座り心地がたまらないビーズクッションを自分の手でDIY!
中にビーズや小豆などをぎっしりと詰めた、手作りのビーズクッションは大抵は大きいので、座った時に何とも言えない心地よい感じが味わえる。そしてここは子供がぐっすりと休む場所にもなりそう。
中にビーズや小豆などをぎっしりと詰めた、手作りのビーズクッションは大抵は大きいので、座った時に何とも言えない心地よい感じが味わえる。そしてここは子供がぐっすりと休む場所にもなりそう。
2018.7.18 UPDATE
CATEGORY
LIKE
17
快適な座り心地を楽しめる、手作りのオリジナルビーズクッション!
これだけ大きくて中身がぎっしりと詰まっていたらここでゆっくりと眠れそう
これだけ大きくてぎっしりとビーズが入っているなら、ぐっすりとここに寝転がって眠れそうである。作るのは一苦労かもしれないが、できあがって思いっきりくつろぐと苦労は吹き飛ぶ。
不要になったセーターを繋げて中にぎっしりと細かいビーズを詰め込む
不要になったセーター、または麻布を繋げて外側の皮を作っている。そして形状は特に決めずにごく普通の形にしているが、人が座れるように大きめに作っているのが特徴。
1つは大きなクッションでもう1つは形を整えたソファーとなっている
中にはぎっしりとビーズが詰め込まれていて、形状は2通りになっている。1つはごく普通の形になっていて、もう1つは肘当てが付いたソファーのような形になっているのが特徴である。なのでたまには形状を変えても全然悪くない。
まるで空の雲や発酵させたパン生地のような形となっているのが特徴
まるで雲や発酵させたパン生地のように膨らんでいる、真っ白で大きいビーズクッション。ここに座ってうとうとしてると、いかにも心地よい感じを楽しめそうである。そしてここはペットのくつろぎの場所にもなる。
太い毛糸を丹念に編んで作ったセーターのようなデザインの大きいカバー
今度は簡単な編み物にも使われる、かなり太めの毛糸を編んで作ったセーターをリメイクして、大きなビーズクッションのカバーを作った。ちなみに手間はかかるかもしれないが、1から毛糸を編んでカバーを作っても構わない。
ちょっとした休憩にピッタリで上の部分が少し突き出ている雫の形
今度はミシンで布を縫い合わせて外側を作り、ちょっとした背もたれがあるような雫の形にした。これはまるで私たちに潤いをもたらしてくれるような出来栄えになっていて、天井から滑り落ちて滴るような形状になっている。ちなみに布の切り方は工夫して切るのが肝心となっている。
高さが十分にあるのでゆったりとくつろげそうな一人用の椅子みたい
今度は球を少し凹ませたような、一人用の椅子になっている。布を繋ぎ合わせる時は、紙風船やビーチボールと同じ要領で繋げていき、ビーズは8分目まで入れて、上の方を少し凹ませるという方法を取る。そして何より高さが今までのものよりあるのが特徴。
フェイクファーと呼ばれる真っ白でモコモコした毛皮で覆いつくす
一見毛皮がある動物が丸まっているように見えるが、これも人間がくつろぐのに使う立派なビーズクッションなのだ。まずは普通の布でクッション本体を作っていき、続いて白いフェイクファーで全体を覆っていくという方法を取っている。
大きいけれどまるでねじったような不思議な形をしているのが特徴
まるで通常の形の枕がねじ曲がったような形になっている、大きいビーズクッション。布の切り方を少し工夫して、少し角度を付けてまるでねじ曲がっているかのような出来栄えにしているのが特徴。
出典:www.etsy.com
灰色と黒のニット生地を生かして寒い冬に使いたくなるようにした
こちらは、灰色と黒色といった対照的な色を使っている。大きさは先ほどのよりも一回り小さいが、小さな子供が座るのに最適と言える。もちろんビーズの方は一番上の部分までぎっしりと詰まっていることをお忘れなく。
このように大きなビーズクッションは大人にとっても快適な場所となる
これまで紹介してきた手作りの大きなビーズクッションは、子どもだけではなく大人にとっても快適にくつろげる場所となっている。なので、仕事で疲れた時にはここに座って、アロマテラピーや読書を楽しむとよい。
ピーンと高く伸びたウサギの耳が付いた子供用の椅子にアレンジした
こちらも、小さな子供によろこばれそうなビーズクッションの椅子。しかも今回は椅子のような背もたれと、かわいいウサギの耳が付いているので、ますます子供が気に入ること間違いなし。ちなみに土台はしっかりとビーズを詰めること。
今まで紹介してきた不思議な形のクッションは子どもだって大喜び
小さい子供はぬいぐるみなどの柔らかいものが好きなので、ビーズクッションだって気に入るに違いない。なので丁度子供に合うようなビーズクッションを手作りすると、大喜びしてくれそう。
出典:www.etsy.com
まるでベッドに敷くマットレスのような体積がある立派な直方体の形
ここでお昼寝をすると快適な気分を味わえそうな、平べったい直方体の形をした作品。これくらいの大きさのものを作るのは大変かもしれないが、できあがったら苦労も吹き飛ぶこと間違いなし。
太い毛糸を編んで大変手間暇のかかる作業で作ったクッションは素晴らしい
こちらは太い毛糸を1から編んで作った、立派なクッションカバーをかけている。床についている四隅はまるで、動物の脚みたいになっていてかわいい。これだけ1から編むのは一苦労で、ものすごい根気を必要とする。
これくらいの大きさと形状があるなら子どもの読書にもぴったりだ
かなり大きい手作りのビーズクッションは、子供が座って絵本を朗読するのに丁度いい場所となっている。これなら落ち着いてゆっくりと読書を楽しめて、のんびりとうたた寝できるに違いない。
色鮮やかな柄が使われた布を使ってより特色があるものに仕立てた
今度は単色ではなく、色鮮やかな色を使った柄の布を材料にしている。やっぱり色が濃くて鮮やかだと、気分もウキウキしてくるに違いない。ちなみに色鮮やかな柄の布はたくさんあるので、色々作ってみたい。
フェイクファーを使うとまるで今にも動きそうな生き物みたいな印象が出てくる
フェイクファーを使った、大きなビーズクッションは本当に生き物のような見栄えがある。この上に座ってみると、毛皮の手触りや質感を感じられて、あたかも命の温もりを感じさせられるような気分になりそう。
体が埋もれてしまいそうな質感と心地よさがある大きな円形のクッション
ものすごい直径を持つ、大きな円形のビーズクッション。これはちょっとした子供のベッドにもなって、大人でもゆったりとくつろげること間違いなし。一度ここでくつろぐと、もう抜け出せなくなってしまうかもしれない。
正方形や三角形に切った布を縫い合わせていくパッチワーク方式で作る
色んな色や柄を持っている生地を、たくさん組み合わせて作るパッチワークを用いて、大きなビーズクッションを作った。もちろんこれは余ったしまった生地もつかえて、色とりどりの生地が素晴らしく調和している。
ちょっとした背もたれが付いているクッションが複数置かれたくつろぎの場所
これまで紹介してきたちょっとの背もたれが付いている、大きめのビーズクッションをたくさん1つの部屋に設置しておけば、疲れた時の休憩室になる。これは是非ともオフィスが集結した会社に設置しておきたい。
天井からつるされたハンモックの土台も大きなビーズクッションだ
今度はクッションを床に置かず、天井から吊るしている。もちろん繋ぐ時に使う物は丈夫なチェーンと金具が必須となっていて、天井にしっかりと取り付けることが要となる。この要素が加わることで、ゆらゆらと揺れる快感を味わえる。
大きなビーズクッションは部屋だけではなくリビングに堂々と置きたい
手間暇かけて作った大きめのビーズクッションは、家族が集まるリビングの床にどーんと置いておきたい。これなら子供だって快適に過ごせて、ゆったりとくつろげる。そしてここに座って見るテレビは、非常に面白いこと間違いなし。