家の中がディスコ会場に!光を反射してきらきら輝く自作ミラーボール!

家の中がディスコ会場に!光を反射してきらきら輝く自作ミラーボール!

ディスコやクラブ、コンサートステージの天井にあるミラーボールは、光をあちこちへ反射してキラキラときらめくことで知られている。そして材料を揃えれば安上がりに自分で作ることもできるので、キラキラ感が欲しい方は是非やってみて欲しい。

2018.8.29 UPDATE

4

天井から吊るすだけでもムードが出る!輝くミラーボールを自作しよう!

直径及び大きさが異なるものをいくつも繋ぎ合わせてひとまとめにする

大きいものから小さいものまであるミラーボールを、ただひとまとめにしただけなのにこんなに立派な飾りが生まれてくる。これは自分の部屋やパーティー会場、さらにはクラブなどに飾っておきたい。

ボール型の植木鉢に反射板を取りつけ土を詰めて植物を育てる植木鉢へと応用した

シンプルなデザインのボール型植木鉢に細かい反射板を貼りつけ、中に土を詰めて植物の種をまくと、なかなかユニークな植木鉢となった。そして植物がある程度成長すると印象も変わってくる。

天井に吊るしていないがこのように容器に寄せ集めておくだけでもOK

様々な大きさのミラーボールは、糸で吊るすだけではなく容器にひとまとめに寄せておくだけでもOK。ちなみに使う容器は容積やデザインにこだわっておきたい。

パーティーで使うテーブルをデコレーションするのにも打ってつけ

クリスマスパーティーや誕生日パーティーを行うテーブルの飾り付けには、ミラーボールや同じ色のキラキラモールを飾っても悪くない。ちなみに使うボールのサイズは手に納まるサイズにすること。

下にLED電球のライトを取りつけて長いコードでぶら下げる仕組み

ミラーボールの中心部分を貫通させて、その穴にLED電球を付けたコードを通す。仕上げにどこかに吊るしてスイッチを入れると、LEDが光ってミラーボール独自のキラキラ感が出てくる。

出典:liagriffith.com

ボール全体に付いている鱗にはラメパウダーが使われてよりキラキラ感を出している

今度はボールに同じ形状の鱗のような銀紙を貼りつけ、さらにキラキラさせるために鱗全体にラメパウダーをまぶしている。この作品は光があまり当たってない背景が黒い場所にもよく馴染む。

クリスマスツリーにぶら下げるオーナメントと頭に付けるカチューシャ

小さいサイズのミラーボールは、クリスマスツリーにぶら下げるオーナメントやシンプルなカチューシャの立派な飾りになる。例え違うものにアレンジしてもそのキラキラは色あせない。

今度は水をそそぐ花瓶に応用してたくさんのカラフルな花を育てている

前回は土を盛る植木鉢だったが、今度は華麗に咲く花を生ける花瓶に応用している。これも素朴な丸い花瓶にいくつもの細かい反射板を貼りつけて作っていて、生けた花はなかなかカラフルなのもよい。

ミラーボールに欠かせない細かい反射材は聞かなくなったCDを加工して作る

ミラーボールにとって不可欠な、周りに貼られた細かい反射材はもう聞かなくなったCDを細かく切って使うことが多い。そして肝心のボール部分は発泡スチロールの球を使う。

光がたくさん差し込む窓際に置いておくだけでも十分にムードが出てくる

光をたくさん取り入れる窓際にミラーボールを置いておくだけでも、十分な輝きやムードが出てくる。その理由が1つ1つの細かい反射板が光を受けて輝くからだ。

光をあちこちに反射しているミラーボールと戯れるネコは実にかわいい

光を受けてあちこちに乱反射しているミラーボールと戯れるネコちゃんは、何だかクラブでディスクを回しているDJみたいで、実にかわいい。もちろんこの様子は写真に収めておきたい。

正面や横からではなく真下から見てみると印象もだいぶ変わってくる

天井に吊るしたミラーボールは横や正面からではなく、真下から見てみると何だか印象が変わってくる。これはたまに見る角度を変えると、新たな発見があることを訴えているようだ。

置いておくだけでカッコよさが際立つ大きな直径の立派なミラーボール

ただ床に置いておくだけで独自のカッコよさが際立つ、直径が大きいミラーボール。その直径は測ってみなければわからないが、光を当てるとより遠くまで反射するに違いない。

何とこれらのミラーボールはドリンクを注ぎ入れて飲むための容器

これらは既製品となっている、ミラーボール型のドリンク容器。フタを外せば飲み物を楽々注げて、ストローを挿す穴もあるので、若い人に受け入れられそう。

出典:weheartit.com

たまに光の色を変えて当ててみると今までとは全く違う印象が見られる

ミラーボールに当てる光は、普通の白っぽい光でも構わないが時々色を変えてみてもかまわない。やはりちょっとでも色が変わってくるとだいぶ印象も異なってくる。

中心にサンスベリアの植木鉢を置いて周りに色んな直径のボールを置く

円形で大きな直径を持つお盆の中心には、植木鉢で育てたサンスベリアを置き、その周りに色んな直径のミラーボールを置いていく。するとミラーボールによって中心の植物が輝くように見える。

反射板を全て女の子にピッタリなピンク色に着色してますますかわいく!

今度は反射板を従来通りの色ではなく、薄いピンク色に着色してますますかわいく仕立て上げた。これは女の子がよく行きそうな雑貨屋さんや洋服屋さんに飾っておきたい。

お酒及び炭酸水のボトルのそばに配置しておくとより際立ってくる

パーティーで出すお酒や炭酸水が入ったビンのそばにミラーボールを置くと、それらのボトルが十分に引き立ってくる。もちろん飾りは他に加えても全然構わない。

カラフルな布で作った飾りとよく馴染んでいて素敵な風景を作り出す

カラフルな布で作った長い飾りを天井から垂らし、その床には色んな大きさのミラーボールを置いている。その2つの要素は見事に融合して、素晴らしい空間を醸し出す。

小さいサイズにして細いチェーンとピアス金具を付けてアクセサリーに

非常に小さいサイズのミラーボールを手作りした後は、Tピンを通して細いチェーンやピアス金具を付けると、耳元でゆらゆら揺れるイヤーアクセサリーになった。これは着けると注目を浴びること間違いなし。

出典:www.flickr.com

これもなかなか鮮やかな色を放っている濃いピンクのミラーボール

これも女の子に人気が出そうな、濃いピンクのミラーボール。作り方はたくさんの反射板を全てマジックで濃いピンクに染めるだけなので簡単。

大きな直径のボールにはほぼ面積が同じ細かい反射板が隙間なく埋められている

大きな直径のボールには、ほぼ同じ大きさの細かい反射板が隙間なくびっしりと埋め込まれている。もちろん1つ1つはどんなに細かくても光を反射することに変わりはない。

出典:www.flickr.com

反射板はよく見てみると所々に違う色を映し出しているものもある

反射板はどれも同じ風景を映し出すと思われがちだが、目を凝らしてよく見てみると所々に違う色や風景を映し出すことが伝わってくる。しかしこれでも立派な味わいがあることに変わりはない。

反射板を三角形に切って緑の輪と一緒に貼りガーデンのオブジェに

今まで反射板は四角形に切ることがほとんどだったが、今度は三角形のように切って貼りつけている。そこには緑の輪も加わっていてますます全体が引き立っているので、ガーデンのおぶじぇに応用させた。

ミラーボールは光を反射するだけではなく物を映す鏡の役割もしっかりとこなしている

今回のテーマとなっているミラーボールはただ光を反射するだけではなく、物を映す鏡の役割だってしっかりとこなしていることを忘れてはならない。

出典:weheartit.com

床に置きそばに色んなぬいぐるみを置くだけでもなかなかおしゃれ

床に置いたミラーボールのそばには、かわいいぬいぐるみを置いても構わない。もちろんぬいぐるみは隣に置くだけではなく上に乗せても全然OK。

出典:weheartit.com

聞かなくなった何枚ものCDを細かく切って反射板にすることが不可欠

ミラーボールを部屋に取り付けたい、しかしあまり高価だったら手が出せないと思っている方は、100円ショップで発泡スチロールのボールを買って、細かく切った聞かないCDを隙間なく貼りつけていくとよい。

紙で作った丸いランタンに細かいラメパウダーを隙間なくまぶして作る

膨らませて中に電球を入れて光らせる、紙製の丸いランタンの周りに、反射板ではなくラメパウダーをムラなくまぶすだけでも、立派なミラーボールが生まれてくる。

出典:theeverygirl.com

直角の台の中にクッションを置きその上にミラーボールを設置する

今度は大切そうにミラーボールが保管されている。分厚いクッションの上に置かれ、直角でまとまっている台の下に収められていて、いかにも大切なものだという雰囲気が伝わってくる。


よかったら「いいね!」もよろしく♪