服をすっきりと収納できるなかなか画期的なアイデア!

服をすっきりと収納できるなかなか画期的なアイデア!

日常で着る服は、たくさんあるとごちゃごちゃになりがちだが、アイデアや工夫を加えた収納方法を生かすと、使いたい時にすぐ取り出せるようになる。そのアイデアは豊富にあって、下着類からお出かけ用の服など、色々なものを整理できる。

2019.12.23 UPDATE

CATEGORY

3

服をすっきり収納できる、DIYも加わったなかなか斬新なアイデア!

底の四隅の部分にキャスターを付けた木箱はなかなか素敵なアイデア

空の木箱を塗装して、下の四隅にキャスターを付けると自由に移動ができる箱になる。そしてここには、きちんと畳んだ衣類などを収めて、しまっておきたいものである。

出典:www.homedit.com

1つの引き出しの中をクリアファイルや厚紙などでひし形になるように仕切る

下着や靴下などの細かい服は、使わなくなったクリアファイルや厚紙などで仕切りを付けた引き出しにしまっておくとよい。ちなみに仕切りは、交差させていくつものひし形ができるようにしているのが特徴である。

たくさんのハンガーに専用の金具を付けて連結させるという方法もある

ハンガーの引っ掛ける部分にある金具を付けて、そこにもう1つのハンガーを引っ掛けられるようにしているのが特徴。もちろん同じようにしたハンガーだと、いくつも連結できる。

ワラを編んで作ったカゴに取っ手を付けて写真のように引き出しにする

いくつもの仕切りがあるけれど、扉や引き出しがない棚には、ワラで編んだ四角い箱に取っ手を付けて作った引き出しを収めておくとよい。これならいくつもの下着や、たたんだTシャツを収めておける。

引き出しの中にすっきりと整理したいならやはり仕切りは欠かせない

畳んだ下着類はそのまま引き出しにしまうと、ごちゃごちゃになって取り出しにくいという点がある。なのでダンボールで作った仕切りを使ってすっきりと整理すると、取り出しやすくなってスッキリと整理できる。

出典:weheartit.com

ベッドの下を大胆に改装して季節の衣替えに役立つ収納スペースを作った

眠る時に使うベッドを大いに改装して、たくさんの服をしまっておけるようにした。上の板を上げても、落ちないようにするためのストッパーを設置しておくとなおよい。

ハンガーに掛けた服を引っ掛ける棒の周りはカゴの引き出しで囲まれている

これ1つだけで、家じゅうの服がスッキリと整理できるということがうかがえる。ハンガーにかけた洋服をかける棒の周りには、カゴで作った引き出しが設置されていて、いかにも整理に役立てられるという感じがうかがえる。

出典:takeovertime.co

日常で着る服だけではなく下着や靴もこれにまとめることができる

こちらは、屋根裏部屋に設置した洋服整理の棚。上に着るもの、下に履くもの、そして靴や下着、タオルなど、ありとあらゆるものをスッキリと整理できて、使いたい時に使えるという特徴がある。

上は大きな容積のプラスチック容器を使って細々としたものを整理している

中心は何の箱も使われておらず、中心から上はプラスチック容器、中心から下は編んで作った四角いカゴが使われていて、衣類をきれいに整理できている。そして届かない時は、専用の梯子で取っている。

クローゼットの扉を白・紺・灰色・赤色でおしゃれに改装している

正方形に仕切られているクローゼットの扉を、ぴったりと合うサイズのステッカーで飾りつけした。ちなみに貼りつけるステッカーは色とりどりのものを使っていて、閉じた時に立派なインテリアになるようにしている。

子供服はブラスチック容器の引き出しをいかしてこうやって整理する

上履きから下着、運動の時に着るTシャツや短パンなど、小さな子供に着せる服はプラスチックの引き出しを使って、写真のように整理するとよい。そして引き出しの表面には、何が入っているかわかるようにするための名前シールを貼るとよい。

出典:stylelovely.com

冠婚葬祭などで着ていく余所行きの服をしまうウォークインクローゼット

冠婚葬祭や、同窓会の時に着ていきたい余所行きの服は、ウォークインクローゼットにしまっておきたい。もちろんこの中も服を取り出しやすいようにしていて、靴もディスプレイしているように置いているのが特徴。

出典:bellezarebel.com

やっぱり手軽にできる洋服整理は突っ張り棒とハンガーが外せない

ハンガーで吊るして洋服を整理するなら、太くて丈夫な突っ張り棒を使うとよい。ちなみに突っ張り棒は100円ショップやホームセンター、家具売り場などでも手軽に手に入るということが嬉しい。

タンスのそばには自分の姿を映せる大きな範囲の鏡を飾っても全然OK

衣類をしまう棚のそばには、自分の姿を映せるくらいの大きさがある鏡を飾っても全然構わない。これなら、ウォークインクローゼットがなくても、その場はまさに着替えができるウォークインクローゼットとなっている。

質感がある板を1から組み合わせてこんなに大きな棚を作り上げた

こちらは、DIYの要素を加えた洋服タンス。骨組みと横板だけの構造になっているが、たたんだ洋服をお店で売っているようにディスプレイすることができて、デザインもなかなか素晴らしい。

狭い空間を思いっきり活用して立派なウォークインクローゼットへ

こちらも、狭いけれど立派なウォークインクローゼットとなっている。上下に着る服、余所行きの服、そしていくつもの靴をスッキリと整理できるので、なかなか素晴らしく仕上がっている。

シンプルなカラーボックスにちょうどよい大きさのカゴを設置して引き出しに

簡単に組み立てられて、値段も手頃なカラーボックスにカゴを設置するだけで、服をしまうのに丁度いいタンスができあがる。そして周りも衣類や靴をしまうのにぴったりな出来栄えになっている。

出典:www.digsdigs.com

棒に通して吊るす形状となっている布製のカラーボックスも役立つ

突っ張り棒に通して使う、布製のカラーボックスだって洋服整理に大いに役立っている。前後にゆらゆらと揺れる様子がなかなかかわいくて、引っ越しの時にも折りたためるというのが嬉しい。

出典:weheartit.com

直角に曲がった壁全体を加工して洋服や靴を整理するのに役立てる

直角に曲がっている壁全体に棚板や突っ張り棒などを取りつけて、ありとあらゆるファッションアイテムを整理すると、まるでブティックのような感じに仕上がった。

畳んだ何枚ものTシャツを立てて引き出しに隙間なくしまっている

夏に着ていくTシャツをきれいに畳んだら、タンスの引き出しの中に立ててしまっておきたい。これはまさしく、Tシャツがたくさんある人のみが成し遂げられる裏技である。

上には服に合わせるありとあらゆるアクセサリーを飾っているのだ

衣類をしまったカラーボックスの上には、ブレスレットやネックレス、ピアスなどのアクセサリーがしっかりと整理されて置かれている。これはまるで、家の中というよりお店屋さんという感じがする。

靴やバッグやアクセサリーなどの色々な小物をしまうためにあるタンス

木の温もりが伝わってきそうな棚には、靴やバッグ、アクセサリー小物をしまえるような作りになっている。なのでこれも理想の棚と言える。

扉で覆わずに中のものを堂々と見せつける方が返ってよいと感じる人もいる

こちらは扉は一切なく、中に収めたものをお店のようにディスプレイしているのが特徴。たとえ扉がなくても、しっかりと整理できることに変わりはないので、是非とも実践したい。

出典:diyarta.com

上の隙間部分には予備用のバッグや靴をすっきりと置けて整理できる

一番上には、お出かけの時に使うバッグや靴などを置いている。もちろんそこには箱に収まった未開封の物を置いても構わない。そしてそこから下はハンガーにかけた服や細かいものをしまう引き出しが設置されている。

白と黒でまとめられシンプルだけど味わい深いモノトーン調を出している

棚全体は白くて、中に収められているものは白、黒、グレーの3種類のみだが棚と調和していることがうかがえる。これはまさにモノトーンという言葉が適していて、写真に収めて雑誌に乗せておきたいくらいである。

天井と床、壁でしっかりと支えられているむき出しのクローゼット

今度のクローゼットは、扉なんて一切なく、天井と床、壁でしっかりと支えられていて、一切の無駄がないデザインとなっているが、それでも収納に役立っているのだ。もちろんネジで固定されているので、地震が来ても安心である。


よかったら「いいね!」もよろしく♪