り入れて壁に貼りつけた。ちなみにアルファベットは並べ方によってドイツ語やイタリア語、フランス語にもなる。
ダンボールに貼りつけた紙の周りを黒い額縁のようにするとよりシャープな印象に
白い紙をダンボールの上に貼ったものの縁に黒い絵の具を塗って、額縁のように仕立て上げる。そして白いキャンバスには黒いインクでメッセージを書いたり、白い文字を刻んだ黒いシールを貼りつけるなど、色々な方法が挙げられている。
青色系統の絵の具にたっぷり水を含ませて滲ませた物の上にメッセージを書く
青色系の水で薄めた絵の具を白い画用紙に垂らして、ふーっと息を吹きかける。すると水で滲んだような絵ができあがる。完全に乾いたら白の濃い絵の具でメッセージを書いてできあがり。
特殊なプリンターを使っていくつもまとめた木の表面に写真を印刷
特殊なプリンターを使って、大切な写真を木材に印刷した。木材は角材のように分かれていて、パズルのように組み立てていくのが特徴。そしてできあがったら、壁に飾っておくとよい。
壁全体に行き届いている広い背景には神秘なる水の世界が繰り広げられている
白い背景に、灰色の絵の具を無造作に塗って、続いては水色と白、青色の絵の具を直線状に塗っていく。すると神秘的な水の世界ができあがった。
これまで撮ってきた数々の思い出の写真を額縁に収めて規則正しく並べて飾る
旅先やパーティーなどで撮影した、数々の素晴らしい思い出の写真を額縁に入れて、壁に縦横3列ずつになるように貼りつけた。するとまるで写真展のようなポスターに仕上がった。
画用紙に木炭や鉛筆でデッサンした作品の上下に木材を付けて飾る
画用紙に木炭や4Bの鉛筆でデッサンを行い、上と下に木材を付けて壁に飾り付ける。でっざんでも立派なポスターになって、壁をおしゃれに飾っているのがわかる。
絵葉書サイズの小さなポスターは木材を並べて作った板に張り付ける
今度は描いた絵を、木材を並べて作った板に張り付けて壁に飾った。たとえ繋ぎ合わせた木材でも長方形になっていれば、立派なポスターになる。ということを忘れてはならない。
3つ並べて飾るとより引き立ってくるどこまでも広がる青い空と青い海
縦長の長方形のキャンバスには、水彩画で作った青い空と海がどこまでも広がっている。空と海の間(はざま)にある地平線も、キラキラと輝いて見えるのが特徴。
出典:www.etsy.com
濃淡を駆使して広いキャンバスいっぱいに広げている花のような黄色
まるでプロの画家が描いたようなタッチを生かしている、黄色の絵が描かれたポスター。淡くする部分、濃くする部分を十分に表現しているので、金色に輝いているようにも見える。
合同な平行四辺形の図形にたくさんの色を塗って等間隔に押し付けていく
淡い肌色の背景に、眺めの平行四辺形のスタンプをポンポンと規則正しく押していく。ちなみに使う色は金色を始め、複数の色を使うとよい。
いくつもの細い線が交差して赤と灰色が見事に調和しているのが伝わる
大部分を朱色が占めている背景には、細い灰色の線が何本も交差している。たったこれだけでも立派な絵になっていて、部屋の空間を引き締めている。
黄緑色や濃い緑色の絵の具を付けた円のスタンプをたくさんポンポン押す
まるで緑の森を連想させるような、心を癒す素晴らしい風景。白いキャンバスに、黄緑色や濃い緑色などの絵の具を円形のスタンプで付けていくだけで作れるのだ。
フォトショップなどの写真加工ソフトで作ったなかなか素晴らしい風景
フォトショップなどが挙げられる、写真加工ソフトウェアを使って、オーロラのように神秘的な絵を描く。そしてそれらを何種類も作って、縦横ともに3列に並べると、非常に素敵なポスターになった。