仕切りにもなる理想の棚・ディアウォールのDIYレイアウト!

仕切りにもなる理想の棚・ディアウォールのDIYレイアウト!

本を乗せたり物を飾ったりする棚・ディアウォール棚は家のインテリアにもなって、仕切りにもなることもある。これは作るとなると非常に手間がかかるかもしれないが、完成するとその苦労は吹き飛ぶ。

2018.9.17 UPDATE

2

憧れの空間にしてくれる、DIYのディアウォール棚!

出典:decozilla.com

本が読み放題のブックカフェに置かれていそうな素晴らしき理想の本棚

蔦屋書店のようなブックカフェに置かれていそうな、理想的な本棚。向こうまで筒抜けになっていて、小説のように小さい文庫本や少し高さがある本を、たくさん並べて置いておける。

出典:www.lushome.com

寝室と居間を仕切っているこの格子はきちんと自由に行き来できる

格子のようになっている仕切りには、置物などを置ける棚が設置されている。もちろん向こう側へ行ける入り口は側面にあって、自由に行き来できる。そして寝室と居間をしっかりと仕切っているのがわかる。

出典:www.lushome.com

空間全体をふさがない程度の仕切りに思い出の絵画をびっしりと飾る

またまた、大きい空間を仕切っている。今度は大きい板に突っ張り棒を4か所取り付けて、天井と床にしっかりと取り付ける。あとは額縁に入れた思い出の写真や絵画をそこにたくさん飾り付けてできあがり。

出典:www.lushome.com

今度の仕切りは辞書や百科事典をたくさん並べられるのが最大の特徴

空間の仕切りには本棚が取り付けられて、たくさんの言葉が詰まっている辞書や百科事典がずらりと並べられている。これは勉強する時にもすごく役立って、ちょっとした図書館になりそう。

出典:www.homedit.com

木箱と棒と板を組み合わせて向こうまで見通せるような形にまとめた

今度は使わなくなった木箱と、板を組み合わせた。もちろんどれもしっかりと立てた棒で支えられて、ちゃんと物を収納できるようになっている。向こう側も見渡せるようになっているのもよい。

出典:jp.pinterest.com

広い空間を仕切っているのはたくさんの本が並んでいるディアウォール

本棚にもなるディアウォールは、広い空間を実に仕切っている。そしてこれにはたくさんの本が置かれていて、のんびりと読書を楽しめること間違いなし。

範囲が広いこの格子には好きな位置に棚を付けられる特色があるのが素晴らしい

格子状になっている仕切りには、本などが乗っている棚が付いている。そしてその棚は、好きな所に付けられるという特徴があって、自由にレイアウトができるのがありがたい。

出典:jp.pinterest.com

同じ容積と形状を併せ持っている不要な木箱をいくつも積み合わせる

果物などが入っていた、不要な木箱をたくさん集めて、縦や横にして繋ぎ合わせると、ありとあらゆるものを飾って置ける立派な棚になった。しかもこの棚は、天井にまで到達しているのがすごい。

斜めにした棚板にはよく読む雑誌などをディスプレイしておきたい

今度は置く場所を斜めにして、雑誌などをディスプレイするようにした。しかも一番下にある木の箱には、使わないものをたくさん入れておけるというのがなかなか素晴らしい。

壁に固定したテレビの両側に棚を設置して物を整理するという方法もある

壁に設置したプラズマテレビの両側に、梯子のような形状の棚を設置した。テレビの両側もきちんと整理できるようになるなんて、なかなか素晴らしいことである。

出典:decozilla.com

花びんや壺などの種類がある瀬戸物もディアウォールにディスプレイ

向こうまで透けて見えるディアウォールには、花びんやお皿などの瀬戸物も置かれている。ちなみに瀬戸物は割れやすいので、地震に備えてしっかりと固定することが重要となる。

出典:flashbam.net

ディアウォールはむき出しだけにとどまらず扉で守るという場合もある

ディアウォールは、むき出しのままでもよいが扉で隠すという手もある。ちなみにその扉も1からてづくりしたもので、押し入れのふすまみたいにスライドさせて開けたり閉めたりする。

出典:homesthetics.net

何枚もの棚板をしっかりと支えている脚はこのように交差している

これは非常にインテリア性あふれるデザインとなっている。棚板を支えている脚は交差していて、いくつもあることでよりおしゃれ感を出しているのがわかる。

横長の箱をしっかりとしたパイプで繋げるだけでもディアウォールになる

今度は横長の箱だけを棚にして、ディアウォールを作った。広い入口の1つを有効活用して、整理に役立てているということが伺える。やっぱり無駄なスペースを有効活用するのは素晴らしい。

出典:jp.pinterest.com

一番上にはお酒や広口ビンに詰め込んだ食料を置いているのが特徴

この棚の上には、ビンに詰めた食料や調味料が置かれている。もちろんビンに詰めた食料は、ポップコーンやクッキーなどのお菓子などでもOKで、置いても全然違和感がない。

出典:jp.pinterest.com

あまり場所を取ってないが向こうまで筒抜けになっているのがおしゃれ

ワンルームの部屋にぴったりな、あまり場所を取らないディアウォール。全体は白で統一されていて、向こうまで筒抜けになっていて、、本や食器など色んなものを置けるようになっているのが特徴である。

出典:www.houzz.com.sg

部屋の隅っこに合わせて直角になるように棚を付けるという手もある

部屋の角を生かして、直角になるような棚を付けた。たとえ2つに分かれていてもしっかりと物を置けて飾れるという特徴がある。もちろん部屋の立派なインテリアにもなっているのが嬉しい。

中途半端なスペースを活用して立派なディアウォールを設けている

子ども部屋にある中途半端なスペースに、既製品のタンスが収まらない場合は、1から寸法を決められるDIYのディアウォールを設置するとよい。これなら丁度よい大きさに合わせられて、すっきりと物を整理できる。

パソコンを置いた机の上にディアウォールの本棚を設置して仕事にふさわしいデスクに

仕事で使うパソコンを置いた机の上に、ディアウォールを設置した。棚の上には仕事で使う本や辞書、さらにはファイルに収めた資料などが乗っているので、ますます仕事が捗るに違いない。

出典:www.flickr.com

ちょっと小さめの引き出しと組み合わせて素敵なディアウォールに

こちらは手前に引いて、物を出し入れする引き出しと組み合わせた。もちろん物をディスプレイする棚板もついていて、家の中で十分に目立っているようにも見える。そして引き出しには、ハンカチや靴下、タオルやポケットティッシュなどを入れておくとよい。

出典:www.imgrum.org

軸や棚をしっかり支えている下の土台はちょっとした机代わりにもなる

下の土台はすごく大きいので、机として使えてメモを取ったりすることもできる。もちろん一番上の棚には本を置けて、これ自体は非常にスタイリッシュな空間の仕切りとなっている。

出典:www.pinterest.de

ノートパソコンを置いた机の両隣は白で統一したディアウォールの棚がある

ノートパソコンを置いた机の両隣には、突っ張り棒で支えている棚が置かれている。もちろん棒、机、引き出し、書類ケースはすべて白で統一されていて、いかにも仕事が捗りそうな感じがしている。

出典:www.houzz.com

机も兼ねているディアウォールは狭い空間の子ども部屋にピッタリ

これくらいのディアウォールは、子ども部屋にも最適である。無駄がないデザインになっているので、なかなか素晴らしい空間へと生まれ変わった。ちなみに棚の上にはよく読む本やぬいぐるみ、思い出の写真を飾ったフォトフレームなどを置くとよい。

茶色と銀の調和が何だか心を落ち着けてくれそうな印象を出している

支えている棒は銀色で、物を乗せる棚板は茶色になっている。たったこれだけの色でも、組み合わせることで見事に調和して、十分に素朴でおしゃれな感じになっている。ちなみにここには植木鉢で育てている花や観葉植物を置いても悪くない。

本棚は入り口を完全に塞いでおらずきちんと通れるようにしている

一見、向こうへの入り口を完全に本棚が塞いでいるように見えるが、実はこれでもしっかりと向こう側へ通れるのだ。この仕組みは実際に自分の目で確かめてみないとわからない。


よかったら「いいね!」もよろしく♪