編み物から生まれる素敵な雑貨は日常生活できちんと使える!

編み物から生まれる素敵な雑貨は日常生活できちんと使える!

編み物から作られるものと言えば、マフラーや手袋が当てはまるが、工夫を生かしてみるとお店屋さんで売られていそうな雑貨も作れるということを証明する。

2018.8.14 UPDATE

1

日常生活にもぴったりな、編み物で作る数々の素晴らしい雑貨!

簡単な形状の魚を作って木製のクリップに取り付けるだけでだいぶ雰囲気が変わる

まずは綿を詰めた魚のマスコットを毛糸で作り、フェルトで目玉を付けて、あとは木製の細いクリップに接着剤で取り付けると、雑貨屋さんで売っても悪くないようなかわいいクリップができあがった。

出典:mimuu.com

長い腕を伸ばしてカーテンをまとめているサルのカーテンタッセル

両手が長いサルはカーテンを束ねていて、立派なカーテンタッセルになっている。手の方は結ばれていて、2匹使うとよりかわいさが増してきて、そのままでも子供のぬいぐるみにもなるという利点がある。

真っ赤な果実と白い花と緑の葉っぱが付いているイチゴのブレスレット

まだ小さな女の子にピッタリな、かわいいブレスレットを編んで作っている。ちなみに飾り付けているものは果実になる前のイチゴの花と、赤くて小さくてかわいいイチゴの実と葉っぱである。

虹のようにカラフルな色が特徴的な卵の形をした小物入れも捨てがたい

虹のようにカラフルな1本の毛糸を丹念に編んで作った、卵の形の入れ物の中には羊毛フェルトで作ったヒヨコや卵が収められている。フタを開けるとかわいいヒヨコがいるこのおもちゃは、赤ちゃんに喜ばれること間違いなし。

丁寧に毛糸を編んで作った作品には所々にチャームを付けてもOK

丹念に編んで作られた編み物には、市販のかわいいチャームを付けても全然問題なし。ちなみにチャームは、今の100円ショップにも売られているので、是非使ってみるとよい。

出典:fr.pinterest.com

モンスターズインクのサリーというキャラクターが付いた読書で使うしおり

長いページのある小説を読む時は、どこまで読んだか示すためのしおりが不可欠となる。それは大抵紙で作られることが多いが、写真のようなマスコットを付けたものでも全然構わない。

出典:fr.pinterest.com

化粧で使うコスメなどを入れておくのに便利なファスナーで開閉するポーチ

今度は2枚の編んで作った生地を縫い合わせて、上にファスナーを付けてポーチを作った。ちなみに側面にはワンポイントを縫い付けておくとより見栄えがよくなってきて、この中には化粧で使うコスメやブラシなどを入れておきたい。

小さな編みぐるみを棒に通して作る庭の花壇に差し込みたいガーデンピック

編みぐるみの小さなマスコットを作ったら、竹ひごを下に挿して、さらにその下には今植木鉢で育てている植物の名前を書いた札を貼っておくと、非常にかわいいガーデンピックができあがった。

出典:fr.pinterest.com

雑誌を入れるのに最適な太い毛糸を編んで作る容積がとても大きいカゴ

よく読む雑誌を床の上ですっきりとまとめられる、大きな容積のカゴも編み物にお任せである。ちなみに作る時は、通常よりも太い毛糸を使うことでしっかりとした作りになるのだ。

出典:lomets.com

全てが鉄でできているフライパンの柄に被せるカバーで熱をシャットアウト

フライパンの握る部分となっている柄(え)には、丹念に編んで作ったカバーをかけると、熱さが伝わりにくくなり、よりしっかりと握れるという特徴が出てくる。

出典:www.etsy.com

どこまでも広い空にふんわりと浮かぶ色とりどりの小さな気球のマスコット

細い毛糸を風船のように編んでいき、中に綿を詰めて麻ひもなどを掛けたり編んで作った乗る部分を付けることで、空に浮かび上がる小さな気球のマスコットができあがった。

色んな色の毛糸で作ったいくつものモチーフを連結してガーランドに

何色もの毛糸から作った、きれいな模様のモチーフを1本の糸に連結していくことで、エスニック風のガーランドができあがる。これは特色があるレストランに飾っておくと、より目立ってくる。

キリスト教の大切な祭典・イースターで使うイースターエッグを収めるカゴ

キリスト教の祭典・イースターに欠かせないイースターエッグは、そのまま置くと転がって割ってしまうので、編んで作ったカゴに入れておくのが理想的である。これならよりイースターが盛り上がること間違いなし。

出典:www.ravelry.com

こちらも立派なイースターエッグ入れとなっているニワトリの入れ物

卵を温めて孵す役割を果たす、ニワトリの入れ物を丹念に編んで作った。もちろんこの中には先ほどで使われた、イースターエッグを入れても全然構わない。

いくつも連結した卵を立てておくこの場所は毛糸を編んで作っている

これから使う生卵やゆで卵、そして中身を抜いて作ったイースターエッグを立てたり、飾っておくのに使う場所は、編んで作ったこの作品にお任せである。やっぱり卵が連結して立っている様子は、なかなか素晴らしい。

出典:fr.pinterest.com

中に綿をぎっしりと詰めているかわいらしい動物の肉球キーホルダー

犬や猫の手のひらにある、肉球も忠実に再現したマスコットを編んで作って、キーホルダー金具に革のストラップと一緒に作った。これは若い人向けの作品に仕上がっている。

出典:www.etsy.com

目を閉じた小鳥がモチーフとなっていて大切なカギを補完できるキーカバー

家や車の鍵を大切に保管しておく、キーカバーを編んで作った。ちなみに形状は眠って瞳を閉じている鳥になっていて、一緒に付けるひもも特色があるというのがなかなかよい。

出典:fr.pinterest.com

付けるだけで見慣れたペンをかわいくしてくれる色んな種類の動物マスコット

鉛筆や色鉛筆の削っていない片方に付けると、よりかわいくなる指人形のようなマスコットを作った。これだけかわいければ単品で販売しても、鉛筆とセットにして販売しても悪くない。

出典:www.ravelry.com

スケジュール帳の表紙に括り付けておきたい書くためのペンを保管する場所

スケジュール帳の表紙に引っかけておく、ペンを入れるポケットが付いたベルトを丹念に編んで作っておくと、より手帳は便利なものになる。

出典:knitfreedom.com

鍵の手に持つ部分だけを覆ってくれる3種類の模様が付いたキーカバー

鍵の広い部分に被せておく、3種類のキーカバーを作った。見た目はまるで手袋がはめられているみたいで、冬の温かい時にも重宝しそうである。

大きなボタンで留めることができるタオルなどの物を引っ掛ける場所

しっかりと取り付けられた棒にタオル、スカーフなどの物をぶら下げたいなら、この編み物作品にお任せである。付ける時は縫い付けられたボタンでしっかりと留めるのが肝心。

ファストフード店でよく出される熱い飲み物が入った紙コップに巻く

ファストフード店やスターバックスコーヒーなどで出される、熱い飲み物が入った紙コップには、毛糸を編んで作ったカバーを付けてあげると、ラクラク持つことができる。なおお好みでボタンを縫い付けてもよい。

出典:www.etsy.com

毛布やおもちゃを入れておくのに便利で4隅に輪っかが付いているカゴ

こちらも、四隅に輪があって、容積が大きい入れ物となっている。ここはまさに寒い時に使う毛布や、子供が遊ぶのに使うおもちゃを入れておくのにふさわしい場所となっている。

出典:fr.pinterest.com

パチンと口が開いて中に小銭などを入れられるがま口を作り上げた

専用の金具を使って、小銭を入れるがま口を作った。これはまさに民芸品という印象が出ていて、大きさを変えたりワンポイントを付けるなど、バリエーションが楽しめる。

出典:fr.pinterest.com

かぎ針編みで作った花のモチーフを付けた書類をまとめる大きなクリップ

書類をまとめるのに使える大きなゼムクリップの上に、かぎ針編みで編んで作った花のワンポイントを添えると、平凡だったクリップの見栄えがよりよくなってくる。

出典:blogunity.net

テーブルや椅子の脚に被せるカバーを作ると床に傷を付けることが減らせる

テーブルや椅子の脚の底に付けておくと、傷やへこみを防げるカバーは立派な編み物作品の1つと言える。もちろん色とりどりの毛糸を編んで作って、たくさんの脚に被せておきたい。

出典:www.craftsy.com

音が鳴るほら貝のような大きさがある素晴らしい巻き貝の小物入れ

ほら貝のような大きさがある、巻貝の小物入れを作った。毛糸を編んでこれだけ本物忠実に作るなんて、なかなか素晴らしいとしか言いようがない。

100均でも手に入るプラスチック製のゴミ箱にくくり付けてぶら下げる

平凡な形状のゴミ箱の上に、等間隔で穴を開けて、その穴に毛糸を通して編んでいくと、ゴミ箱をぶら下げられるようになった。もちろん側面にはフェルトで作った花飾りが付けられて、よりかわいくなっている。

口から筆記用具を出し入れできるサメのペンケースを編んで作った

海に棲んでいて、鋭い歯を持つサメのペンケースを、毛糸で編んで作った。フェルトで作った歯がある口にはファスナーが付いていて、ペンや筆記用具を入れられるようになっている。


よかったら「いいね!」もよろしく♪