まさに手軽にできるステンドグラス!ガラス絵具を使った芸術作品!
窓や空きびん、タンブラーやワイングラスといったガラスでできた製品をデコレーションしたいなら、ガラス絵具で自由に絵や模様を描いてみるとよい。この方法によって数々のガラス製品は芸術的なセンスが加えられる。
窓や空きびん、タンブラーやワイングラスといったガラスでできた製品をデコレーションしたいなら、ガラス絵具で自由に絵や模様を描いてみるとよい。この方法によって数々のガラス製品は芸術的なセンスが加えられる。
2019.11.21 UPDATE
CATEGORY
LIKE
1
創作意欲が湧いてくる!ガラス絵具で作る数々の素晴らしきアート!
これらが窓ガラスにあしらう芸術作品を作るのに欠かせないガラス絵具
その名の通り、ガラスに使える絵の具で、乾くとシールのように剥がせてありとあらゆる色が揃っているのが特徴。ちなみに大抵のガラス絵具は描きやすいように先端部にノズルが付いていて、今ではダイソーやセリアといった100円ショップでも手に入る。
出典:www.irna.ir
きれいな翅を広げてひらひらと羽ばたく色鮮やかな蝶のステンドグラス
昆虫標本に収められていたりすることが多い、ひらひらと羽ばたく美しい色彩の超は、ガラス絵具の格好のモチーフに選ばれやすい。まずは黒い絵の具で輪郭を作っていき、そこに少しムラが出るように色を付けるのがコツ。大きめに作って窓ガラスに貼ると、非常に素晴らしい。
誇らしげに気高く咲く真っ赤なバラだって立派なガラス絵の具作品
真っ赤なバラだって、ガラス絵具で作るステンドグラスに取り入れたい。これも通常通りに黒で縁を作って、色を塗っていく。するとまるでプロの画家が書いたように素晴らしいバラの花が完成した。ちなみにバラは赤だけにとどまらず、白でも全然構わない。
透明な空きびんを思いっきり彩るのにもガラス絵の具は役立っている
中身が空っぽになった空きびんをもう一度再利用したいなら、ガラス絵具にお任せ。自分の好きな模様を描いていくことで、花びんとして使える。もちろん失敗してしまっても剥がせばもう一度やり直しできるというのもありがたい。
側面全体に好きな模様を描いてオリジナル性あふれるグラスを作った
ジュースや牛乳を注いで飲む、ガラス製の背の低いグラスに、シンプルな模様を描いた。模様の種類は線だったり点だったりだが、色を変えることでお店で売っても悪くないような仕上がりになっている。ちなみに洗う時は強くこすらないようにすること。
ガラス絵の具による芸術アートは金魚鉢のような器にも十分使える
球のような形になっていて、金魚たちを収めておく「金魚鉢」にもガラス絵具でひと工夫を加えた。表面に金魚や水草を描いておくだけでも、まるでそこに金魚がいるような感じが出てくる。そして中には水色や透明、青色のビー玉や、水で膨らむアクアボールを入れておくとよい。
全体に行き渡るようにクリスマスツリーの電飾を飾ったワイングラス
クリスマスツリーに巻き付けて飾る、色とりどりの小さな電球を、パーティーで使いたくなるようなワイングラスに取り入れた。線とソケットの部分は黒で描いて、ライトの部分は、色とりどりの色を使う。そして線は脚の部分にも絡ませるように描くのがコツ。
周りにグラス絵の具で模様を描いて広口ビンのペン立てをおしゃれに
メイソンジャーのような広口ビンにも、ガラス絵具でのリメイクは生かしておきたい。描く模様は点や水玉模様でも全然OKで、透き通ったビンと見事に調和しているのがわかる。そしてそのビンは、化粧で使うメイクブラシや鉛筆、ペンなどを立てて置くのにも丁度よい。
ガラス絵の具は縁のない鏡をおしゃれにリメイクすることもできる
壁に取り付けている大きな鏡の周りを少しでもおしゃれにしたいなら、ガラス絵具で作った小さな絵を囲むように貼っていくとよい。たったこれだけでも鏡がおしゃれになる。もちろん絵は周りを囲むだけではなく、ワンポイントとして描いたものでも構わない。
教会にありそうな神聖なデザインのステンドグラスを1から描き上げた
神聖なる教会や結婚式を行うチャペルには、光が差し込むとより美しくなるステンドグラスがある。なのでガラス絵具を使ってそれと同じような作品を描いておきたい。これらを窓いっぱいに描いておくと、家の中が神聖な雰囲気に包まれる。
うっそうと木々が生い茂るジャングルに生息していそうなカラフルな鳥
オウムやインコ、ケツァールなどの種類があるカラフルな鳥だって、ガラス絵具のモチーフに取り入れたい。形状、色彩はもちろん、葉っぱなど背景となるものも添えておくと、なかなか見栄えがよくなってくる。写真は佇んでいる様子だが、羽を広げた様子でもOK。
円柱型のグラス・タンブラーを華麗に泳ぐ熱帯魚は夏にふさわしいと感じる
カクテルやビールを注ぐのに使われるタンブラーだって、ガラス絵具でこんなにおしゃれになる。そして今回は海で泳ぐカラフルな熱帯魚を描いていて、いかにも商品として販売しても悪くない仕上がりになっている。もちろんこれは飾っておくだけでも全然OK。
外側の縁が金色で中が真っ赤になっているハートの柄をペタペタ付ける
カップルで使いたい、紙コップのような形状のグラスに、愛情が伝わりそうな真っ赤なハートをたくさん描いた。ハートは大きくしたり小さくしたりして、グラスの至るところに貼りつけるだけで、女の子らしさがあふれている最適な作品となった。
エキゾチックな雰囲気に満ち溢れている華麗に舞う踊り子もおすすめ
伝統的な踊りを華麗にこなす踊り子を、ガラス絵具で表現した。いかにも情熱と熱意が伝わって来て、素晴らしい舞いを見せてくれそうだ。そしてこの作品は、インド料理やタイ料理などを専門的に扱うレストランの窓に飾っておきたい。
光が入るとより輝いているように見える独特の模様が付いたクジャクの羽
特色ある目玉模様を持つ、クジャクの羽を描いた。使う絵具は乾くとステンドグラスのように透き通るので、ますますクジャクにふさわしい出来栄えになっている。そして光が差し込むと、クジャクの神々しい様子が表現されているように見える。
グラスの底からふつふつと湧いてくる泡もガラス絵の具による賜物だと感じる
脚のないグラスの特徴を生かして、底から湧き出る泡を描いた。下には泡が密集していて、上に行くにつれてだんだん離れて浮かび上がるように描いておく。もちろん泡は点だけで充分で、色んな色のガラス絵具を使うとこんなに立派なデザインになる。
ガラス製のシンプルなキャンドルホルダーだってこうやってデコレーション
炎を灯すキャンドルを収める「キャンドルホルダー」がガラス製なら、是非とも専用絵の具でリメイクしてみるとよい。もちろん柄は水玉でも縞模様でも自分の好きなものでもOKで。炎が灯った時に、より引き立つように描くのがコツである。
メタリック調の絵の具で雪の結晶模様を付けたガラスのオーナメント
クリスマスツリーに飾っておくオーナメントに、引っかける部分もある無色透明のガラスの玉があるなら、ガラス絵具で模様を描いておいて、ますます素晴らしいものに仕上げるとよい。写真はまるでしんしんと降り積もる雪の結晶で、いかにも冬の季節という感じがしてくる。
光がこぼれるランプシェードが透明ならこのようにステンドグラス風にしたい
むき出しの電球や灯がともったロウソクの周りを囲むのに丁度よい「ランプシェード」は、透明な長方形のアクリル板を4枚繋げたものに、ガラス絵具で模様を描いたものが最適。光が点くと、色彩によってより暖かな雰囲気が出ているのがわかる。
周りの風景とも馴染んでいて立派にそびえ立っている城も素晴らしい
これはまさに、ガラス絵具を使った作品の中で最高の傑作と言える。立派な城を始め、周囲の背景、そして色彩にものすごく気を配っていて、窓に貼りつけると感動を誘うような感じに包まれる。これほど素晴らしいものは、なかなか思いつかない。
ワイングラスの側面は絵柄だけではなくメッセージを書いてもOK
こちらは、ワイングラスの表面にメッセージを書いたシンプルな作品。メッセージは相手に伝わるものでも、お祝いの言葉でもOKで、あらかじめ紙をくり抜いたものを貼りつけてその上に絵の具を塗るという方法も挙げられる。
複数の色が織り成すグラデーションで、油絵のような質感を醸し出す
今度の作品は、2色以上のガラス絵の具を混ぜ合わせてグラデーションを作り、チェロを奏でる美しい女性を表現した。やっぱりグラデーションが入っていると、何だか芸術的な油絵のような雰囲気が出てくる。
クリスマスの時期に使えそうな、デコレーションステッカー
こちらはクリスマスシーズンに使えそうな、デコレーションステッカーとなる。しかもお店で買ったものではなく、自分で作ったものなので、窓に飾ってみると一気にクリスマスムードが漂う。
枝の上で、仲睦まじく戯れる2羽の青い小鳥
ワイングラスの表面には、1本の枝の上で仲良く戯れている小鳥がいる。しかも小鳥たちは幸せを呼ぶと言われている青い小鳥で、互いの思いをささやき合って、ハートを作ってはっきりとした愛を紡ぎ合っているのがわかる。
水槽の中を泳ぐ、カラフルな熱帯魚
水草が茂る水槽の中には、色鮮やかでカラフルな熱帯魚が泳いでいる。背景になっている水の色は、多少のムラがあるがそれでもきちんと熱帯魚のカラフルさを強調していて、水槽の中はいかにも楽しそうだと感じられる。