身の回りのものをスッキリと整理して常に使いやすくしよう!

身の回りのものをスッキリと整理して常に使いやすくしよう!

仕事や勉強に使う文房具、大工で使う工具や手芸に使う材料や道具などは、やはりごちゃごちゃしているよりスッキリと整理された方が使いやすくて、意欲も上がってくる。その方法は100円ショップでも手に入るものを活用したり、色々なアイデアを生かすことで生まれてくる.

2019.11.21 UPDATE

3

ごちゃごちゃしがちなものは、ちょっとの工夫でこんなにすっきりと整理できる!

出典:feltmagnet.com

細々としたビーズを色ごとで分類するならこの方法がおすすめである

そろばんビーズや丸小、丸大ビーズ、さらにはアイロンでくっつけるビーズなどを色ごとで分類したいのなら、この方法がおすすめである。これなら欲しい色をすぐ取り出せて、ぐちゃぐちゃになりにくい。なお写真はビーズだけだが、一緒に使うCカンやTピンなどの金具をしまう整理ケースを作ってもOK。

出典:homesthetics.net

内側に包装紙を貼りつけた箱をすき間なく箱を詰めて引き出しの中を整理する

引き出しの中に物をそのまま入れると、ぐちゃぐちゃになって探すのに一苦労となってしまう。それを防ぐためには、やっぱり不要な空き箱で仕切ることが欠かせない。空き箱は牛乳パックを切ったものや、マスキングテープで飾りつけをしたものでも構わない。

引き出しにしまうキッチンツールも仕切りがあればこの通りにスッキリできる

泡だて器やゴムべら、フライ返しやトング、木のヘラなどといった台所で使う道具も、やはり仕切りが付いた引き出しの中にしまっておくと、必要な時にすぐに取り出せる。これならますます料理が捗りそうだ。

出典:www.gurl.com

ネックレスやピアスなどの細々としたアクセサリーもすっきりとしまえる

チョコレートが入っていた小さな仕切りのある箱や、ウレタン製のテープを敷き詰めた箱などを使うと、指輪やピアス、ネックレスなどのアクセサリーをしまうことができる。小さな仕切りにはピアスやイヤリング、ウレタンを詰めた箱には指輪、そして長い仕切りが付いた箱にはネックレスをしまうと、紛失したり絡まったりすることがなくなる。

出典:alldaychic.com

毎日着る下着はこのように分類して引き出しの中に整理しておきたい

交差している細かい仕切りがある箱と、一直線になっている仕切りがある箱をタンスの中に敷いて、細かい方にはパンツを、一直性になっている方にはブラジャーを入れた。これならごちゃごちゃになりがちな下着類をスッキリと整理できて、気軽に取り出せる。

出典:tipjunkie.com

柄を付けた空き箱を集結させたものは机の上の整理に役立っている

使わなくなった空き箱の上を切り取って、周りをマスキングテープで飾り付ける。続いて程よい長さに切ったラップの芯にもマスキングテープを巻き付けて、箱の背面に取り付けると、ペン立てと小物入れの役割を果たす机の上の整理箱になった。

出典:www.homedit.com

携帯電話などの充電に使う絡まりがちなコードも仕切りでスッキリ整理

携帯電話やスマートフォン、デジタルカメラ、タブレット端末、携帯ゲーム機などを充電する充電機だって、やはりきちんと整理しておいた方が紛失にもならずに使いたい時にすぐ取り出せるという特徴がある。箱に仕切りを付けて、さらにそのしきりに名前を付けておくと、どれがどのコードなのかわかりやすくなる。

色んな形があるクッキーの抜型を大きなビンにひとまとめに収める

色んな形があるクッキーの抜型だって、大容量の大きなビンに収めておくと散らかったり紛失したりすることがなくなる。特にガラス製のこんなに大きなビンなら、キッチンの立派なインテリアとなって、しっかりと保管できる。

料理に使う色んな調味料もはっきりとわかりやすいように整理している

塩、砂糖、小麦粉、片栗粉といった料理に使う調味料も、写真のような容器に入れておくことで、袋に入っていた時と比べると、使いたい時にすぐに使えるということが伺える。なお容器の中には調味料だけではなく、軽量スプーンも入れておくとよい。

本来の箱をそのまま生かしてティーバックのお茶を分類して整理している

紅茶やハーブティー、緑茶やウーロン茶などの種類がある「ティーバック」だって100円ショップでも手に入る浅いカゴとパッケージの箱を使うと、こんなに取り出しやすくなってスッキリする。これなら手軽なアフタヌーンティーがいつでも楽しめそう。

クリアファイルに重要な書類を分類してフタつきの箱にスッキリ整理

フタつきのワラ製の箱や、周りに柄を貼りつけた丁度よい大きさのダンボール箱に、インデックスを付けた仕切りを立てておくと、仕事で使う重要な書類を大切に保管できる。なお書類はクリアファイルに入れておくと、ごちゃごちゃにならない。

やっぱり仕切りがある箱はカラフルな刺繍糸を整理するのに役立つ

刺繍やミサンガづくりに欠かせないカラフルな刺繍糸は、何かに巻かれていないことが多いなので、途中で絡まってしまってきれいに整理できないことも多い。なので糸巻き用に切った厚紙に巻き付けて、プラスチック製ケースにしまっておくとよい。

よく読む新聞や雑誌・パンフレットを入れておくのにふさわしい布製品

こちらは布をミシンで縫い合わせて、棒を通した手作り作品。ここには今読んでいる雑誌や今朝の新聞、通信販売用のパンフレットをしまっておくとよい。縫い方も特に難しい技術を必要としないので、初心者でも簡単に作れる。

出典:www.homedit.com

上にフックをねじ込んだ額縁で家や車の鍵をすっきりと保管している

フックをねじ込んだ額縁を壁に飾っておくと、家や倉庫、車の鍵をかけておくのに丁度よい場所ができあがった。なお、額縁が固くてフックをねじ込めないという方は、背面にコルク板をはめて、そこに画鋲を刺してかけるとよい。

透明な容器に細かいアクリルストーンを詰めてメイクに使うブラシを立てておく

毎日のメイクに使う、チークやアイシャドーを塗るブラシは、やっぱりすぐに使えるようにドレッサーの上に置いておきたい。もちろんこれはただボンと置いておくのではなく、写真のようにしっかりと立てて保管しておきたい。

出典:youputiton.com

この仕切りがある枠の中にカラフルなマニキュアをずらりと並べる

こちらは、ネイリストの方にもおすすめなマニキュア保管方法。板を組み合わせて背面がない棚を作り、そこに何種類ものマニキュアをずらりと並べる。これなら見た目もぐんとよくなって、毎日爪にマニキュアを塗りたくなる。

いくつも連なっているポケットに、棒状のコスメをぎっしりと詰める

ハンガーに掛かっているいくつものポケットは、ごちゃごちゃしがちなコスメを整理するのに役立っている。コスメの種類はグロス、ティントリップ、マスカラ、アイライナーなどがあって、ポケット自体は透明になっているのが素晴らしい。

出典:www.walmart.com

子供が使うおもちゃなどを分類するのにありがたい、カラフルな棚

こちらの棚はカラフルなカゴが敷き詰められていて、その上カゴは複数個あって斜めに設置されているのが特徴。これならごちゃごちゃしがちな子供のおもちゃをすっきりと分類できて、お片付けに貢献できる。

出典:diyprojects.com

外で使うおもちゃを整理するなら容積が大きいブリキ製バケツが役に立つ

ブリキのバケツを使って、子供が外で遊ぶのに使うおもちゃをしまう。そしてそれらはきちんとアルミ製の棚に乗せておくと、すっきりと整理、収納ができる。なおバケツの側面にはきちんと入れるおもちゃの名前が書いてあるので、これにはボール、これには砂遊びセットなどと入れられる。

出典:www.woohome.com

古ぼけたいくつもの木の箱を積み上げて下駄箱を作り色々な靴を収納している

不要になった木の空き箱だって、写真のようにネジで繋げてみるとこんなに立派な靴箱になった。しかもこれには下にキャスターを付けて自由に移動できるようになっていて、上には仕切りが付いた箱を付けて、靴クリームなどを入れられるようになっている。

厚紙を折って作った箱もありとあらゆるものの整理にすごく役立つ

厚紙を折って作った箱も、引き出し整理に十分に役立っている。もちろん箱かわいい柄が付いた包装紙で作っても全然OKで、作る時はしっかりと寸法を測って作ることが重要となる。

出典:www.atcbuild.com

すのこを使ってDIYで使う工具を使いたい時にすぐ使えるように整理

DIYの材料にもよく使われている「すのこ」に釘を打って、壁に貼りつけると日曜大工が好きな人にぴったりな収納棚ができあがった。ここでは打ちつけた釘にラジオペンチや金槌、のこぎりや指しがねを掛けられて、使いたい時にすぐ使える。

ペンやハサミなどを立てておくものは曇りガラスにしたメイソンジャーも使える

先ほどの箱と同様に、仕切り部分はアイデアを生かして自分で手作りしても構わない。写真はメイソンジャーやジャムの空きびんに曇りガラススプレーを塗って、十分に整理に使えるものを作り上げた。

出典:www.bustle.com

日常の料理で使う材料を袋から出して、開け閉めしやすいタッパーに詰める

パスタやシリアル、乾燥させた食品など常温でも保存できる食材は、開け閉めしやすいタッパーに保管して陳列しておくと、使いたい時にすぐ使える。やっぱり忙しい時はこの工夫がありがたい。

食品を保存するタッパーは、このようにしまうと賢い

余ってしまった食べ物を保存するタッパーは。フタの部分と容器の部分を分類して片づけると、ごちゃごちゃになることが減らせる。その上きちんと分類したことで見た目もよくなった。


よかったら「いいね!」もよろしく♪