ファイルボックスを生かした収納アイデア・書類整理以外にも役立つ!
100円ショップでも手に入る「ファイルボックス」は、書類や資料の整理に役立つと思われがちだが、実はアイデア次第で、他の収納やDIYに生かすことができるのだ。そして何より、費用があまりかからないということがありがたい。
100円ショップでも手に入る「ファイルボックス」は、書類や資料の整理に役立つと思われがちだが、実はアイデア次第で、他の収納やDIYに生かすことができるのだ。そして何より、費用があまりかからないということがありがたい。
LIKE
7
ファイルボックスを活用して収納に生かそう!身の回りのものをすっきりと整理!
メッシュネットのカゴを洗面所に取り付けてドライヤーやヘアアイロンを入れる
これはメッシュのネットでできているファイルボックス。洗面所で使う、ドライヤー、ヘアアイロンなどを収納している。ネットの方が、紙より丈夫という特徴があるので、少し重い電化製品を入れることができる。
次は木の書類ケースを調理道具をしまうキッチン台の扉の内側に付ける
キッチン台の下の扉に、木でできた書類ケースを取り付けて、ラップやアルミホイルなどを収めた。まさにDIYの要素が生きた扉収納である。もちろんここにはまな板を入れてもよい。
板で作った簡易な棚の下に取り付けると雑誌や新聞などを入れられる
自分でDIYした、簡単な棚の下に書類ケースを取り付ける。下には、読んでいる本や文庫本などを片付けられる。なお、繋ぐときは電動ドリルを使うとしっかりと取り付けられる。
髪をまっすぐに伸ばしたり巻いたりするときに使うヘアアイロンを整理
毎日ヘアスタイルを整える人に不可欠はヘアアイロンは、そのまま置いておくとだらしない感じがする。そんな時にも、書類ケース活用法が役立つ。なおこの場合で使う書類ケースは、100均のものでもよい。
プラスチック製の透明なケースは中に何が入っているかすぐにわかる
一回り小さい、透明なケースを4つ並べて、お出かけで使う物を分類してしまうポーチを整理した。こうやって置き場所を決めて置けば、どこに何があるかわかって、紛失も減る。
メッシュ製のファイルケースを使って冷蔵庫に入れる必要のない野菜を収める
じゃがいもや玉ねぎ、人参など、冷蔵庫に入れる必要のない野菜の保存にも使える。なお、野菜を入れたケースは暗い場所に保管しておくのがベスト。そして使うファイルケースはスチール製がおすすめ。
木の書類ケースを4つ繋ぎ合わせて脚で支えられているテーブルを作った
なかなか思いつかないDIY作品。木の書類ケースを4つ繋ぎ合わせて、脚を付けるとてーぶるが完成した。もちろん中に物を入れられる。
部屋の隅に設けた上にも物を置けて中にも物を入れられる小さな勉強机
またまた、木の書類ケースの活用法。これは部屋の隅に設けた、ちょっとメモを書いたりするのに役立つ机である。ファイルケースが落ちないように、しっかりと留めるのがコツ。
ファイルボックスは縦だけではなく横にすれば引き出し整理にも使える
ごちゃごちゃしがちな引き出しの中の整理も、この書類ケースにお任せ。やっぱり書類ケースを使うことで、ごちゃごちゃが抑えられる。
木製のファイルボックスは棚の板に合わせて改めて塗装しても構わない
先ほど紹介した、木のファイルボックスを使っての棚リメイクの応用。棚板とケース共に、深い茶色のペンキで塗装するという手もある。
プレゼントを包むのに使うラッピング包装紙・リボンの整理にも役立つ
プレゼントに使う、ラッピング包装紙、飾りのリボンを、ファイルボックスによってひとまとめにした。こんなに材料があるなら、突然のプレゼントのラッピングであわてることもない。
ピクニックやバーベキューで使う紙ナプキンや紙皿を整理するのに役立つ
ピクニックで重宝される、使い捨ての紙ナプキン、紙コップ、紙皿などもここにしまえる。当然、ピクニックに不可欠なレジャーシートを入れてもよい。
同じ大きさの仕切りを付けて名前を付けて充電コードを整理するのに使う
箱のような整理ケースに仕切りを付けて、充電コードを分類した。携帯電話、スマートフォン、オーディオプレーヤーなど、どれがどのコードなのかを示すラベルを貼っておくとよい。
今度はプラスチック製のものを使って部屋の隅の燭台置きにアレンジ
またまた、部屋の隅にケースを取り付ける。すると、比較的軽い物を置ける台になった。このケースはプラスチック製のものがおすすめ。
柄があるケースをただ一直線に並べると縦型の引き出しにリメイクできる
個性的な柄をまとったケースをそのまま並べると、まるで引き出しのようになった。一番端から端まで、向こう側に到達するようにファイルボックスを並べたい。
女の子らしいピンク色のフタつきボックスは下着類などをしまうのに最適
どこに何が入っているかわかるように、名札が付けられるフタつきの箱。色がピンクだと、女の子の部屋の整理に使えて、あまり使わないものの収納にも役立つ。
黒や灰色をしたフタつきの箱は仕事で忙しいビジネスマンにぴったり
やっぱり仕事の書類を保管する箱は、ビジネスらしい黒色がおすすめ。コピーに使う、予備のプリント用紙の保管にも使える。そしてこの箱はオフィスなどの職場にもなじみそう。
プレゼントを渡す時に役立つがごちゃごちゃになりやすい紙袋をまとめられる
デパートなどでもらった色々な紙袋を整理するのにも、書類ケースが役に立つ。大きいものから小さいものまでしっかり保管できる。そして保管した紙袋は別の機会でもしっかりと使える。
この箱は何枚もある色画用紙を分類するのにもすごく役立っている
色んな色がある画用紙を、傷つけずに保存する方法は、この活用法に限る。真上から見ると、まるで虹がかかっているように見える。
重要な書類やこれから送付する郵便物などを分類するのに役立っている
これはメッシュタイプの箱を使ったオフィスで実践したいアレンジ方法。どこにどんな書類を入れるかわかるように、名札をクリップで付けてあるのが特徴。
メイクのプロも愛用の豊富な種類があるアイシャドウもきっちり保管
プロのメイクアップアーティストが使うような、大きなアイシャドウパレットもこの通りに収納できる。これはドレッサーの脇に置いておきたいファイルボックス。
料理に使うまな板だってファイルボックスでこの通りに保管できる
書類ケースの中には、仕切りがあるものもある。ここには、程よい大きさのまな板をしまうことができる。
出典:www.hgtv.ca
海のお出かけに欠かせないビーチサンダルもしっかりと整理できる
黒と青を交互に組み合わせて、夏に使うサンダルを収納した。サンダルの他にも、スリッパやクロックスでもOK。このようなファイルボックスは、100均でも手に入る。
大きめのケースをそのままトイレに置いてトイレットペーパーを入れる
これはかなり大きめのケースを使う。トイレットペーパーを使いやすく保管しているのが伺える。これは、意外なアイデアである。
壁に付けた棚にたくさんのファイルボックスを置いて色んな色の毛糸を分類
編み物が趣味な人にありがたいアレンジ方法。たくさんの書類ケースを壁に敷き詰めて、毛糸を分類した。これは、紙やプラスチックでできたファイルボックスの大規模な活用法。
料理で使う調味料や缶詰などの常温でも保存できる食品を分類している
どちらかというと、カゴに近い感じの箱を使っている。これは、台所で使う調味料や食料品の分類に使える。